最近、近鉄あべの橋駅改札口(HOOP側)に貼られたポスターをご覧になられましたか? 週末金土日と、劇場にふらっと足を運んでみてはどうでしょうか? □大阪バンガー帝国・第3回公演 会場:ロクソドンタブラック チケット: ・チケットお問い合わせ(担当=森) ●大阪バンガー帝国HP |
最近、近鉄あべの橋駅改札口(HOOP側)に貼られたポスターをご覧になられましたか? 週末金土日と、劇場にふらっと足を運んでみてはどうでしょうか? □大阪バンガー帝国・第3回公演 会場:ロクソドンタブラック チケット: ・チケットお問い合わせ(担当=森) ●大阪バンガー帝国HP |
7月に入り、いよいよ夏本番になってきましたが、7月といえば・・・そう!7月7日七夕です!!
大阪芸術大学では7月1日→7日までを七夕週間とし、様々なイベントを催しています。
構内にはたくさんの笹やかざぐるま等の装飾がされていて、七夕一色という感じ☆
浴衣姿の学生たちもいて、なんだか夏祭り気分!!
七夕本部横には駆け込み寺があり、浴衣の着付けや着崩れを直せる場所も用意されているので、安心して浴衣登校できますよ!
笹にはたくさんの短冊が飾られていて、みんなの夢がいっぱいつまっています!
この七夕週間のテーマは「夢の再確認」で、この機会に自分の夢を再確認し、その夢に向かって頑張ってほしいとのこと。
子どもの頃は七夕飾りを作ったり、短冊に夢をかいたりしたものですが、今はなかなかする機会がないですよね・・・。
短冊は七夕本部に行けばもらえるので、この機会に是非みなさんも子どもの頃を思い出しながら、夢をかいてみてはいかがでしょうか?
また、食堂には七夕週間限定メニューも用意されています。
第一食堂は「ホワイトカレー&サラダボールセット」と「冷やしうどん&たまご丼セット」が
共に400円で!
第二食堂は「ソーメン」と「うな丼」が一日限定30食で!
完売にならないうちに、是非ご賞味下さい。
昨日行われた「熊本県美術系進路対策研究会」に参加するため、熊本県に行っていました。 たくさんの方にご来場いただきましたが、先週木曜日から熊本県では大雨に見舞われており、時に激しく、時にしとしとと、結局雨は3日間降り続きました。警報や注意報も出ていたようで、熊本県南部では床上浸水した地域もあるとか。その雨せいか外出を控えた方が多かったようで、例年よりかなり少ない動員だったようです。 伺ったのがお昼すぎでしたので、叙情的な雰囲気に浸るには外がまだまだ明るすぎました。中之島という都会の中で奥琵琶湖の自然を感じるために、是非、夕暮れか暗くなってから行かれるといいと思います。 ●「狭間の旅人」 |
大阪芸術大学映像学科が東京上陸!!
DAIGEI FILM AWARDが東京でも開催されることになりました!
開催日:2008年7月5日(土)・6日(日)
会場:東京国際フォーラム(ホールD1)
入場無料なので、皆さんぜひぜひお越し下さい。
と言っても「DAIGEI FILM AWARDって何?」と思う方いらっしゃいますよね?
DAIGEI FILM AWARDを一言で言うと、「大阪芸術大学映像学科の卒業制作展」です。
今年3月に大阪で行ったイベントの東京バージョンが上京するというのです。
本年度卒業生たちの26作品のほか、OBたちによるトークショーなど、イベント盛りだくさん!!
トークショーには2008年に公開作を控えるOB監督、柴田剛さん、石井裕也さん、本田隆一さん、元木隆史さんの4人が来てくださいます。
映画・映像に興味がある方、大阪芸術大学に興味がある方、近くにお住まいの方などなど、是非お立ち寄り下さい。お待ちしております。
下記のDAIGEI FILM AWARD公式サイトにプログラムなど詳しい情報を載せておりますので、そちらも是非御覧下さい。
www.daigei-eizou.com/award-2008/tokyo/