6月22日(金)、12号館下のピロティが何やらいつもより賑やかになっていました。
実はこの日、初等芸術教育学科3回生の実習科目「こどもふれあい体験実習」の一環として、
青い鳥学園、喜連幼稚園と喜連東幼稚園から園児たちを招いて「キッズ・アートカレッジ」が開催されました。
「キッズ・アートカレッジ」とは、こどもと学生が主役となり、広大な林や池などがある自然環境に恵まれた大学キャンパス内で、
造形活動やあそびなどを通じて互いにふれあい、創造する楽しさを体験するというものです。
学生たちは朝から準備でバタバタ大忙し。
初めての試みということもあり、上手くいくのかなぁと不安な表情でした。
しかし、園児たちを乗せたバスがキャンパスに到着すると、その表情は一転!
こどもたちの手を引き優しく微笑む姿は、「学生の顔」ではなく、まさに「幼稚園の先生の顔」でしたよ。
さて、まずは各グループに分かれて、外でお弁当を食べます。
前日は大雨でしたが、この日は雨も上がり、雲の隙間からお日様が顔を出してくれました。
「手を合わせてください」
「いただきます!」
みんなでレジャーシートを合わせてお弁当を食べる姿は、なかなかキャンパス内では見られません。
とっても楽しそうでした。
そしてお腹がいっぱいになったところで、造形遊び「ぼくとわたしのスカイツリー」の制作です。
大中小のダンボール7個を合わせて、グループごとにあのスカイツリーをイメージして組み立てていきます。
学生たちはこの日のために、装飾する様々なアイテムを用意していました。
こどもって、ものを創るのが大好きですよね。
そこに、上手いとか下手とかは存在しないんです。
「表現したい!」という気持ちのままに、自由にのびのびと制作は進んでいきます。
各グループごとに、この世でたった一つのスカイツリーが完成しました。
最後に、芸術情報センターの展示ホールで行われていた「全大阪幼少年美術展」を鑑賞しました。
この美術展は、3月に同学ほたるまちキャンパスでも行われたもので、
大阪府下の幼稚園、小中学校のこどもたちの絵画作品がずらりと約1,000点も飾られているんですよ。
それはもう、見ごたえ満点です。
今年度で、開設から3年目の初等芸術教育学科。
まだまだ新学科と言えど、他の学科に負けず、日々様々なアートを学んでいます。
次回の「キッズ・アートカレッジ」は、8月3日(金)を予定。
この日は、小学生の児童たちをキャンパス内に招いての、夏の大イベントになると思いますよ。
またこのブログでお届け致しますね!
投稿:島田瑞穂さん(初等芸術教育学科副手)