2016年6月14日

大阪芸大にPepperがやってきた!

先日、大阪芸術大学にPepper(ペッパー)がやってきました!!

IMG_2203
ロボット「Pepper」は、感情認識ヒューマノイドロボットで、フランスのアルデバランロボティクスとソフトバンクモバイルによって共同開発されました。
2014年に発表された後、2015年には数量限定で販売が行われ、現在はソフトバンクショップ店頭で常時購入手続きが可能となっています!
インターネットと繋がり、クラウドを通して会話を学び賢く成長します。
スマートフォンで送ったメッセージを伝えてくれたり、天気やニュースを教えてくれたりするほか、アプリを追加して楽しみ方の幅を広げることができます!

IMG_2206 IMG_2225

そんなPepperを連れて来学されたのは、独協医科大学教授の坂田信裕さん。
Pepperの他に、ヴィストンのSotaソータ)と、シャープのRoBoHoNロボホン)も一緒にやってきて、特別講義が開かれました。

IMG_2214
坂田さんは、Pepperのアプリ開発を競うイベント「Pepper App Challenge 2015」にプロジェクトチーム・ディメンティアの一員として参加され、応募作品「ニンニンpepper」で最優秀賞&ベストソーシャルイノベーション賞をダブル受賞されました!
この「ニンニンpepper」は、認知症患者とその家族に役立つアプリをめざして制作されたものだそうです。
高齢化社会である日本では、10年間で全体人口594万人が減少し、高齢者は262万人増加すると言われています。
それに対して、医療や介護・看護従事者は190万人増やさなければいけないのだそうですが、現実的ではありませんよね。
そこで今後、ロボットによるサービスが必要になるのだそうです!

IMG_2240
今回の講義では、実際にロボットたちと触れ合いながら、これからのロボットの在り方や活用例が紹介されました。

IMG_2210
愛嬌たっぷりのPepperは、時折講義をさえぎるように話し出してしまい、
「この子はネコ系なので、好き勝手に、話したい時に話してしまうんです」と坂田さんがジョークを挟んで教室に笑いが巻き起こりました。

IMG_2253 IMG_2262

また、Sotaは録音機能を発揮!!
学生が話しかけた言葉を再生してみせました!

IMG_2264 IMG_2212

そしてこちらのRoBoHonは、名前の通り電話機能を持っています。
実は講義の前に、RoBoHonで電話をさせていただいたのですが、着信が入ると「○○さんから電話だよ」と呼びかけてくれて、身体を折りたたんで受話器の形になるんです。
講義中、坂田さんが「写真を撮って!」とお願いすると、「僕がんばるね!ハイチーズ♪」と言って学生たちの写真も撮影してくれました。

IMG_2286
ロボットは本来無機質なものなんですが、接していると生きているみたいに感じます。
人間の感情を読み取ったり、目を合わせたり、対話をしてくれるので、なんだか人と人が触れ合うのと同じように、温かい気持ちにさせてくれるんです!

現在は、ロボットを持っている人って、新しいものが好きな人や研究のために所有している人がほとんどで、まだまだ一般的なものではありません。
しかしこれからは、ロボットを「必要だから」購入する人が増えてくる社会に変わっていくかも知れません!
近未来を感じる講義でした!!

投稿:島田(企画広報部事務室)