2008年3月29日

東京国際アニメフェア2008

327日?30日まで行われている東京国際アニメフェア2008に行ってきました。
会場は「東京ビッグサイト」、大阪で言うと「インテックス大阪」ですが、規模が違います。
このところ各地で開催される見本市の中でマンガ・アニメ系の見本市が圧倒的な動員数だそうで、家電や自動車なんか目じゃないくらいの巨大なマーケットがこの催しを支えているそうです。
今年初めて、大阪芸術大学も学びゾーンに出展しています。

27日、28日はビジネスデー。コンテンツビジネスやメディア系会社関連の方々が主に商用を目的にして交流される日です。ビジネスデーですが、学びのゾーンにもさまざまな企業の方々が来られました。大阪芸術大学のブースに来られた方で印象的だったのは、OBの方々です。
卒業後様々なご活躍をされている方ばかりで「懐かしくなって訪ねてみました」という方がほとんどでした。小学館プロダクションの総務をご担当の方だったり、ポニーキャニオンの映像制作のご担当だったり、バンダイビジュアルの編成のお仕事をご担当だったりとどのOB方のイキイキとお仕事されている様子がわかり感心するばかりでした。

27日の初日には実写版として映画化されることで話題の「ヤッターマン」(三池崇史監督、2009年春公開)の製作発表が行われ、テレビのワイドショーなんかでも一部その映像が紹介されていましたね。あいにく特設ステージの様子は出展ブースにいたため見ることはできませんでしたが三池監督が会場全体を視察された際、「ほー、大阪芸術大学かー」といいながら通り過ぎてくださったのがうれしかったです。ガンちゃん役の嵐の櫻井翔さんや愛ちゃん役の福田沙紀さん、セクシーな衣装で超話題のドロンジョ役の深田恭子さん、ボヤッキーを演じる生瀬勝久さん、トンズラー役のケンドーコバヤシさん、生で見たかったですー。
東京国際アニメフェア2008
(↑注意:深田恭子さんではありません。)

ガイナックス、ウォルト・ディスニー、GONZO、スタジオジブリ、小学館からMicrosoftなど映画アニメ、玩具、マンガ、テレビ局、200を優に超える企業や団体が出展しており、会場にはコスプレのコンパニオンさんたちがいっぱいです。
 
今や注目は秋葉原からビッグサイトへ移っているのだそうです。
本日29日からのパブリックデーには一般の方も入場することができるのですが、会場前から長蛇の列が続く、続く。
東京国際アニメフェア2008
泊りがけの方も多いようで、かなり前の時期から周辺のホテルは予約することができませんでした。
東京国際アニメフェア2008
今回初めてこの催しに参加させていただきましたが、なめてました。スッゴイイベントです。
東京国際アニメフェア2008
このアニメフェアの実行委員長の石原慎太郎東京都知事も来られていました。

ホント、ファンにとってはこの上なく楽しい夢のような世界なのです、きっと。まさに聖地。
東京国際アニメフェア2008
会場の自動販売機には「聖地の珈琲」なるものが並んでいました。
東京国際アニメフェア2008

大阪芸術大学は「東3」という入り口からまっすぐ進んで、手塚治プロダクションのブースを過ぎ、さらに少し進んだ右手のところに「大阪芸術大学キャラクター造形学科」として出展しています。
キャラクター造形学科の3年生の実習作品集(DVD付)やマンガ制作実習作品集などを配布しています。是非、お立ち寄りください。

大阪芸術大学ブログトップへ


2008年3月28日

桜がちらほらと・・・・・

大阪芸大のサクラ  
大阪芸大のサクラ  
大阪芸大のサクラ  
大阪芸大のサクラ 

今年は春の訪れが比較的早い感じで、各地で桜の開花宣言が聞かれる今日この頃ですが、

大阪芸術大学の桜もちらほらと咲き始めました。また本当にぽつぽつという感じで、木によって差はあるのですが、春休みの静かな大学で新学期に学生が来るのを待ち構えているかのように咲き始めました。
大阪芸術大学の桜はとてもきれいで、満開になるとそれはまた格別です。毎年4月の始めには、桜の美しさと、新学期が始まり学生がどっと押し寄せる熱気で大学が活気付き「あーまた新しい年度が始まるな」という新鮮な気持ちといろいろなことがスタートするあわただしさがあります。ちなみに今は嵐の前の静けさという感じでしょうか
今年本学に入学する学生さん方は夢や希望、あるいは不安を抱えながら今過ごしているのでしょうね。いよいよ大学生活が始まりますね。
大阪芸術大学はみなさんの可能性を多いに伸ばすことができる場所です。どんどんいろいろなことにチャレンジして大学生活をエンジョイして下さい。4月にお会いできるのを楽しみにしています。もう少しすると満開の桜がみなさんを待っていますよ。

 

大阪芸術大学ブログトップへ


2008年3月27日

平成21年度入試 早耳情報!

名古屋駅前 JRセントラルタワーズ 
会場の下見をかねて名古屋まで行ってきました。(写真は名古屋駅ビルのJRセントラルタワーズ)

試験会場候補地

名古屋試験場は、名古屋駅から徒歩数分のところにあります。

広島試験場候補地 
広島試験場は、駅から少し遠いですが、路面電車の駅前です。

新年度が間近となった3月下旬、学内は春のポカポカ陽気に包まれています。芸坂の桜の木にも少しずつ花が咲き始め、春の訪れを告げています。

今回は、平成21年度の入試情報をちょこっとだけお知らせします。

平成20年度入試では、札幌、東京、博多の3都市に学外試験場を設置し、入学試験を実施しました。

今年度実施予定の平成21年度の入試からは、上記3会場に加えて、名古屋、広島でも入学試験を実施することが決定しました。
また、試験実施学科も昨年度は実施できなかった造形系(美術・デザイン・工芸)、音楽系(音楽学科・音楽制作コースのみ)学科も実施することになりました。

美術(油画・日本画・版画・彫刻)/デザイン(グラフィックデザイン・ビジュアル・デザイン・情報デザイン)/工芸/写真/建築/環境デザイン/映像/キャラクター造形/文芸/放送/芸術計画/音楽(音楽制作コースのみ)の12学科で学外試験を実施します。札幌・東京・名古屋・広島・福岡各地区のみなさん、どうぞよろしくお願いします。

試験会場等の詳細については、「ホームページ内の入試情報サイト」及び、5月発行予定の「平成21年度 学生募集要項」で発表いたします。

大阪芸術大学ブログトップへ

 

 


2008年3月26日

青空ポンチ PART2

青空ポンチ

・前回の紹介記事(2007-11-12)

映画「青空ポンチ」、その後の最新情報をお知らせします。

まず、公開劇場が決定いたしました!7月から香川「ソレイユ」、8月から大阪「シネマート心斎橋(レイトショー)・第七藝術劇場」、9月から東京「ユーロスペース(レイトショー)」で上映されます。

先日、北海道の夕張市で開かれた「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2008」のフォーラムシアター部門でも上映され、立ち見が出る程の人気ぶりだったそうです。

本学映像学科の卒業生が、主人公の友人役として出演していますので、撮影秘話等ちらりと伺ってみました。主役の方とは毎晩のようにコンビニの前で本読み(セリフ読み)をし、久々に高校生気分を味わえたそうです。
また、神社のシーンではあの「セカチュ?」の2人が座ったところと同じ場所に座って撮影されたとのこと。香川県の方々は撮影隊に飲み物の差し入れをして下さったり、突然の要望にも関わらず、商店街の電気を一気に落としてもらえたりと大変協力的だったそうです。

さらに、真夏のロケのため、きつい紫外線に大変苦労されたそうですが、香川の太陽光はあの「ハリウッド」のものに似ているらしく、特に特殊な撮影をせずとも空の色がそのままの色で綺麗に撮影できるそうなのです。それもそのはず、この映画のポスターは左の画像を見てもおわかりの通り、青空の青色のグラデーションが人物にとても映えていて綺麗ですよね☆是非とも、この夏は映画館で本物の自然な青空の色を確かめてみてください。

大阪芸術大学ブログトップへ

 


2008年3月25日

報告!ヨーロッパ国際セミナー? ローマ編

ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編
ヨーロッパ国際セミナー報告 ローマ編

ヨーロッパ国際セミナー報告!
最終回。ローマ編です。

とうとう、研修も終盤。
この頃、参加学生のほとんどがイタリアの生活習慣や雰囲気を楽しむまでに成長!!
(若いってホント羨ましいし凄い!みんな色んな事を柔軟に吸収していました。)

2/27
(水)800AM専用バスでフィレンツェを出発、シエナ、アッシジを経由しローマと向かいました。
*ローマには2/27?29日(3泊)滞在

9:15AMシエナ到着。
シエナは中世の町並みが色濃く残る都市。
到着後、すぐに散策。幾重にも交差する細い路地や階段を歩いていると、本当に中世に迷い込んだよう・・・。(個人的にも、もう一度訪れたい町です。)続いて、ドゥオーモを見学。あでやかなたたずまいの聖堂。

12:45PMアッシジ到着、昼食。
オリーブの丘の上、周囲に広がる緑の平野を見下ろすアッシジ。ここでは世界遺産「聖フランチェスコ聖堂」を見学。

18:00PMローマ到着。

28(木)・29(金)自由研修。
ローマはイタリアの首都。
古代ローマ時代の数々の遺跡や歴史的建造物世界に誇る美術館が随所に!
サンタンジェロ城、トレビの泉、コロッセオ・・・
また、テベレ川の西側、ローマ市内にありながら世界最小の国家、バチカン市国。国全体が世界遺産として登録されています。

29(金)
この日の夕食は「研修の打ち上げ」もかねたものに。宿泊していたホテルのレストランで参加者全員での会食となりました!
食事の前に引率の先生方(デザイン学科中川先生、工芸学科内村先生)からお言葉をいただきました。(研修中、お2人の先生には本当にお世話になりました。有難うございました。)

ほら、すっかり打ち解けてみんな良い表情でしょう!

異国地イタリアで感じ、学んだことを通じて、各自の制作への取り組み、姿勢、作品にどんな変化があらわれてくるのか・・・
今後、とても楽しみです!

「来年、この研修に参加してみたい」、「具体的な話しを聞いてみたい」と思った方は・・・
是非、国際部までお問い合わせください。

ヨーロッパ国際セミナー ブログバックナンバー
●イタリアから帰っきてきました!(3月3日)
●?ミラノ編(3月6日付)

●?ベニス編(3月9日付)
●?フィレンツェ編(3月15日付)

大阪芸術大学ブログトップへ