2007年12月30日

学内留学(後編)

前回のブログ「学内留学」(前編)のつづきです。

池野先生に聞いた「学内留学」の狙いについて、先生は次のようにコメントしてくださいました。

『 ・・・社会に出て、放送の世界で活躍しようという人間に必要なもの。それは「交渉力」ですよ。どうすれば自分が有利に物事を推し進めることができるのか? 嫌がる相手もいるでしょう。どうやって(相手に喜んでもらって)取材させてもらうか? 単なる講義では養うことのできない実践力を、学生たちは学内の実地訓練で身に付けているわけです。・・・ 』 うーん、なるほど。

「相手をしっかり研究してから行け!」 これがこの課題の肝だそうです。

10月から11月にかけてこの「学内留学」の課題に取り組み、その後、再び集まって「ばんろん」の授業内で各グループから「留学報告」が行われるそうです。大阪芸術大学らしい、というか、ここでしかできない授業です。他学科から「うらやましーっ!」そんな声が聞こえてきそうです。

この「ばんろん」、前期も緊張感のある課題の連続です。お話を聞いているだけでも「キュッ」っとなります。
「私は課題を出して、授業中はそれを見ているだけで何もしてなんだけどね」、仕掛人の先生はいつもそんな風にワルぶっておっしゃいます。

お話ありがとうございました。

大阪芸術大学ブログトップへ