2007年10月6日

Happyみーつけた☆

1006-0 
1006-2
1006-3
1006-4
1006-5
1006-6
1006-7 
1006-1

いきなりですが、質問です。
最近、立ち止まって何かをじっくり見たり、感じたりしてますか?

何々、忙しくて、そんな時間はない…と心で思ったあなた。Happyになる、お勧めしたいイベントがあります。今回はイベントのレポート編です。

artkish!2007(アートキッシュ!2007)と題したイベントが、923()から1021()の期間、大学の地元「喜志駅前通り商店街」で開催しているのを知ってましたか?

実は今年、スタートしたてのイベントなので、認知度はこれから回数を重ねていって…というところですよね。
とはいえ、記念すべき第1回!今回のコンセプトはずばり、「商店街をもっとアクティブな空間に創出するために、なにかイベントを企画できないか」です。

大学が一方的に請け負って動くのではなく、商店街の皆さんとディスカッションを重ねるなかで、地元とのアート&コミュニケーションの関わりを創出する初めてのプロジェクトです。

本学のサポートスタッフは芸術計画学科犬伏教授、学生の運営委員会(芸術計画・文芸・写真・映像・デザイン 各学科在校生)、広報スタッフ等で構成されています。

実際にイベントに行ってみると、喜志駅周辺は休日の穏やかな時間が流れていました。美術館に行くのとは違って、今日は買い物に来たんだったっけ?と錯覚しそうになる。

喜志駅前商店街&地元エリアの店舗等(40箇所)で、作品展示・DVD上映などをしています。

一般店舗等に入っての作品鑑賞。初めは緊張しながらお店に入っていたのですが、お店の営業状況によっては店主の方とお話が出来たり、アットホームな感じが程よく心地よかったです。

例えば、お米屋さんに舞台美術の模型作品、ガス・燃料屋さんに金属工芸作品、酒屋さんに版画作品、電気屋さんに写真作品etc…色々なお店での作品展示。ギャラリーのような展示スペースとは異なり、お店の状況にあわせた展示が必要だったとか。
例えば飲食店では食べ物に絵の具のにおいが移らないよう、陶芸やガラス工芸作品を選んだそうです。

Four-Leaf Clover Projectによる「四葉のクローバーキット」展示パネル一面にクローバーが並べた作品。コンセプトは「幸福の連鎖」。ただ、鑑賞するだけではなく、作品をじっくり観察し、その中にある「四葉のクローバー」を見つけると、展示パネルにある「四葉のクローバー」と同じものが1枚もらえます。

「本当に四葉はあるの?」と半信半疑ながらも、しばし真剣に作品とにらめっこ。見つけたときは思わず「あった!!」と、声に出してしまうほど。
この作品内にある「四葉のクローバーキット」1枚1枚は全て手作り。本数も多いことから、制作にはかなり根気が必要だったそうです。

大学の最寄駅である、喜志駅。
駅名の中にある「喜ぶ」の文字。
喜ぶ=Happy
Happyをいっぱい見つけに来て下さい。

artkish の様子はOUA-TV(大阪芸大テレビ)でもごらんいただくことができます。
http://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/ouatv/

 

大阪芸術大学ブログトップへ