キャラクター造形学科2回生学生作品展『Q展 touch!』が体育館ギャラリーにて行われています!

少し前から学内に設置されたモニターにもCMが流れていたので、目にした方も多いのではないでしょうか?
毎年恒例になっているQ展。
今年も漫画コース、アニメーションコース、ゲームコースのそれぞれの作品がズラリと並びました!
入口ではQ11生(キャラクター造形学科2回生)のシンボルキャラクターがお出迎え。
私が取材に行った時もたくさんの学生が見に来ていました。
漫画コースの展示スペースでは、壁一面に展示された原稿に圧倒されました!
どれも続きが気になるものばかり…。それぞれの個性が生きていますね!
こんなにたくさんの漫画を一度に見る機会なんてなかなかありませんよね。
ゲームコースではオリジナルのボードゲームやコンピューターゲームを展示。
実際に来た人がプレイできるものもあって、一つやらせてもらったのですがすぐにゲームオーバー(@_@;)
なかなかに難しいですね!制作者さん、もう少し簡単なのもお願いします(笑)。
アニメコースはさすが芸大生、いろんな作風のものがあって面白かったですよ!
微笑ましいものからシュールなものまでより取り見取り。
写真では充分にお伝えすることができないので、興味があったら是非一度足を運んでみることをお勧めします♪
Q展 touch!
大阪芸術大学キャラクター造形学科2回生学生作品展
日時:2012年12月18日(火)から12月21日(金)まで
10:00から17:00(最終日は15:00まで)
場所:大阪芸術大学 体育館ギャラリー
投稿:山口(OUA-TV)

現在、体育館ギャラリーで「放出/花展」が行われています!


『あなたの主張はなんですか。あなたの伝えたいことはなんですか。混沌とする情報化社会に生まれた平成っ子の行き着く先とは・・・。』
MAYA MAXXさんの話に「パクるなら遠くからパクれ」という面白い話がありました。
すっと真っ白なキャンパスに線を引き、ときには枠を飛び出し、そこにも線を描きます。
さて、大阪芸術大学の体育館ギャラリーでは一風変わった面白いグループ展が開催されていますよ。
一歩ギャラリーに足を踏み込むといくつもの髭が宙に漂っていて、とても“ゲンソウ的”です。
また、髭のシールも貰えますので是非足を運んでみてください。