Logo 大阪芸術大学ブログ

Menu

Skip to content

キーワード: 写真学科

2017年9月26日

写真学科でドローン特別授業!

最近「ドローン」という単語を耳にしたり、ドローンで撮影した映像に触れる機会が格段に増えましたよね。
元々は軍事用で利用されていましたが、近年はモバイル技術の進歩やバッテリーの小型化によって、革新的に広がりました。
映像表現においても、ドローンによる空撮は、いま身につけておくべきスキルとして注目されています!
しかし、みなさんはこのドローンについて、どれくらい知っていますか?
「資格や免許がないと飛ばせないのか?」「無許可に飛ばしたら罪になるのか?」
上記のような質問に、なかなか明確に答えられる人は少ないのでは…?

今日のブログは、ドローンについて講義された特別授業の模様をご紹介します。


9月14日(木)、写真学科で「ドローンの利活用と今後の展望について」と題した特別授業が行われました!
担当してくださったのは、一般社団法人 ドローン撮影クリエイターズ協会 代表理事の坂口博紀さんです。
(ドローン撮影クリエイターズ協会とは、ドローンを用いた撮影や操縦技術の向上、安全運営管理者の育成などを目的に2015年に発足した協会です。)

授業では、ドローンって一体何なのか、その活用方法や、改正航空法について学生たちに伝えていただきました。


ドローンとは、無人航空機(※改正航空法で定義されているものは200g未満の重量のものを除く)のこと。
飛行機・回転翼航空機・滑走機・飛行船などで構造上人が乗ることができないもののうち、遠隔操作または自動操縦により飛行させることができるものを指します。
私たちが普段ドローンと呼んでいるのは、そのうちの回転翼機で、マルチコプターと呼ばれるもの。
マルチコプターはホバリングが安定しており、その活用方法は、農薬散布や土木工事、測量、撮影、配達・輸送、防災など多岐に亘ります!
人間が入れない危険な場所での作業が可能になったり、今まで足場を組んでやっていたことをドローンで行うことでコストダウンに繋がったりと、さまざまなことを実現しているんです。


そんな未来の可能性を広げるドローンですが、その普及に伴い、安全を確保するため、航空法が見直されました。
それが、2015年12月10日に施行した改正航空法です。

世界でもトップレベルで厳しい法律だそうで、人口密集地や空港周辺、地上から150m以上の高さなど、国土交通省の飛行許可が必要な空域というのが定められています。
ちなみにこの条件では、大阪芸術大学のキャンパスは飛行可能な空域ではあるみたいですが…定められているのは空域だけでなく飛行方法にもたくさんのルールがあります。
例えば、日中の飛行でなければいけなかったり、第三者や建物から30mの距離を確保しなければならなかったり、またイベント会場の上空を飛ばすことも禁止されています。
でも、イベントでこそドローンを飛ばしたいだとか、夜景を撮りたいとか、そういう場面って多いですよね。
つまり、ドローンを飛ばすためには、許可申請が必要なケースが非常に多いということになります。
無許可で大丈夫だと思ってドローンを飛ばしたら罪になってしまった…なんて洒落になりませんから、ドローンを扱う場合は許可申請を行いましょう。

さらに、重要施設の周辺においては2016年4月7日に施行された小型無人機等飛行禁止法という法律で取り締まられていますし、他にも電波法や道路交通法など、ドローン飛行においてはさまざまな法令を考慮しなければいけません。


そんな話を受けて難しい顔をする学生たちに、坂口さんは、
「僕の話を聞いて、ドローン飛ばすの怖いな、面倒だなと思う人もいるかも知れない。
でも、これらの法律は知っておいてほしい。こういうルールがあるんだなと頭に置いた上で、ドローンを扱ってほしい。」と話されました。
決して気軽に飛ばすものではありませんが、法律を守れば誰でも扱うことができる機材だということを、学生たちに伝えてくださいました。
 

講義のあとは、学内のグラウンドで実演も行ってくださいました!!
今回紹介されたのは、2種類。

 

こちらは、DJIのInspire 2。

そして、こちらが同じくDJIのMatrice 600。

プロフェッショナル空撮や産業用途向けに開発されたドローンで、多様なカメラが搭載可能です。
今回は、フルサイズの一眼レフデジタルカメラとして人気の高い、Canonの5DMark4がセットされていました!

坂口さんたちのサポートのもと、学生たちもドローンのカメラワークに挑戦!!
先ほどの講義では難しそうな表情をしていたのに、実際に機材に触れられる場面では生き生きとした様子です!笑
写真学科の学生たちは、やっぱり撮影が好きなんですね。

 

実演中も、「ドローンにはあまりズームレンズは使わない。重さの関係もあるけれど、ドローン自体が被写体に自由に近づけるので、単焦点レンズが多いです。」
「カメラマンは自分の目線で捉えられるもので作品づくりを考えるけど、ドローンがあればその視野を広げることができる。」など、さまざまな話を聞くことができました。
かく言う私も、実はドローンに興味津々。
この日のお話を、メモ帳にびっしり書き留めさせていただきました。


授業の最後には、「カメラを担ぐのと同じ感覚で、ドローンが撮影のツールの一つになったらなと思います。」と語られた坂口さん。
静止画はもちろん、映像表現にも果敢に挑戦する写真学科の学びにおいて、ドローンでの空撮はどんな表現に繋がっていくのか?
期待膨らむ大変素敵な授業でした!
坂口さん、ドローン撮影クリエイターズ協会のみなさん、ありがとうございました!

 

投稿:島田(企画広報部事務室)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

2017年9月26日 | kouhou | 授業見学ツアー

2017年5月17日

写真学科「写真表現技術実習」

今日は、写真学科の授業にお邪魔しました!!

私がお邪魔したのは、1年生を対象にした「写真表現技術実習」という授業。
この授業では、デジタル一眼レフ撮影の基本、スタジオライティングの基本、データ作成からプリントアウトまでのトータルワークフロー、動画撮影の基礎、「Photoshop」などの画像処理ソフトの基礎を学びます。
写真学科の学生の中には、入学時は撮影も編集も初心者という学生もたくさん入学してきます。
これから写真表現を学んでいく1年生にとって、基礎を学ぶために大切な授業なんです!


今回は「Photoshop」を使って写真をプリントアウトするという内容の授業で、写真学科准教授の赤木正和先生と、客員准教授の長谷川裕行先生が指導されていました。

 

写真のプリントアウトなら、自宅で誰でもできることでは?
と思われた方もいるかも知れませんが、細かい設定を気にしている方は少ないのではないでしょうか。
写真表現において、プリントアウトは大変重要な工程なんです!

写真をプリントアウトする時にやりがちな「フチなし印刷」ですが、写真作品を出力する時には使わないそうです。
何故かと言うと、一つの理由には、フチなしで印刷するとプリンターのヘッドから出るインクが用紙の外にもかかることになり、プリンターの消耗が早くなるから。
もう一つの理由は、フチなしで出した作品を手で触ると指紋がついてしまったり、額やファイルに入れる際に紙の端が傷んでしまうからだそうです。
 

まず、印刷に適した「解像度」に変える作業を行います。
メニューの「編集」から「画像解像度」を選択すると、幅と高さ、解像度を入力する画面が出てきます。

デジタルカメラで撮影した画像は、「画素」と呼ばれるとても小さな正方形や長方形の画像が集まって表現されています。
画素数が小さいとギザギザした画像になり、大きいと拡大しても滑らかな画像になります。
よくカメラの性能で1600万画素などという言い方がありますが、これは画素が1600万個集まって1枚の写真を表現するという意味。
そして画像のサイズを表すのに「ピクセル」という単位がありますが、これは画素と同じ意味です。
例えば…幅と高さが4000ピクセルの正方形の画像は、4000ピクセル×4000ピクセル=1600万画素の画像になります。

そして解像度とは、画像の密度のことで、単位がdpiなら1インチの中にどれだけ画素が集まっているかを表しています。
今回は、解像度を[300dpi]に設定します。

1年生の授業では、主にA4サイズ(210×297ミリメートル)の用紙にプリントアウトします。
そこで先生がオススメする画像のサイズは、長辺が254ミリメートルになるようにすることだそうです。
254ミリメートルは、ちょうど10インチの長さ。
画像の長辺のピクセル数が解像度のちょうど10倍になるので、作業する時に覚えやすいんですね!
(今回は、300×10インチ=3000ピクセルですね!)

 

ところで、「解像度は300dpiが適切なのか?」疑問に思ったので、長谷川先生に質問させていただきました。
すると、大体A4サイズくらいまでの紙なら、1メートル以内で見ることが多く、それくらいの距離で作品を見た時に自然に見えるのが300dpiなのだそうです!!
じゃあ、大きくプリントアウトするなら、解像度は高い方がいいのか?…というと、逆なのだそう!
大きいサイズの写真は離れて見ることが想定されるので、200dpiや150dpiで出力されているものが多いらしいです!
そして解像度が高すぎると、今度はプリントアウトすると汚くなってしまうのだそうで、それぞれに適した解像度があると教えていただきました。

 

解像度を設定したら、プリンターと用紙の種類や部数を選択して、いざプリントアウト!
みなさん、無事に出力できたようです!!

 

プリントアウトした写真と、モニターに映った画像を見比べて…
「プリントアウトした後のチェックポイントってあるんですか?」と先生に再び質問すると、
「実はモニターとは違う色味に見えるはずです」との返答!
モニターで映っている画像は、太陽光で見た時の色味になっているので、蛍光灯の下で見ると、青っぽく見えるのだそうです。
ですので、プリントアウトした写真は、太陽光と同じ色温度の照明灯で確認したり、昼間なら窓際で見てみるのが一番いいと教えていただきました!!

普段、私も写真をプリントアウトすることがありますが、こんなに色んなポイントがあるだなんて…本当に勉強になりました!!
こういった基礎を身につけて、それぞれの写真表現に臨んでいくんですね。
今回は、写真をアート作品として表現するための出力だそうですが、進級するにつれて広告や書籍などの仕事に繋げるための授業もどんどん展開されるそうです。
写真学科1年生のみなさんの今後が楽しみです★
 

さて、5月21日(日)開催の大阪芸術大学オープンキャンパス!
写真学科では…!?

今回のようにパソコンを使ったデジタル画像処理の体験もできます!
さらに、芸術情報センター地下2階の実験ドームでは、新たな写真表現として、全天周投影した写真に、音楽学科・演奏学科の学生もコラボレーションして、”音と写真のコラボが生み出す新たなバーチャルリアリティ空間“を表現!!
写真作品展示や4K動画&水中映像上映、スタジオ撮影体験授業など…写真学科の特色が楽しめるプログラムが盛りだくさん♪
ぜひ、お越しください!!

 

投稿:島田(企画広報部事務室)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

2017年5月17日 | kouhou | 授業見学ツアー

2016年10月20日

工芸学科×写真学科×デザイン学科のコラボ展!

今月22日(土)より、「工芸コラボポスター展」がスタートします!
この展覧会は、工芸学科の学生が制作した作品を写真学科の学生が撮影し、その写真を用いてデザイン学科の学生がポスターとしてデザインするという、3学科合同の取り組みです。

9月には、工芸学科の学生が作品プレゼンテーションを行いました。
作品のビジュアルだけでなく、制作意図や素材なども知ることができるこのプレゼンは、ポスターデザインをする上で大変重要な場です!

IMG_0611 IMG_0621

デザイン学科の学生はここで、自分がポスターにしたいと思う作品を選出。
作品を選んだ後は、それぞれの学生たちで連絡を取り合い、B2サイズのポスターを制作しました!

IMG_0601 IMG_0625

こうした取り組みは、さまざまな芸術分野を専門にした学科が一つのキャンパスに集まっている大阪芸術大学だからできること!!
「工芸コラボポスター展」は、総合芸術大学ならではの特性を活かした展覧会です。

みなさん、ぜひ足を運んでみてくださいね★

工芸告知ポスター_16

「工芸コラボポスター展」
期間 2016年10月22日(土)~27日(木)
開場時間 10:50~18:10(最終日のみ14:30まで)
会場 大阪芸術大学 体育館ギャラリー

投稿:島田(企画広報部事務室)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

2016年10月20日 | kouhou | お知らせ

2016年4月28日

写真学科「NEXT」展 始動!!

今日は写真学科にお邪魔してきました!!

写真学科では毎年、大阪市北区にある「ニコンサロン」というギャラリーを使って、「大阪芸術大学 写真学科選抜展 NEXT」(通称「NEXT」展)という展覧会を開催しています。
写真の世界に新風を吹き込むイベントとして注目を浴びているこのイベント。
監修しているのは、写真評論家で本年度より教授に就任された飯沢耕太郎先生です。

IMG_0871 IMG_0851

今回は、授業の中で展覧会に向けたオリエンテーションが行われました。
写真学科全学年の学生が対象となるため、教室はご覧のように学生でびっしり席が埋まっていました!

“選抜展”と銘打っている通り、この展覧会に参加できるのは、作品審査で選ばれた学生のみ。
希望者はポートフォリオを提出し、大体15名ほどに絞られるそうです。
学生のみなさん、がんばって参加権を勝ち取ってくださいね!

IMG_0876 IMG_0865

飯沢先生曰く「NEXT」展の特徴は学年の垣根を越えているところ。
写真学科では、同じ学年の人と一緒に行うイベントが多いため、先輩や後輩と交流できる機会は限られているそうです。
1年生の初々しい作品が高く評価されることもあったりして、それぞれの学年の強みを発見できる展覧会でもあるのです!

そして、普段の授業とは違い、自分ならではの表現に挑戦するきっかけになるのも、この展覧会のもうひとつの特徴です!
「NEXT」展には決まったテーマはなく、それぞれの学生がやりたいこと、”ライフワーク”を表現することができるんです。

さて、今年はどんな展覧会になるんでしょうか?
会期は11月予定ということなので、これから動きを追っていきたいと思います!!

投稿:島田(企画広報部事務室)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

2016年4月28日 | kouhou | 芸大ニュース

2015年12月1日

写真学科 学外撮影研修旅行!

12月になりました!!
今日のブログは、写真学科の話題です!

11月6日(金)から8日(日)まで、写真学科1年生の実習の一環で学外撮影研修旅行が行われました。
この合宿は、40年ほど前から行われている恒例行事だそう。
大学内での授業では体験できないさまざまな被写体との出会いによって、個々の指向性や特性、将来的な方向性について考える契機になります!
また、美術館などの社会的芸術環境を共に体験することで、仲間意識が芽生え、今後の創作に対する動機のモチベーションアップにも繋がるので、仲間と共同での創作活動を行う際に必要な社会性を育てることも目的としているそうです!

1日目は、岡山県倉敷美観地区で、風景・町・人をモチーフとして撮影・制作を行いました!
また、大原美術館の見学も行い、作品の展示の仕方や効果なども勉強しました。

2日目には、チャーター高速船で香川県の豊島に移動。
ここでも撮影実習を行い、地域の雰囲気を感じながら作品制作に没頭しました。

そして最終日は、同じく香川県の直島へ。

直島と言えば…お馴染みのカボチャのオブジェ!
カボチャの前での記念撮影も行いました。
学生たちもとっても楽しそうですねー!!


瀬戸内国際芸術祭の開催地となった直島及び近辺の島々でのフィールドワークを通じて、文化と現代アートに触れ、今後の創作活動の良い刺激になったのではないでしょうか…?!

投稿:島田(OUA-TV)

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

2015年12月1日 | OUA-TV | 芸大ニュース

1 / 2712345678910...20...»最後 »

カレンダー

<
3月 2023
  • 3月 2023
  • 2月 2023
  • 1月 2023
  • 12月 2022
  • 11月 2022
  • 10月 2022
  • 9月 2022
  • 8月 2022
  • 7月 2022
  • 6月 2022
  • 5月 2022
  • 4月 2022
  • 3月 2022
  • 2月 2022
  • 1月 2022
  • 12月 2021
  • 11月 2021
  • 10月 2021
  • 9月 2021
  • 8月 2021
  • 7月 2021
  • 6月 2021
  • 5月 2021
  • 4月 2021
  • 3月 2021
  • 2月 2021
  • 1月 2021
  • 12月 2020
  • 11月 2020
  • 10月 2020
  • 9月 2020
  • 8月 2020
  • 7月 2020
  • 6月 2020
  • 5月 2020
  • 4月 2020
  • 3月 2020
  • 2月 2020
  • 1月 2020
  • 12月 2019
  • 11月 2019
  • 10月 2019
  • 9月 2019
  • 8月 2019
  • 7月 2019
  • 6月 2019
  • 5月 2019
  • 4月 2019
  • 3月 2019
  • 2月 2019
  • 1月 2019
  • 12月 2018
  • 11月 2018
  • 10月 2018
  • 9月 2018
  • 8月 2018
  • 7月 2018
  • 6月 2018
  • 5月 2018
  • 4月 2018
  • 3月 2018
  • 2月 2018
  • 1月 2018
  • 12月 2017
  • 11月 2017
  • 10月 2017
  • 9月 2017
  • 8月 2017
  • 7月 2017
  • 6月 2017
  • 5月 2017
  • 4月 2017
  • 3月 2017
  • 2月 2017
  • 1月 2017
  • 12月 2016
  • 11月 2016
  • 10月 2016
  • 9月 2016
  • 8月 2016
  • 7月 2016
  • 6月 2016
  • 5月 2016
  • 4月 2016
  • 3月 2016
  • 2月 2016
  • 1月 2016
  • 12月 2015
  • 11月 2015
  • 10月 2015
  • 9月 2015
  • 8月 2015
  • 7月 2015
  • 6月 2015
  • 5月 2015
  • 4月 2015
  • 3月 2015
  • 2月 2015
  • 1月 2015
  • 12月 2014
  • 11月 2014
  • 10月 2014
  • 9月 2014
  • 8月 2014
  • 7月 2014
  • 6月 2014
  • 5月 2014
  • 4月 2014
  • 3月 2014
  • 2月 2014
  • 1月 2014
  • 12月 2013
  • 11月 2013
  • 10月 2013
  • 9月 2013
  • 8月 2013
  • 7月 2013
  • 6月 2013
  • 5月 2013
  • 4月 2013
  • 3月 2013
  • 2月 2013
  • 1月 2013
  • 12月 2012
  • 11月 2012
  • 10月 2012
  • 9月 2012
  • 8月 2012
  • 7月 2012
  • 6月 2012
  • 5月 2012
  • 4月 2012
  • 3月 2012
  • 2月 2012
  • 1月 2012
  • 12月 2011
  • 11月 2011
  • 10月 2011
  • 9月 2011
  • 8月 2011
  • 7月 2011
  • 6月 2011
  • 5月 2011
  • 4月 2011
  • 3月 2011
  • 2月 2011
  • 1月 2011
  • 12月 2010
  • 11月 2010
  • 10月 2010
  • 9月 2010
  • 8月 2010
  • 7月 2010
  • 6月 2010
  • 5月 2010
  • 4月 2010
  • 3月 2010
  • 2月 2010
  • 1月 2010
  • 12月 2009
  • 11月 2009
  • 10月 2009
  • 9月 2009
  • 8月 2009
  • 7月 2009
  • 6月 2009
  • 5月 2009
  • 4月 2009
  • 3月 2009
  • 2月 2009
  • 1月 2009
  • 12月 2008
  • 11月 2008
  • 10月 2008
  • 9月 2008
  • 8月 2008
  • 7月 2008
  • 6月 2008
  • 5月 2008
  • 4月 2008
  • 3月 2008
  • 2月 2008
  • 1月 2008
  • 12月 2007
  • 11月 2007
  • 10月 2007
  • 9月 2007
▼
>
日月火水木金土
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
       
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
       
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
       
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
       
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
       
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
       
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
       
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

バナー

大阪芸術大学テレビ(OUA-TV) 短大ブログ 美専ブログ 資料請求

最近の投稿

  • さて、今週の大阪芸大テレビは?
  • さて、今週の大阪芸大テレビは?
  • 大阪府知事選挙・大阪府議会議員選挙と富田林市議会議員選挙・富田林市長選挙の 「投票済証」をデザインしました
  • さて、今週の大阪芸大テレビは?
  • 芸大周辺の広域農道が「南河内フルーツロード」に

カテゴリー

  • OUAさんの日記 (132)
  • アートイベント(学内) (291)
  • アートイベント(学外) (320)
  • お知らせ (203)
  • さて、今週の大阪芸大テレビは? (602)
  • ぶらり芸大 (284)
  • 今日は何の日? (8)
  • 卒業生の活躍 (167)
  • 在校生の活躍 (239)
  • 大阪芸大スカイキャンパス (189)
  • 大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉- (112)
  • 投稿ブログ (387)
  • 授業見学ツアー (126)
  • 未分類 (18)
  • 芸大ニュース (514)
  • 芸大ブログネタ大募集!! (3)
  • 芸大レジェンド (2)
  • 芸大周辺自然観察 (38)

アーカイブ

  • 2023年3月 (6)
  • 2023年2月 (4)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (6)
  • 2022年11月 (7)
  • 2022年10月 (6)
  • 2022年9月 (6)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (8)
  • 2022年5月 (5)
  • 2022年4月 (6)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (5)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (10)
  • 2021年11月 (13)
  • 2021年10月 (13)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (6)
  • 2021年6月 (7)
  • 2021年5月 (4)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (7)
  • 2021年2月 (8)
  • 2021年1月 (10)
  • 2020年12月 (7)
  • 2020年11月 (9)
  • 2020年10月 (14)
  • 2020年9月 (6)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (6)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (6)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (6)
  • 2020年2月 (7)
  • 2020年1月 (8)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (15)
  • 2019年10月 (12)
  • 2019年9月 (12)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (8)
  • 2019年3月 (6)
  • 2019年2月 (8)
  • 2019年1月 (8)
  • 2018年12月 (12)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (19)
  • 2018年9月 (13)
  • 2018年8月 (10)
  • 2018年7月 (14)
  • 2018年6月 (15)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (11)
  • 2018年3月 (17)
  • 2018年2月 (13)
  • 2018年1月 (17)
  • 2017年12月 (20)
  • 2017年11月 (22)
  • 2017年10月 (23)
  • 2017年9月 (18)
  • 2017年8月 (15)
  • 2017年7月 (19)
  • 2017年6月 (16)
  • 2017年5月 (16)
  • 2017年4月 (16)
  • 2017年3月 (18)
  • 2017年2月 (16)
  • 2017年1月 (18)
  • 2016年12月 (18)
  • 2016年11月 (16)
  • 2016年10月 (20)
  • 2016年9月 (22)
  • 2016年8月 (17)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (21)
  • 2016年5月 (19)
  • 2016年4月 (16)
  • 2016年3月 (15)
  • 2016年2月 (12)
  • 2016年1月 (12)
  • 2015年12月 (19)
  • 2015年11月 (18)
  • 2015年10月 (16)
  • 2015年9月 (10)
  • 2015年8月 (16)
  • 2015年7月 (20)
  • 2015年6月 (19)
  • 2015年5月 (25)
  • 2015年4月 (20)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (15)
  • 2015年1月 (14)
  • 2014年12月 (17)
  • 2014年11月 (12)
  • 2014年10月 (14)
  • 2014年9月 (22)
  • 2014年8月 (19)
  • 2014年7月 (18)
  • 2014年6月 (16)
  • 2014年5月 (16)
  • 2014年4月 (21)
  • 2014年3月 (16)
  • 2014年2月 (19)
  • 2014年1月 (14)
  • 2013年12月 (14)
  • 2013年11月 (18)
  • 2013年10月 (18)
  • 2013年9月 (18)
  • 2013年8月 (19)
  • 2013年7月 (21)
  • 2013年6月 (20)
  • 2013年5月 (23)
  • 2013年4月 (22)
  • 2013年3月 (22)
  • 2013年2月 (21)
  • 2013年1月 (22)
  • 2012年12月 (18)
  • 2012年11月 (21)
  • 2012年10月 (24)
  • 2012年9月 (16)
  • 2012年8月 (15)
  • 2012年7月 (23)
  • 2012年6月 (20)
  • 2012年5月 (22)
  • 2012年4月 (21)
  • 2012年3月 (20)
  • 2012年2月 (23)
  • 2012年1月 (21)
  • 2011年12月 (25)
  • 2011年11月 (31)
  • 2011年10月 (23)
  • 2011年9月 (27)
  • 2011年8月 (18)
  • 2011年7月 (18)
  • 2011年6月 (19)
  • 2011年5月 (11)
  • 2011年4月 (16)
  • 2011年3月 (18)
  • 2011年2月 (15)
  • 2011年1月 (11)
  • 2010年12月 (18)
  • 2010年11月 (17)
  • 2010年10月 (23)
  • 2010年9月 (20)
  • 2010年8月 (14)
  • 2010年7月 (16)
  • 2010年6月 (17)
  • 2010年5月 (13)
  • 2010年4月 (20)
  • 2010年3月 (18)
  • 2010年2月 (18)
  • 2010年1月 (8)
  • 2009年12月 (21)
  • 2009年11月 (15)
  • 2009年10月 (17)
  • 2009年9月 (17)
  • 2009年8月 (11)
  • 2009年7月 (20)
  • 2009年6月 (19)
  • 2009年5月 (17)
  • 2009年4月 (17)
  • 2009年3月 (18)
  • 2009年2月 (22)
  • 2009年1月 (21)
  • 2008年12月 (18)
  • 2008年11月 (28)
  • 2008年10月 (30)
  • 2008年9月 (29)
  • 2008年8月 (26)
  • 2008年7月 (30)
  • 2008年6月 (27)
  • 2008年5月 (26)
  • 2008年4月 (27)
  • 2008年3月 (30)
  • 2008年2月 (29)
  • 2008年1月 (28)
  • 2007年12月 (28)
  • 2007年11月 (31)
  • 2007年10月 (31)
  • 2007年9月 (22)

リンク

  • 大阪芸術大学入試課
  • 学科トピックス
  • 大阪芸術大学グループ
  •  芸術学部
  •  大学院
  •  通信教育部
  •  短期大学部
  •  大阪美術専門学校
  •  附属幼稚園
Copyright 2013 Osaka University of Arts. All Rights Reserved.