2014年7月11日

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は?

みなさん、先週の「大阪芸大テレビ」から番組のオープニングテーマ曲が変わったことにお気づきですか?
歌っているのは演奏学科ポピュラー音楽コースの学生たちで結成したバンド「ココロ」で、曲名は「Try now」!!
夏にぴったりの爽やかな曲になっていますので、まだ聴いていない方はぜひ今週の「大阪芸大テレビ」をチェックしてみてください!

 

という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」についてのブログです。
今週は大阪芸術大学グループのオープンキャンパス特集!!
まずは大阪美術専門学校のオープンキャンパスからご紹介します。
リポートしてくれるのは、放送学科3年生の高野橋明里さんです!
ビセンの魅力をたっぷりお伝えします。

 

続いて、短期大学部のオープンキャンパスの模様をお届けします!!
短大は、兵庫県伊丹市の伊丹学舎と大阪市東住吉区の大阪学舎の2ヶ所にキャンパスがあります。
伊丹学舎はビセンも紹介してくれた高野橋さんが、大阪学舎は放送学科3年生の江頭弘平さんがリポートしてきました。
それぞれのキャンパスにある学科の特徴も、詳しくご紹介します!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月11日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
7月12日(土)
テレビ和歌山 23:30から ※放送時間変更


2014年6月20日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

明日は、大阪芸術大学グループの創設者 塚本英世記念日で全学休講です。
電気設備点検による停電・断水のため、終日全館施設利用不可・学内入構禁止となります。
芸大グループのホームページの閲覧や、Actibe Mailの使用などもできませんので、お気をつけください!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「虚實皮膜の間(にしきかげえふいるむのあわい)」と題して学内で上演された、錦影絵の話題からお伝えします!
錦影絵とは、江戸時代に確立された影絵のことを言います。
錦影絵を復元し、現代のアートへと昇華させるために、芸術計画学科教授の池田光恵先生指導のもとに学生たちが集まって行っているものです。
日本のアニメーションの原点とも言えるもの…ぜひご覧ください!

 

続いて、大阪芸術大学の学生たちが制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです!
今回は、「メッセージV 2013」で上映された作品の中から、映像学科の大内雅人さんが監督した『かっぱのカブソ』をお送りします。
家族には家事を押し付けられ、学校では不良にカツアゲをされ、散々な日々を送る主人公。
かっぱのカブソとの出会いがもたらすものとは…?!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月20日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
6月21日(土)
テレビ和歌山 23:00から ※放送時間変更


2014年6月13日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

6月もあっという間に半ば。
次の日曜日・15日は、「父の日」ですね!
母の日の花と言えばカーネーションが定番ですが、父の日はバラだそうです。
みなさんは、どんな贈り物をしますか?

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」はOSAKA DESIGN FORUMの話題からお伝えします!
”デザインで大阪を盛り上げたい”という想いから始まり、今年で8回目を迎えるこのイベント。
毎年、企画から運営まで全てデザイン学科の学生たちが行っています。
デザイナーとして活躍する卒業生たちも参加し、大いに盛り上がりました!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽をご紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
今回は、今年3月に行われたポピュラー音楽コースの卒業演奏会で演奏された曲の中から、坂下拳斗さんの曲「Eye have you!!」をお届けします。
坂下さんの迫力あるドラム演奏、お聴き逃しなく…!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月13日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
6月14日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2014年5月30日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

次の日曜日(6月1日)には、大阪芸術大学芸術劇場で「We are Sneaker Ages」の説明会が実施されます!
このコンテストは中高生を対象に、産経新聞社と三木楽器株式会社主催で行っているもので、大阪芸術大学グループも特別協賛しています。
私は昨年のグランプリ大会を見てきましたが、涙あり感動ありの青春を感じる素晴らしいステージでしたよ!!
今年はどんなパフォーマンスが披露されるのでしょうか…楽しみですね。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学ONE DAY CAMPUSの話題からお伝えします。
“あなたの街に大阪芸術大学がやってくる”をテーマに企画された出張オープンキャンパスで、昨年度から実施されているONE DAY CAMPUS。
ワークショップや入試相談、在校生の作品展示などが行われ、多くの方にご来場頂きました。
みなさんもその雰囲気を、ぜひ番組でご覧ください!!

 

続いて、これまでにお送りした内容の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする、「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
いよいよ6月8日(日)、今年度の大阪芸術大学オープンキャンパスの2回目が開かれます。
今回はそれにちなんで、昨年度のオープンキャンパスの様子をもう一度ご紹介します!
芸大の魅力がぎゅっとつまったイベント、お見逃しなく…!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
5月30日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
5月31日(土)
テレビ和歌山 23:15から ※放送時間変更


2014年5月23日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日は5月23日、「何の日?」か調べてみると、「キスの日」、「ラブレターの日」なんですって。
どちらも映画にちなんで制定されたものだそうです。
「何の日?」と言えば、今日の参院本会議でいよいよ「山の日」が祝日として成立しそうですね。
現在、年に15日ある国民の祝日に加えて、8月11日を16日目の祝日にしようというものです。
「山の日」が実施されることによって、私たちの夏の楽しみ方の幅が広がるかも知れませんね。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、5月11日(日)に行われた大阪芸術大学オープンキャンパスの話題からお伝えします!!
各学科で行われている実習体験や展示・コンサートの様子、進学説明会の雰囲気などもご紹介。
次回のオープンキャンパスは6月8日(日)
参加をお考えのみなさんは、必見!!

 

続いて、大阪芸術大学グループの先生方にスポットを当てたコーナー「Teachers(ティーチャーズ)」をお送りします。
今回ご紹介するのは、短期大学部メディア・芸術学科の学科長、小野寺昭先生です!!
俳優としてテレビや舞台で活躍されている小野寺先生の、大学での「先生の顔」をご覧頂きます。
学生を指導する姿、とっても熱いです…!お見逃しなく!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
5月23日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
5月24日(土)
テレビ和歌山 22:45から