2010年8月14日

We Are Sneaker Ages 予選会開幕!!

  

写真は昨年度のサウンドクリニックの様子
 みなさんこんにちは、ゲイブルちゃんです!
 いよいよ夏の甲子園が開幕しましたね!!芸大のワイプCMも絶賛放送中です!!
 連日熱戦を繰り広げている高校球児たち…一生に一度しか訪れることのない今年の夏を精一杯駆け抜ける姿…テレビを見るたびに感動の涙が溢れて止まりません!芸大生も負けてはいられませんよ!この夏休みも制作活動に勤しんで下さいね!

 さて、大阪芸術大学では学生たちだけでなく、アートや音楽に興味のある高校生たちのバックアップも行っているんです!

歌のレッスンだけでなく、ステージパフォーマンスの指導もありますよ!!
 大阪芸術大学は、昨年から近畿地区高校・中学校軽音楽系クラブコンテストWe Are Sneaker Agesの特別協賛として活動しています。先日も、14号館でサウンドクリニックが行われていました。プロである先生方から指導を受けられるとあって大人気!We Are Sneaker Agesの予選会も近いですから、みんな必死に頑張っていましたよ!当日は、制服を着たたくさんの高校生たちがOUA‐TVのスタジオを物珍しそうに覗き込んでいたので、何事かと思いました!!

 ゲイブルくんなんて、そのおかげでいつもよりもさらに仕事がはかどっていましたよ!!

今年は一体どんなパフォーマンスを魅せてくれるのでしょうか?
 We Are Sneaker Ages予選会は、8月13日から始まっています。今年の出場校は135校!!その中から上位20校が12月に行われる舞洲アリーナでの決勝戦に進むことが出来ます☆★大阪芸術大学には、過去にこの大会に出場した学生もたくさんいるんです!!大学生となった今はボランティアとして大会の手伝いをしている学生たちもいますよ!もちろん、ゲイブルも応援に行きますよ!!

 もちろんOUA-TVも取材に行きます!予選会の様子は大阪芸大テレビでも放送しますので、お楽しみに!また、OUA-TVのホームページでは、昨年度の大会の様子もご覧頂けます。みなさんもぜひ応援に来て下さいね!

第31回 近畿地区高校・中学校軽音楽系クラブコンテスト
We Are Sneaker Ages 予選会
日時:8月13日~21日
場所:松下IMPホール
入場料は無料ですが、入場整理券が必要です。

We Are Sneaker Ages公式ホームページ
OUA-TV We Are Sneaker Ages特設ページ


2010年8月12日

大阪芸術大学グループ学生作品オークション作品展示販売開催

 

 大阪芸術大学の学生作品オークションが8月7日~8月15日まで、大阪芸術大学ほたるまちキャンパスで開催されます。
普段、学生たちの作品は展示会などでも見ることが出来ますが、購入することが出来るチャンスはめったにありません。写真や彫刻、絵画やテキスタイルなど、様々な分野の作品が出展されます。展示会方式で展示してあるので、入札をする、しないに関わらず、作品を見に来るだけでももちろん結構です。

 また、学生の作品だけでなく大阪芸術大学の教員による作品も展示、販売しています。教員作品の販売については、提示価格での販売となりますので、購入確定後の販売は出来ません。学生出品作品の販売については、入札形式とし、その作品につけられた最高額の入札者に対して販売します。

 入札を希望する方は、会場に設置された入札申込用紙に、お名前ご連絡先作品名希望入札金額をご記入ください。

 学生たちのインスピレーションから生み出された作品は、どれも世界にたった一つしかないもの。あなたの心に響く作品が見つかるかもしれませんよ。皆さんのご来場をお待ちしています。

 大阪芸術大学は、学生たちの作家デビューを応援しています!

素敵な作品に巡り合えるかも!

第5回 大阪芸術大学グループ
学生作品オークション作品展示販売

会期:2010年8月7日~15日
場所:ほたるまちキャンパスギャラリー
開場時間:午前11時~午後5時(入場は4時30分まで)

問い合わせ
大阪芸術大学ほたるまちキャンパス
TEL:(06)6450-1515


2010年8月11日

高校野球CMの裏側がテレビ放送決定!!

 

野球部の皆も取材を受けていました!
 連日熱戦が繰り広げられている夏の高校野球大阪芸術大学のCMも放送されています!ところで、皆さんはCMが何種類あるのかわかりましたか?ここで正解を発表する・・・前に、先日のブログでもご紹介した高校野球CMの裏側がテレビで放送されます!

 それも、大阪芸大テレビではなくABCで放送!!放送日は8月11日・水曜日の18時17分ごろの夕方ニュース「NEWSゆう+」内のスポーツコーナーで放送されます!!学生たちが頑張った姿を是非ご覧下さい!

<高校野球CMドキュメント>
ABC朝日放送「NEWSゆう+」
8月11日(水)18時17分ごろ(スポーツコーナーで放送予定)

 


2010年8月6日

大阪芸術大学グループは高校野球を応援しています!

   

 お久し振りです。ゲイブロくんです!!
 先日のブログで甲子園のCMを制作したとの話題をゲイブルちゃんに書いてもらいましたが、ゲイブロくんもCM制作のお手伝いをしてました!かなり大忙しだったので、なかなかブログもモバイルサイトも更新できずにいました。この場をお借りしましてお詫びします。モバイルサイトでは新企画も着々と進めていますのでご期待下さい!!

いろんな学科の学生に協力してもらいました!  さて、今日はその甲子園のCM制作についてのブログを書こうと思います。前回のブログ記事でちょっと説明が足りない部分がありましたので追記しますね!

 夏の高校野球というと、3年生部員にとっては最後の夏!!勝ったチームの喜ぶ姿もそうですが、負けたチームが甲子園の土を持ち帰る光景がとても印象的ですよね。

 夏の大会と言えばNHKABC朝日放送で生中継をしていますが、皆さんはどちら派ですか?CMがなく白熱の試合を臨場感たっぷりに楽しめるNHKか、それともCM中に映るアルプス席の可愛い女の子にどうしても注目してしまうABCか?

試合の行方だけでなく、芸大CMにも注目です! 僕は断然ABC派です!というのも途中に入るあのワイプCMが気になるんですよ!攻守交代の間に画面下に表示されるあのCMを「何それ!?見たことない!!」という人はいないのでは?甲子園に劣らない夏の風物詩となっていますよね。
「長ーいお・付・き・合・い♪」「ブルブルアイアイ♪ブル・ベリ・アイ♪」あのCMを見ると「今年も夏がきたなぁ!」とふと感じます。

 実はそのCM枠に、なんと大阪芸術大学グループが入ることになったんです!しかも、決勝戦は全国ネット!関西在住でない卒業生の方も「大阪芸術大学グループ」のCMを見ることが出来ますよ!芸大も一躍全国区です!!

 ABC朝日放送も取材に訪れていました!

 CM制作期間は2週間という超ハードスケジュールで、プレッシャーに何度も押し潰されそうになりましたが、とても充実した日々を過ごすことが出来ました!!

 先日無事に納品も終わり、あとは放送を待つのみ!!開幕戦から芸大CMは順次放送されますので、皆さん今年の夏の甲子園はABC朝日放送でお楽しみください!!

 今回の芸大CMの特徴は・・・何といっても種類の多さ!!朝から夕方まで放送を見てもらえればわかると思いますが、「一体、どれだけCMを作ったんだ!」というくらいの数を作りました!果たして全部で何種類のCMがあるのか!?わかった人はゲイブロくんに教えてね!
 


2010年8月1日

甲子園に出場します?!

  

 皆さんこんにちは!ゲイブルです!
 梅雨も明け、毎日猛暑が続いていますね・・・。今年の夏は例年に比べて気温が高いようです!あまりの暑さに体調を崩す人も多いようなので、皆さんも気をつけて下さいね!冷房の利いた部屋にいるばかりでは、暑さに勝てない原因の一つとなってしまいます。熱くても、たまには外に出て、少し運動などして見るといいかもしれませんね!その際は、水分補給を忘れずに!

 さて、芸大は夏休みに突入しました!公共交通機関が空いているうちにと、帰省している人も多いのでは?私ゲイブルの夏休みは、毎年テレビにかじりつくことから始まっていました。そうです、夏の風物詩、甲子園!!高校球児たちの熱い戦いに、時には涙するほど感動します・・・!今年は甲子園球場に足を運んでみるのもいいかな、と考えていました。しかし、私ゲイブルは、今年もテレビ観戦を決め込みます!!なぜかって??

みんな緊張していました・・・ 

 甲子園の中継中に、大阪芸術大学のCMが流れることが決定したからです!!!関西圏だけではなく、全国に大阪芸術大学のCMが流れるんですよ!!
甲子園中継で流れるCMは特徴的で、イニングとイニングの間に、画面下3分の1を使った横長の映像が流れます。今回のCMは、学生たちにも協力してもらって、大阪芸術大学が1から作り上げました!!

 先日、授業の終わった放送学科のスタジオで、そのCM撮夢だった甲子園にCMという形で出場します!影が行われました!
 今回使用するのは、ブルーバックという青いシート。影ができないように気をつけながら照明を当て、シートの前に立って学生たちにいろんなポーズをとってもらいます。この映像をパソコンで編集し、いろんな背景と合成していくんです!学科の特徴を出すため、演奏学科の学生に楽器を持ってもらったり、美術学科の学生にキャンバスに絵を描いてもらったり、たくさんの学科の学生に協力してもらいました!甲子園ということで、野球部の皆さんも出演してくれました!
 何台もカメラが並んでいるということで、皆さん緊張している様子・・・。大丈夫ですよ!緊張しないで平常心平常心・・・!

 みなさんの協力のおかげで、とっても素敵なCMが完成しました!

 撮影だけではなく、編集作業にも学生が携わっています。今回、編集作業を手伝ってくれていた映像学科3回生北村君にインタビューしてみました!

難しそうなソフトを使っていますね…
<<<どんな作業をしているんですか?

 ブルーバックの映像を綺麗に切り取り、素材を作る作業をしています。自分が勉強してきた技術を役立てることが出来るのがとてもうれしいです。

<<<CMを作る作業に参加してみてどうですか?
 CMを作るってとっても大変なんだなぁと感じています。苦労も多いけれど、へこたれないように頑張らなきゃと思っています。出来上がったCMが流れるのが楽しみですね。

 第92回全国高等学校野球選手権大会は8月7日から行われます。試合の行方も気になりますが、大阪芸術大学の新CMもお見逃しなく!!