2015年9月11日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

みなさん、音楽学科の松尾泰伸先生をご存知でしょうか?
松尾先生は本学音楽学科の卒業生で、ヒーリング・ミュージックの第一人者として、世界的評価を受ける音楽家・ピアニストなんですよ!
フィギュアスケート・羽生結弦選手のエキシビジョンプログラム楽曲を作曲したことでも知られています。
そんな松尾先生のピアノ演奏…聴いてみたいですよね?!
13日(日)の大阪芸術大学オープンキャンパスでは、松尾先生によるピアノコンサートを開催します!!
>>詳細はこちら

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、通信教育部のスクーリング開講式の話題からお伝えします!
大阪芸術大学グループには、4年制の通信教育部と、2・3年制の短期大学部通信教育部があります。
開講式の模様はもちろん、スクーリングでの授業の様子もご紹介!!
お見逃しなく!!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
今回は、大阪芸術大学のホームページで紹介している「ショーケースライヴ」のコーナーから、嶋田愛里さん作詞作曲でばぶれもんというバンドで演奏している「泣いた」を紹介します!!
「泣いた」という曲名ですが、ポップな曲調に乗せた嶋田さんの歌声は聴いていると元気になりますよ!!
ぜひ、番組でお聴きください!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
9月11日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
9月12日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年9月4日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

AO入試(2期)のエントリーの時期が近づいてきました。
大阪芸術大学AO入学試験(2期)のエントリー期間は9月9日(水)~15日(火)まで。
※[郵便局消印有効](簡易書留速達)
受験を考えているみなさん、お忘れのないようにしてくださいね!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「高校・中学校軽音楽系クラブコンテスト We are Sneaker Ages」予選会の模様からお伝えします。
このコンテストは、産経新聞社と三木楽器グループが主催して行っているもので、大阪芸術大学グループも特別協賛しています。
予選会には、高校・中学校合わせて120校が出場し、若さあふれるライブパフォーマンスを披露しました!!

 

続いて、特集コーナーです!
これまでにも何度が番組で紹介した大阪芸術大学のオープンキャンパスですが、まだまだ紹介できていないプログラムがたくさんあります。
そこで今回は、全14学科の様子をダイジェストでお送りします!!
今年度のオープンキャンパス最終回は、9月13日(日)!!
AO入試の受験を迷っている方、オープンキャンパスに参加してから決めてもぎりぎりエントリーに間に合いますよ!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
9月4日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
9月5日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年8月28日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日8月28日は、「民放テレビスタートの日」です。
1953年8月28日午前11時20分、日本初の民放テレビ局が放送を開始したことに由来。
ちなみにNHKが本放送を開始したのも、同じ1953年のことです。
今や当たり前になっているテレビというメディアですが、その歴史はわずか60年余りなんですね。
という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」をご紹介!

 

今週の「大阪芸大テレビ」は、「トーベ・ヤンソン展開催記念 高校生版画セミナー 光と影の世界」の模様からお伝えします!
あべのハルカス美術館で開催された「トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」に合わせて、全4日間の日程で開催されたセミナー。
初日には高校生たちが美術館を訪れ、作品を鑑賞した後、版画技法を用いてオリジナル作品の制作に挑みました。

 

続いて、大阪芸術大学グループの先生方を紹介する「Teachres」のコーナーです。
今回は、文芸学科長の長谷川郁夫教授をご紹介します!
長谷川先生の著書『吉田健一』は、昨年度の大佛次郎賞を受賞。
また、文芸学科が今注目しているライトノベルという分野を題材にしたイベントの模様などもお届けします!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月28日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
8月29日(土)テレビ和歌山 22:45から


2015年8月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

昨日は、高校野球の決勝戦!
最後まで目が離せない熱い戦いでしたね。

大阪芸術大学グループは、ABC朝日放送の中継番組スポンサーとしてワイプCMを放送していました。
「やあ やあ やあ…」の歌をテーマソングにして5年目、この曲を聞くと「夏がきた」と感じて頂ける方も多いのだとか?!
今年甲子園に出場した高校の中には、なんとこの大阪芸大のCM曲を、球児たちのチャンステーマとして合唱していた学校もありました!!
みなさんはお気づきになったでしょうか?
この曲には「チャンスが君の名を告げる」「奇跡が君に恋をする」といったフレーズが入っているので、まさに、逆転のチャンス!勝利への奇跡を掴むのにぴったりな曲なのかも?!
大切な応援に使って頂き、本当にありがとうございます。

放送したワイプCMは、OUA-TVのホームページでも配信しています。
見逃してしまった、もう一度見たい、そんな方はぜひぜひご視聴くださいませ!!

>>甲子園ワイプCM動画

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、中継車特集!!
今年の春新しく導入したハイビジョン中継車を使って、夏休み中もいろんなイベントに技術協力を行ってきました。
まずご紹介するのは、いずみホールで行われた「いずみシンフォニエッタ大阪」の収録模様。
そして、全国高等学校総合文化祭「2015滋賀びわこ総文」でのスクリーン投映で活躍した中継車と放送学科の学生たちの様子を紹介します!

 

続いて、大阪芸術大学の学生たちが制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです。
今回は、スクリーンサーカス2015で上映された作品の中から、映像学科の櫻井真琴さん監督作品「ゆめゆめ」をご紹介します。
好きな女の子が親友と付き合ってしまった…そんな主人公が、夢を自由に操ることのできるアプリを見つけ、夢の世界に夢中になっていく話です。
どんな結末が待っているのでしょうか…?!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月21日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
8月22日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年8月14日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今月15日(土)と16日(日)、スカイキャンパスでは、クレイ・アニメーションワークショップを開催します!!
10月10日東映系にて公開の映画「GAMBA ガンバと仲間たち」のプロモーション活動して実施されるもので、ワークショップで制作したアニメーションはYou tubeで公開されます。
また、全国各地で同様に開催されるワークショップ会場の優秀作品をまとめて、映画本編の前に劇場でも上映されるそうです!!
自分が作ったクレイアニメが、映画館で流れるかも…?!
参加費は500円、予約不要ですので、気になる方はスカイキャンパスへGO!!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪美術専門学校のオープンキャンパスの模様からご紹介します!
大阪美術専門学校には、2年制の総合アート学科と、3年制の総合デザイン学科の2つの学科があります。
どんなことが学べるのか?どんな施設があるのか?気になるビセンの魅力に迫ります!!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介するOUAミュージックライブラリーのコーナーです。
今回は、昨年12月に開かれた大阪芸術大学クリスマスポップスコンサートで演奏された曲の中から、森山立延さん作詞作曲の「手紙」をご紹介します!!
ギター演奏に乗せた森山さんの熱い歌声、ぜひお聴きください!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時55分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月14日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:55から
8月15日(土)
テレビ和歌山 22:45から