2011年3月17日

打楽器アンサンブル演奏会開催!!

皆さんこんにちは、ゲイブルです!
今日は、19日に行われるちょっと変わった演奏会の話題をお伝えします。ゲイブルがこのブログを書き始めて早1年・・・昨年もカメラ片手にこの演奏会の取材をしたことを思い出します・・・。

こんなにたくさんのマレットが! 3月19日、大阪芸術大学芸術劇で、演奏学科の打楽器専攻生たちによる、打楽器アンサンブル演奏会が行われます。この演奏会で使用される楽器は「打楽器」のみ!!えぇっ!?と思った方、打楽器には実はたくさんの種類があるんですよ。金管楽器や木管楽器がなくても、十分に多彩な音を表現することが出来るんです。
主に音階を担当するのはマリンバやグロッケン。しかし、楽器をたたくマレットというバチの種類を変えると全く違う音が!!一つの楽器からやわらかい音や固い音など、様々に出すことが出来るんです。
だから、一曲の中で、何度も違うマレットに持ち替えます。3本や4本持って、和音を演奏することも・・・動きの速さについていけません!

さらにびっくりしたのがティンパニ!音程の幅が広い曲では、ティンパニを2台使って高さを分けて演奏するんだそう!!つまりひとつのフレーズの中に、たたく音とたたかない音が存在するということ。そんなのゲイブルは考えただけでこんがらがっちゃいます。
こんな風に練習の様子を見ているといつも思うのですが、同じような音版(鍵盤のようなもの)が並んでいるのに、どうして目的の音がどの音版かが分かるのでしょうか・・・?ゲイブルは小学生の時、ドレミファソラシドと油性マジックで記されているマリンバしかきちんと演奏できなかったんですもの・・・。やっぱり凄いですね!さすが大阪芸術大学演奏学科!!

専攻生に話を聞いてみました。「打楽器にはいろいろ種類があるので、一通りなんでも出来るように練習しています。でもやはり好きな楽器、得意な楽器があるので、それぞれ自分のやりたい楽器で演奏しているんです。とっても楽しい演奏会なので、たくさんの人に聞いてもらってもっと打楽器の良さを知ってもらいたい」と森早弥加さん

奥原光先生が指導をされています。

是非お越しください!!

大阪芸術大学演奏学科打楽器専攻生がお送りする、打楽器のファンタジー!是非ご覧下さい!!
皆さんのお越しをお待ちしています!!

大阪芸術大学演奏学科打楽器専攻
Percussion Ensemble
日時:2011年3月19日(土)
場所:大阪芸術大学芸術劇場
入場無料