2015年7月3日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

気付けば7月に突入!
ついこの間入学式を迎えたと思っていたのですが…というのは毎年のこと。
前期の授業も、あと1ヶ月です!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、スカイキャンパスで行われた「ラノベ祭り!」の話題からお伝えします!
中学生や高校生といった若い世代向けに軽妙な文体でストーリーが描かれていたり、通常の小説より挿絵が多かったりするのが特徴の”ライトノベル”。
今回のイベントは、ライトノベルの分野に多くの卒業生を送り出している文芸学科が企画しました。
会場には物販コーナーや展示コーナーに加え、文芸学科や映像学科を卒業した作家の講演会が開かれました!

 

続いて、大阪芸術大学の学生たちを紹介する「キラリ☆芸大生」のコーナーです。
今回は、アメリカンフットボール部・通称「Vipers」のキャプテンで、演奏学科の中野寛之さんをご紹介します!
放課後のグラウンドでの練習はもちろん、休日も社会人チームと練習試合を行い、関西学生アメリカンフットボール連盟・3部リーグの試合に向けて情熱を燃やす中野さんたち。
アートを学びならがスポーツにも打ち込む姿はまさに文武両道!
彼らの勇姿をお見逃しなく!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月3日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
7月4日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年6月26日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

雨、結構降りましたね。
この時期は洗濯物が乾かなくて困ることも多いですよね。
雨の日、部屋に干した洗濯物を乾かすコツは、溜め込まずにこまめに洗濯すること=一度に大量に干さないこと。
ハンガーには洋服を裏返しにして干し、縫い目の生地などが風に当たりやすくすること。
そして、湿気が取れやすい設計になっている、お風呂場に干すこと、なのだそうですよ!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学所蔵品展「ホームエンターテインメントの始まり -音楽を楽しむ、映画を楽しむ」の話題からお伝えします!
みなさんにとって、日常生活のなかで映像や音楽を見聞きすることはごく当たり前のことになっていますよね。
それらが一般家庭で楽しめるようになったのは、いつ頃のことなのでしょうか?
この展覧会では、蓄音機や映写機などを展示するとともに、当時のレコードを再生したり、家庭用の映画の再現などが行われました。

 

続いて、大阪芸術大学短期大学部伊丹学舎のオープンキャンパスをリポートでお届けします!!
伊丹学舎には、メディア・芸術学科とデザイン美術学科があります。
各学科やコースの特徴をご紹介すると共に、オープンキャンパスで行われていた制作体験の様子もお伝えします!
短大のオープンキャンパスは7月、8月、9月にも行われますので、これから参加してみようという方には必見です!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月26日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
6月27日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年6月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

21日(日)にオープンキャンパス第2回が開催されます!
前回はなかった新しいプログラムも多数用意されていますよ。
6月限定企画として、舞台芸術学科舞踊コースの堀内充先生による体験レッスンも開催!
事前に申込みが必要ですので、気になる方はお早めに!!
>>オープンキャンパスページ

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、OSAKA DESIGN FORUM2015の話題からお伝えします!
「デザインで大阪を盛り上げたい!」という思いから始まり、今年で9回目を迎えたこのイベント。
デザイン学科の学生が中心となって、各方面のデザイナーを招き、講演会やトークセッションを行っています。
今年はどんな内容になったのでしょうか?

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナーです。
今回は、映像学科2年生の実習で制作された作品の中から、林洋輔さんが監督した作品「大富豪」をご紹介します!
2年生の実習では、フィルムを使って撮影を行います。
フィルムならではの色合いで表現された世界観、お楽しみください!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月19日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
6月20日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年6月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今月14日(日)、スカイキャンパスで「ラノベ祭り!」を開催します!!
ラノベとは、ライトノベルのこと。
小説の分類分けの一つで、中高生や若年層向けに軽妙な文体でストーリーが描かれていたり、通常の小説より挿絵が多かったりするものを指します。
世の中で活躍しているライトノベル作家の中には、文芸学科の卒業生も多数いるんですよ!
講演やワークショップ、アニメ上映なども行われる予定です!!
みなさんもぜひスカイキャンパスへ!
>>詳しくはこちら

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、5月に行われた大阪芸術大学オープンキャンパスの模様からお伝えします!
各学科での実習体験や模擬授業、学生作品の展覧会、舞台公演などを紹介。
次回のオープンキャンパスは、6月21日(日)に開催します!!
参加を考えている方は、予習のためにもぜひご覧ください!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです!
今回は、今年3月に行われたポピュラー音楽コースの卒業演奏会の中から、西浦幹さんの「-higurashi-」をご紹介します!!
大学生活を振り返って作ったというこの曲…とっても熱くてカッコ良く仕上がっています!!
ぜひ、お聴きください!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月12日(金)
奈良テレビ放送 19:30から ※放送時間変更
サンテレビジョン 24:55から
6月13日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年6月5日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

6月の放送から、「大阪芸大テレビ」のキャスターが変わります!
担当してくれるのは、放送学科4年生の三山麻里さんです!
以前にも、番組でオープンキャンパスのリポーターなどを務めてくれた三山さん。
キャスターを担当するのは今回が初めて。
緊張しながらも、元気にアート情報をみなさんに届けます!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「学生によるピアノ演奏会」の模様からお伝えします。
演奏学科では、ピアノ演奏の高度なテクニックを身につけるための指導が行われており、それによって修得した表現力を披露する企画も設けられています。
今回の演奏会では、学内のオーディションで選ばれた10名の学生が演奏を披露しました。

 

続いて、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
今月は、大阪芸術大学グループのオープンキャンパスが各校で開催されます!
7日(日)…大阪美術専門学校/14日(日)…短期大学部大阪学舎・伊丹学舎/21日(日)…大阪芸術大学
そこで今回は、昨年度の短期大学部と大阪美術専門学校のオープンキャンパスの模様をお届けします!
オープンキャンパスの予習として、ぜひご覧ください。

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月5日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
6月6日(土)
テレビ和歌山 22:45から