2018年5月11日

金谷かほり先生「ダンス論」 ステージングとは?

今日のブログは、今年度から舞台芸術学科教授に就任された、金谷かほり先生の授業をご紹介します!


金谷先生は、国内外の人気テーマパークにてライブショーを手がけるほか、B’zや倉木麻衣などのアーティストライブ、ルソフォニア世界大会開会式、「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」といった舞台公演と、多岐に渡って活躍されています!!


私がお伺いしたのは、ポピュラーダンスコース2年生の「ダンス論」という授業です。
この日のテーマは、「ステージング」。
ステージングとは、役者の立ち振る舞いから、照明や演出などの舞台構成全般のこと。
舞台づくりにおいて、ステージングが上手くできているかどうかが、大変重要なんです!
 

授業の前半は、さまざまなジャンルのダンス映像が紹介されました。
1つずつ映像を見た後、それぞれのダンスが何を表現しているのか考察。
どんな情景なのか、踊っている人はどんなことを考えているのか、関係性は?感情は?
学生たちからは、次々に意見が飛び出しました。

続いて、今度は1枚の名画を見て、絵の中の状況を想像。
先ほどと同じように、描かれているものから感じたイメージを発表し合いました。
最初は口数が少なかった学生たちですが…お題をこなすうち、どんどん観察して発想している様子でした!
 

金谷先生曰く、
「こういった名画の構図は、舞台のステージングを考えるにあたって、大変勉強になります。」とのこと。
キャンパスの中に描かれた人物や背景は、その表情や服装、配置など、ちゃんと意味があって構成されています。
その中のたった1つが変わっただけでも、絵を見て受ける印象は大きく左右してしまいます。

舞台をつくる上でも、観客に状況をきちんと伝えるため、しっかりステージングを行わなければいけないんです!


授業の後半は、グループに分かれて自分たちが構図をつくることに挑戦。
人間関係やストーリーをしっかり考えて、それに見合ったポーズや表情を決め、自らが絵画の一部に!
他の学生は、それがどんな状況を表したものなのか考え、答えていきました。
この演習が、ステージングの第一歩!
間違っていても構わないんです、考えることが大切なんです!
 

金谷先生が演出されるライブショーなども、こうして1つ1つしっかり考えられて構成されていて、見ている私たちに感動を与えてくださるんですね♪
金谷先生、ありがとうございました★
 

大阪芸術大学には、金谷先生のほかにも、さまざまな芸術分野の第一線で活躍されている先生方がたくさんいらっしゃいます!
また、今年度新任の先生を中心に、色んな授業にお邪魔したいと思います!!

 

投稿:島田(学生課)