2008年2月9日

「綾」なす音と音

ウィンド・アンサンブル
ウィンドアンサンブル  
P.スパーク/ジュビリー序曲
伊藤康英/管楽器の為のソナタ
R.ウッドフィールド/ロシアサーカスの音楽
アマデウス、浮かれる!モーツァルトメドレー
ウィンドアンサンブル 綾

ウィンドアンサンブル 綾

 

  バンド名は「綾」。綾とりの糸が一本でもほどけると、たちまち形を成さなくなるように、ブラスバンド「綾」も演奏者ひとりひとりが奏でる音が綾とりの糸のように、ほどけずに幾重にも重なり、美しい音を紡ぐ…。「綾」の由来はこのブラスバンドの姿勢でもあります。
 2月1日、冷え冷えとした夕べ、本学14号館ホールではウィンドアンサンブル「綾」の演奏会が催され、吹奏楽ファンの真剣な眼差しに応えるように壮大な音を響かせてくれました。

 白いジャケットに身を包んだ演奏者たち。観ている者も爽やかな印象を持ちます。本学演奏学科の学生と院生、それに卒業生と副手さんで構成された「綾」は、一昨年5月に結成したばかりの初々しいバンドです。吹奏楽を愛する仲間が集まり、互いに切磋琢磨して演奏力の向上や豊かな音楽表現の実現を目指しています。バンドを指導されているのは演奏学科教授の待永先生。この日は前半の曲を指揮され、後半ではフルートを担当されていました。

 では、その1曲目。オープニングにふさわしく、明るく張りのある曲をエネルギッシュかつダイナミックな演奏でホール全体を圧倒したかと思うと、2曲目は落ち着いた、安定感のある演奏に、じっと聴き入ってしまいました。3曲目はサーカスさながらの躍動感に、心が弾みます。そして、圧巻は「アマデウス、浮かれる!」。ご存知、モーツァルトの名曲の中から代表作5曲をメドレーにしたものですが、現代的なアレンジで、吹奏楽にインスパイアされるとこんなにも歯切れのいい、楽しい曲になるのかと驚きました。思わず、楽器から音符が飛び出してくるような、まるで軽快な音の饗宴!

 「綾」はこれからも吹奏楽の素晴らしさをコンサートや本学クラブチームの応援など、様々な活動を通じて伝えてくれることでしょう。綾とりの糸が次にどんな彩りを重ねて、吹奏楽を聴かせてくれるか、今後も注目です。 
 演奏会が終わりホールを出ると、凍てつくような夜空がとても美しく感じられました。
まっすぐな若き演奏者たち。彼らが奏でた音が冬の夜空に共鳴したのでしょうか。

大阪芸術大学ブログトップへ