2014年5月12日

オープンキャンパス1回目開催!!

昨日の大阪芸術大学オープンキャンパスにお越しくださったみなさん、ありがとうございました!
今年度のオープンキャンパスは、全5回の開催を予定しています。
あと4回実施しますので、ご都合に合わせて是非ご参加ください!

今日のブログは、そんなオープンキャンパスについてご紹介します。

芸術情報センターでは、説明会や相談会を開催。

地下1階AVホールでは、大学や入試のことをダイジェストに紹介する「進学説明会」と、就職状況や学費について説明する「保護者対象進学説明会」の二種類の説明会を開いています。
また、1階展示ホールの個別相談会ブースでは、一対一での相談に応じています。

各学科では、それぞれの持ち味を生かしたイベントを多数実施!!

制作を体験したり、学生たちのパフォーマンスを鑑賞したり、一緒に参加して交流したり…楽しみ方も様々!
もちろん、こちらで疑問や不安を相談するのも良いと思いますよ。
実際に授業を担当されている先生方や、在校生の「生」の声を聞くことができます。

この他にも、持参作品講評や演奏会、展示会などなど、ブログでは紹介しきれません!
気になる内容は、みなさんの目で確かめてみてください!!

大阪芸術大学オープンキャンパス2014
6月8日(日)
7月26日(土)・27日(日)
9月14日(日)
各10:00-16:00(入退場自由・参加申込不要)

>>特設サイト

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月17日

教科書販売

授業がスタートして1週間。
新入生のみなさんも、少しずつ大学での授業の様子がわかってきた頃でしょうか?
大学の授業は、高校までとの違いが多くて戸惑うこともありますよね。
高校では50分1コマで授業を行うところが大半だと思いますが、大阪芸大の授業は90分1コマです。
授業ごとに教室を移動しなければいけないですし、一部の科目を除けば同じ授業は週1回しかありません。
慣れていくためには、やっぱり積極的に授業に参加していくことですね!

さて、新入生に限らず学生のみなさん、今年度の教科書はもう準備できましたか?


大阪芸大では現在、教科書販売が行われています。
芸術劇場エントランスの左側には、教科書を求めてたくさんの学生たちが集まっていました。

教科書販売期間中は、定価の10%引きで教科書を購入することができます。
中には、他の本屋さんではあまり取り扱っていないような専門的な本もありますので、今のうちに購入しておきましょう!

教科書販売は、来週22日(火)まで。

また、もし販売期間に買い逃してしまった場合は、学内の丸善キャンパスショップ大阪芸術大学店で購入することも可能です。
こちらでは、定価の5%引きでの販売になりますので、注意してくださいね。

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月15日

大阪芸大で「ランチタイムリクエスト」♪

こちらは大阪芸大の第二食堂・通称「二食」。
お昼時になるとたくさんの学生や先生方で溢れかえる、芸大内でも特に広い食堂です。


昨日、そんな二食にFM802のラジオ番組「FiLPLiPS」の制作スタッフと、番組DJを務める加藤真樹子さんが取材にいらっしゃっていました!

「FiLPLiPS」は2008年にスタートし、毎週月から木曜の11時~15時まで放送されている番組。
この番組では12時台になると、視聴者からの“お昼ごはんを食べながら聴きたい1曲”を紹介する「ランチタイムリクエスト」というコーナーが始まります。
今週は「出張!学食リクエスト~♪」と題して、学食でランチ中の学生に電話出演をしてもらい、リクエストを受けるという企画が行われています。
その取材先が、大阪芸術大学の第二食堂だったという訳です!

出演してくれる学生たちが見つかると、まずは制作スタッフとの打ち合わせ。
加藤さんはとても気さくな方で、学生たちも楽しそうに会話していました。

そして、いざ本番。
表情から、少し緊張しているのが伝わってきます。
大学でどんな勉強をしているのかや、リクエストしたい曲についての思い出トークなどを話していました。

実際にラジオで自分の声やリクエストした曲が流れると、嬉しいものですよね!

今回に限らず、大阪芸大のキャンパスでは、新聞、テレビ、ラジオと様々なメディアが取材に来られることもあります。
次はどんな企画が待っているのでしょうか…?

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月14日

新歓祭!!

昨日は、新入生歓迎祭が行われました!

音楽ライブや大道芸ショー、演武など、それぞれのサークルやクラブの特徴を活かしたパフォーマンスが繰り広げられました。
どのサークルも物凄くパワフルで、新入生たちを手厚く歓迎していました!!
中には、新入生もステージに上がって一緒に参加できるものもあり、少しはにかみながらも楽しそうにしている新入生たちも見られました。

さらに、フリーマーケットも開催。
洋服やアクセサリーなどはもちろん、手作りのオリジナルグッズなども販売されていました。
手作りと言っても、さすが芸大生、売り物と変わらない本格的な仕上がりの商品ばかりでしたよ。
やはり、他では手に入らないオリジナルグッズが人気のようでした!

昨日は日中も結構冷え込みましたが、学生たちからは寒さなんて吹き飛ばす勢いが感じられて、とてもホットな1日でした!
新入生のみなさん、気になるサークルは見つかったでしょうか?

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月9日

第一食堂がリニューアル!

今日から2014年度の授業開始です!
まだどの授業を履修しようか迷っている学生たちもたくさんいるようで、時間割表と睨めっこしている姿をあちこちで見かけます。
初回授業では、受講にあたってのガイダンスを行ってくださる先生も多いと思いますので、これから1週間は気になる授業を積極的に覗いて色んな話を聞いてみましょう。

さて、みなさんは芸大の第一食堂がリニューアルしたのをご存知ですか?

こちらが新しくなった第一食堂。

友人同士で楽しく話しながら食事が楽しめるスペースはもちろん、外を眺めながら一人でゆっくり座れる席も出来ました。
外には、これからの季節にぴったりのテラス席もありますよ。

他にも、返却カウンターが以前より返却しやすい作りになっていたり、照明が新しくなっていたりと細かなところが改善されています。
昼食時はもちろん、授業の合間の休憩や、学生同士のコミュニケーションの場としても活用される第一食堂。
気になるメニューは…実際に食べに行ってみてください!

投稿:島田(OUA-TV)