2015年4月30日

ART&DESIGN FORUM+EXHIBISTIONを開催!

明日から5月がスタートします。
5月に入ればさっそく、5連休もしくは4連休という人も多いのでは?
また、大阪芸術大学ではオープンキャンパス第1回をはじめ、イベント盛りだくさんの月です。
今日は、藝術研究所から、5月に行われる注目のイベント情報が届きましたので、お知らせします。

***

この度、大阪芸術大学ではアートとデザインへの関心を深めていただきたくART&DESIGN FORUM+EXHIBITIONをスカイキャンパスにて開催いたします。

セミナーは主に大阪芸術大学教授を中心に、ゲスト講師も招き「少し未来のはなし」と言うテーマのもとに実施いたします。
参加をご希望の方は下記URLよりお申込みください。

https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/form/mail.cgi?id=artdesign2015

なお、参加費は無料です。
大阪の景色も一望できるあべのハルカス24階スカイキャンパスで、アートに触れる5月の行楽シーズンを過ごしませんか。
皆様のご来場をお待ちしております。

ART&DESIGN FORUM+EXHIBITION

連続セミナー
5月 9日(土)14:00~15:00 福原成雄(造園家)
5月10日(日)14:00~15:00 岩崎富士男(クリエイティブディレクター)
5月12日(火)18:00~19:00 三木健(グラフィックデザイナー)
5月13日(水)18:00~19:00 喜多俊之(プロダクトデザイナー)
5月14日(木)18:00~19:00 山野宏(硝子作家)
5月15日(金)18:00~19:00 絹谷幸二(洋画家)
5月16日(土)14:00~15:00 里中満智子(漫画家)
5月17日(日)14:00~15:00 コシノヒロコ(ファッションデザイナー)
5月19日(火)18:00~19:00 市野年成(陶芸家)
5月20日(水)18:00~19:00 織作峰子(写真家)

展覧会
日時:5月9日(土)~ 5月20日(水) 11:00~19:00
(但し月曜日は休館)
場所:あべのハルカス24階 大阪芸術大学スカイキャンパス

お申込み・お問い合わせ先
大阪芸術大学藝術研究所事務室
〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469TEL:(0721)93-1398  FAX:(0721)93-5746
E-mail:artlabo@osaka-geidai.ac.jp
https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/form/mail.cgi?id=artdesign2015

>>詳細

投稿:藝術研究所


2015年4月27日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

先週月曜日のブログでは、春から夏に季節が移り変わる「菜種梅雨」の話をしましたが、どうやら菜種梅雨も明けたようですね。
気温も一気に上がり、最高気温25℃以上の「夏日」も多くなってきました。
それとともに、紫外線もどんどん強くなっています。
紫外線は、肌を真っ赤に焼くだけでなく、細胞を傷つけたり、炎症を起こしたり…さらにはコラーゲンを変性させて、しわなどの原因にもなったりすると言われています。
かと言って、太陽光は全く浴びない方がいいと言う訳ではありません。
カーテンを閉めきった暗い部屋で過ごしたり、夜型の生活を続けると、体内時計が乱れたり、不眠症や精神疾患にも繋がるとも言われています。
太陽光を浴びると、落ち込んだ気持ちを回復させる「セロトニン」という神経伝達物質や、免疫力がアップする「ビタミンD」が生成されるそうです。


大阪芸術大学では、校舎の外に出て実習を行うことも少なくありません。
日焼け止めクリームを塗ったり、帽子をかぶったりして、紫外線から身を守って活動してくださいね!

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長、そしてこの4月から舞台芸術学科教授として就任された内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています! 

今日のゲストは先週に引き続き、放送学科卒業生で声優の興津和幸さんです!

今回は、興津さんの声優デビューから現在に至るまでの話にスポットを当てます!

今やアニメや海外ドラマ、ドラマCDなど、幅広く活躍されている興津さん。
デビューのきっかけや、初めて主人公を演じられた話、アニメと実写での声の当て方に違いはあるのか?
などなど、面白い話が盛りだくさんです!ぜひお聴きください!!

「大阪芸大スカイキャンパス」
4月27日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(OUA-TV)


2015年4月24日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

いよいよ来週29日(水)から、大阪芸術大学ONE DAY CAMPUS 2015がスタートします!
ONE DAY CAMPUSとは、出張形式のオープンキャンパスで、大阪から離れた地域に住む受験生たちを対象に、大学の雰囲気を知ってもらおうという企画です。
今年は金沢(4/29)福岡(5/3)広島(5/4)岡山(5/5)高松(5/6)の5つの街に大阪芸術大学がやってきます!
入試相談や作品展示、持参作品の好評、体験授業などが実施されます。(※体験授業は各会場によって異なります)
それぞれの会場の近くにお住まいの方は、ぜひお立ち寄りください!
>>ONE DAY CAMPUS 2015 詳細

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学グループ各校の入学式の模様からお伝えします!
今年も満開の桜の花が新入生を迎えました。
大学生活に期待と不安でいっぱいの、初々しい新入生たちをばっちり取材してきましたよ!
お見逃しなく…!!

 

続いて、特集コーナーです!!
大阪芸術大学で行われた「新入生歓迎祭」の様子を、放送学科の沼口紗也香さんのリポートでお届けします。
大阪芸大には65団体のクラブ・サークルがあり、それぞれの部員たちが新入生を歓迎して色んなパフォーマンスを行いました。
先輩たちの熱い歓迎で、新入生たちの緊張もほぐれたのでしょうか…?

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
4月24日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
4月25日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年4月23日

架空のうわさ 2kwギャラリー  3/9-21

亜鶴(美専F10)、岡本竜也(美専F10)、小口智史(美専F10)の3人展である。作品は油画、アクリルガッシュ、シルクスクリーン等でテーマや技法に共通性があるとは思えないがそれぞれの作品は魅力的であった。

亜鶴氏は人の顔を正面からとらえた力強い絵画である。人の顔は背景に溶け込み、強い筆致で存在のありようを問う作品となっている。私が興味を抱いたのは壁面に4点並べられた作品である。暗い闇から現れ消える顔、しかも各部位が溶けたようなイメージ、そこに不気味ながら存在の畏怖を感じた。


小口智史氏の版画は、日用品に異なるイメージを唐突に組合せたシュールでユーモラスな作品となっている。線描と着彩関係が巧妙な仕掛けとなり背景とイメージの境界がずれるような制作をしている。作品がユーモラスだけに終らないのはそのような画面構成をしているからだろう。

岡本竜也氏の作品は、流通しているイメージを背景に拳銃を持つ人物あるいは銃を描かれている。岡本氏の「坦々とするどく、自分の生き方をこびりつかせるように歩いていく男に憧れます」この言葉でこの人物が何であるかが理解できる。この作品は蛍とその光が前景にあり後方に拳銃を持つ人物がいる。双方は無関係にありその奇妙な空間構成により作品を読み解く面白さに出合った。

報告 教養課程講師 加藤隆明 協力 芸術計画学科合同研究室


2015年4月22日

5ヶ国の大学が交流!「INTAC2015国際交流写真展」開催

今日22日(水)から、芸術情報センター展示ホールで「INTAC2015国際交流写真展」が開催されています。

INTACとは、International Art Collaboration(国際芸術交流)の頭文字で、インタックと読みます。
ベルリン芸術工科大学(ドイツ)、オンタリオ芸術大学(カナダ)、タンペレ工科大学(フィンランド)、中央大学(韓国)、そして大阪芸術大学(日本)の大学を結び、授業を進めてきました。
授業はスカイプを使って行い、「revolution.改革・革命の意」をテーマにプロジェクトを提案。
これまでに各国で展覧会を行い、参加した学生たちはそれぞれの国を訪れています。

日本での開催は、今回が初めて!
大阪芸術大学からは13名の学生たちが参加しました。

初日にあたる今日22日には、本学に各国の学生や担当教授の先生方が来校されました。
大阪芸術大学の施設を見学されるとのことで、私も同行!

写真学科の大暗室大スタジオ
実は私も初めて入りました。
暗室では、光を完全に遮断して、フイルムや写真用印画紙の現像・引き伸ばしを行います。
写真学科の学生たちにとって、暗室は作品を生み出すためのアトリエとも言える場所ですね。
大スタジオでは撮影セットを同時に4つ組むことが可能で、さまざまな撮影に対応した作りになっているようです。
これらの設備については、また別の機会に詳しく取材したいです!!

施設を回った後は、展示ホールでオープニングセレモニーも行われました。
副学長の塚本英邦先生、写真学科長の織作峰子先生、そして交流展に携わられている写真学科通信教育部准教授の里博文先生が出席されました。


今回の展覧会は写真作品が中心になりましたが、INTACに参加している各大学には、ビデオ、ファッション、音楽、舞台芸術、絵画、彫刻などの学科やコースもあります!
これからさまざまな芸術分野での交流が深まるといいですね。
国が違えば文化や生き方、考え方も全く違ってくるので、国際交流を深めることで思いつきもしなかった発想に出会えるかも知れません!

交流展は今月30日(木)まで開かれています!
多くの学生たちにとって多彩でグローバルな視点と解釈・価値観を学ぶことのできる展示だと思いますので、ぜひご覧ください。 

「INTAC2015国際交流写真展」
4月22日(水)~30日(木)※日曜祝日休館
10:00-17:00
芸術情報センター展示ホール

投稿:島田(OUA-TV)