2008年9月16日

公開講座フェスタ2008

今年度の「公開講座フェスタ2008」の申込みがスタートしています。この「公開講座フェスタ」は、「阪神奈大学・研究機関生涯学習ネット(HSN)」により運営されていて今回で11回目。
このHSNは生涯学習機会の継続的な提供のために大阪府立文化情報センターと大学・研究機関が大阪・兵庫・奈良・和歌山という府県の枠を超えて、有効な連携を構築することを目的として設立された組織です。(パンフレットより抜粋)
公開講座フェスタ2008 HSN 阪神奈大学 文化情報センター
今回の「公開講座フェスタ2008」に、大阪芸術大学からは教養課程の教授・
野田燎先生が講座を担当されます。115日(水)に2コマの連続講座でテーマは「音楽運動療法」です。連続講座前半は「音楽運動療法による治療と対象疾患」(理論)。後半は「音楽運動療法による癒しと治療」(実践体験セミナー)の講座が予定されているそうで、とても興味をそそられます。

後半の講座では、ピアノ、サックス、歌を聴きながら、こころと身体を癒し治療する音楽療法を体験し、脳機能の改善・回復の過程を経験しながら音楽運動療法を学んでいくそうです。
夏休みボケか、最近物忘れ多い私。申し込んでみようかしら・・・。

たくさんの講座がありますが、各講座定員180名(1110日の大阪大谷大学の講座は20名先着順)。受講料は500円(当日受付にて)。申込みはハガキかホームページからです。詳しくはパンフレットか大阪府立文化情報センターのホームページをご覧ください。申込み締切りは1027日(月)の必着です。

●大阪府立文化情報センター
 http://www.bunjyo.jp/

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年9月15日

推薦入試直前対策相談会inほたるまちキャンパス

今年度、最後のキャンパス見学会が終了しました。
今日は朝から雲の多いお天気で、終了近くになって少し雨がパラついたのが残念でしたが、参加いただいた皆さんは、充実した一日を過ごされたでしょうか?

ところで、今回都合でキャンパス見学会の個別相談会等へ参加できなかった受験生の皆さんもいらっしゃたかと思うのですが、そんな皆さんに朗報です。

今年7月、大阪の新拠点“ほたるまち”にオープンしたサテライトキャンパス「大阪芸術大学ほたるまちキャンパス」については、以前ブログでも少し触れたことがありました。
ほたるまちキャンパス
7月以降、本学博物館所蔵品展や国際招待ポスタートリエンナーレ受賞作品展などの展覧会が次々と開催されています。
ほたるまちキャンパス
リバーサイドに位置するという水の都・大阪にふさわしいロケーションに加え、交通アクセスが非常に良いこの都心型キャンパス「大阪芸術大学ほたるまちキャンパス」にて『推薦入試直前対策相談会』を開催します。
ほたるまちキャンパス
当日は、各学科の教員が参加の予定ですので、これまでに制作した作品などを持参すれば、作品の講評もしてもらえます。入試に関することは、もちろんですが、学科の内容や大学4年間の学び方など、今気になっていることが少しでもあれば是非この機会に解決して、入試に挑んでください。
もちろん、受験生だけでなく、高校生や保護者の方もご参加いただけます。
推薦入試直前対策相談会
開催日時: 2008年10月5日(日) 13:00?16:00
開催場所: 大阪芸術大学 ほたるまちキャンパス
         〒533?0003 大阪市福島区福島1?1?12 
                      堂島リバーフォーラム 3F

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ


2008年9月10日

Pa-ssage

本日、「Pa-ssage」というwebサイトをようやくオープンすることができました。
さかのぼること10ヶ月。これはある文芸学科の在校生からの提案でスタートしました。
「もっと他学科のことについて積極的に知るためのメディアを作りたい。」
入試課としてその提案は大変魅力的なものでした。企画を練って進めていくのにとても時間がかかりましたが、本日ようやくwebマガジンという形式でなんとか形にすることができました。

「精力的に活動する大阪芸術大学の学生を、同じ学生の目線で取材し、『人としての魅力』にカツジノチカラで迫ってゆく」、そんなメディアを目指しています、と代表の三浦大輔さんはおっしゃっています。コンセプトは「他のジャンルで活躍する学生をこのメディアを通じて知ってもらい、自らの新たな可能性を見出してほしい」というものです。
どの学年の方々でも、高校生や保護者の方々が読んでいただいても、面白いものになっていますが、ターゲットとして想定されている読者は「大学2年生」

「何かしたい!けれど何をしていいかわからない」そんな2年生に先輩の声を届けることができれば。先輩は大学2年生のときに何を考え、何をしてきたか。今思えば、何をしてきたら良かったと思うか。メッセージを受け取って感化されて欲しい。何かをカタチにしようと動き出してほしい。学科や学年を超えて大阪芸術大学の学生を知ってほしい。そんな在校生スタッフの方々の思いで制作されています。

このメディアのアイデアははじめフリーペーパー(紙面)でつくってみたい、というものでした。しかしどこまでのコンテンツを盛り込み、どの程度のクオリティで、どの程度の間隔で刊行できるかなど課題が山積していました。単なる思い付きのアイデアで終わらせるのではなく、きちんと形にしてほしい、そう願っていました。肝は「在校生だけで作る」というところなのです。学業の合間にどこまで制作できるのか?取材は?編集はどうするのか?紙面のデザインは?web制作は?正直、はじめは不安材料が多かったように記憶しています。その後、一つずつ課題を解決してやっと今回のリリースに漕ぎ着けました。

制作を担当してくれているのは「EartH」という在校生のチームです。文芸学科の在校生が中心になり、写真学科のスタッフ、エディトリアルデザイン、webデザインをしてくれるデザイン学科のスタッフで構成されています。「Pa-ssage」はキックオフされたばかりでまだまだ荒削りな部分もあるかと思いますが、これからの彼らの成長をこのサイトの発展とともに見守っていただければと思います。

webマガジン「Pa-ssage
Pa-ssage
創刊号コンテンツ

・山下智博さん(芸術計画学科 卒業)
・親木万紀子さん(キャラクター造形学科 4年生)
・千木良庄子さん(美術学科 3年生)

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年9月9日

天平 ?スペシャルコンサート?

天平 TEMPEI  ?スペシャルコンサート? 開催のご案内です!

9月に開催される本学のキャンパス見学会にて、天平さんのピアノが聴けますよ!
天平さんは、本学を卒業後、ジャンル、国境、世代を超えたコンポーザー・ピアニスト(作曲家兼ピアニスト)を目指し、活動を開始。現在東京とニューヨークを拠点に、作曲、演奏活動を行っておられます。ソフトなバラードから激しい楽曲など幅の広さを持ち、従来のピアノ楽曲の枠に収まらない独自の音楽が魅力です。
天平 スペシャルコンサート 
幻想曲/一期一会/Area 51・・・など演奏予定で、トークもあり!とのこと。ぜひ、この機会をお見逃しなく!!なお、キャンパス見学会は9月14日(日)15日(月・祝)と開催されますが、このスペシャルコンサートは915日(月・祝)のみの開催となりますので、気を付けてくださいね。詳細は、下記のとおりです。

日時: 平成20915日(月・祝) 1510?
場所: 3号館ホール

●天平 TEMPEI
http://www.tempei.com/
http://www.myspace.com/tempei

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年9月1日

頭が下がります。

さぁ、9月スタートです。
ナイフで切ったように夏が終わる」なんて言い方もありますね。夏と秋の境目はそれほどハッキリしているという喩えです。でも今日は、気温が30℃を超える暑さ。いつまで半袖を着ていていいのやら。
稲穂 実り 頭を垂れる
大学の周辺の水田では、稲穂が頭(こうべ)を垂れ始めています。いつも思いますが「いつの間に!」って感じで大きく成長しています。田植えが終わった頃の水田はあんなに初々しかったのに。月日の経つのは早いです。
稲穂 実り 頭を垂れる
そうそう、夏休みの間、撮影されていた産学協同ドラマもこれまで撮影してきたクール分は本日で撮影終了だそうです。過酷な暑さの中、撮影ご苦労様でした。こちらも頭が下がります。また編集作業などの放送までの準備はこれからも続きます(次のクールの撮影は今後もまだ続きます)。この産学協同ドラマ、以前までは「トレジャーハンター」(仮)というタイトルでしたが、正式に「ブロードキャストASUKA」に決定しているそうです。放送が楽しみです。

●『ブロードキャストASUKA』 放送時間
KBS京都 毎週日曜 22:00→22:30 (10月5日から)
サンテレビ 毎週火曜 20:54→21:24 (10月7日から)
テレビ神奈川 毎週木曜 21:00→21:30 (10月2日から)
千葉テレビ 毎週木曜 19:30→20:00 (10月2日から)
テレビ和歌山 毎週金曜 22:30→23:00 (10月3日から)
奈良テレビ 毎週月曜 22:00→22:30 (10月6日から)
岡山放送 毎週土曜 26:05→26:35 (10月4日から)
※三重テレビでも放送予定です。

・KBSニュース

大阪芸術大学ホームページ
大阪芸術大学ブログトップへ