2016年2月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

昨日、18号館の前を通ると、何やらライブペイントを行っていました。


鮮やかな色を使って描かれていく様子が、真っ白な校舎を背景にとてもおしゃれだったので、思わず写真を撮らせてもらいました。
気になって話を聞いてみると、彼らはキャラクター造形学科の4年生だそうです。
現在行われている卒業制作展の広報を目的に、こうやって皆の目に触れる場所でライブペイントを行っているんだとか。
7人それぞれが好きなものを描いているそうですが、同じキャンバスの中で喧嘩することなく収まっていて、一つのアート作品になっていました!!

最終的には、どんな作品に仕上がったのか…?!
については、同じく18号館のこの場所に展示してありますので、卒展期間中にぜひご覧になってくださいね。

そして、そんなキャラクター造形学科の卒業制作展は、18号館2階と21号館1階で行っていますよ!!
併せて覗いてみてください♪

**

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」。
今週の放送では、放送学科4年生の西尾瑠衣さんがキャスターラスト回です!!
西尾さんは、今出演している学生たちの中で、一番キャスターとしての登場回数が多いんです。
しっかり者で、フリートークのシーンでは、番組をたくさん盛り上げてくれました!
最後までぜひご覧ください。

 

まずはじめは、「ECO365プロジェクト」の話題からお伝えします!
このプロジェクトは子どもたちにエコの大切さや環境問題について理解してもらう事を目的に、大阪美術専門学校総合デザイン学科コミュニケーションデザイン専攻の学生と和泉市が共同で行っているもので、今年で6回目となります。
今回のテーマは水不足や温暖化など、身近な問題について。
和泉市の幼稚園で、大阪美術専門学校の細沼俊也先生による指導のもと、学生たちが制作したアニメーション、クイズや絵合わせゲームなどを行いました。

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナーです。
今回は、映像学科3年生の授業で制作された作品の中から、林洋輔さん監督作品「ハイジャック」をご紹介します!
高校3年生で読者モデルの星野美月と、クラスで地味な存在の田中ゆい。
2人が仲良くなり、その立場が徐々に変わっていくというストーリーです。
ぜひ、ご覧ください!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月19日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
2月20日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2016年2月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

明日13日(土)から、大阪芸術大学の卒業制作展がスタートします!
初日は、オープニングセレモニーおよび記念講演を開催!ゲストには、映像学科卒業生で映画監督の石井裕也さんがいらっしゃいますよ!!
このブログでも卒展期間中の展示の様子をご紹介していきますので、ご覧くださいね。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、せんとくんが大阪芸術大学でオリエンテーションをした模様からお伝えします。
平成29年に奈良県で開催される「国民文化祭」の告知CMのアイディアを募集するため、大阪芸大に訪れたせんとくん。
放送学科長・岩崎冨士男先生の「広告の企画と表現」の授業で、学生に向けてCM制作のための説明を行いました。
愛らしいせんとくんの姿、お見逃しなく!!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
今回は、クリスマスポップスコンサートで演奏された曲の中から、しらこぽんずちゃんの「交差点で」をお送りします。
この曲、歌詞がとっても心に沁みるんですよ!!
ぜひお聴きください♪

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月12日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
2月13日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2016年2月5日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年度も残り2ヶ月。
という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」から、この春卒業を控えた4年生が順番にキャスターを担当していきます!
まず今週のキャスターを務めてくれるのは、
放送学科4年生の三山麻里さん。
これまで三山さんは、オープンキャンパスなどのリポーターも担当してくれました。
最後のキャスター姿、お見逃しなく!!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、スカイキャンパスで行われた『「魔法の美術館」展開催記念 大阪芸術大学アート×サイエンス体験セミナー』の話題からお伝えします。
平成29年4月、大阪芸術大学は新しい学科としてアートサイエンス学科(仮称)の開設を予定しています!※構想中
今回の体験セミナーは、開設に先駆けたイベントとして中高生を対象に開催されました。
あべのハルカス美術館の出展者でインタラクティブデザイナーの岡田憲一さんと、新学科の教員として就任予定でインタラクションデザイナー・造形作家の平原真先生をゲストにお招きして、インタラクションデザインとアートの持つ力について話されました。
これを見れば、気になる新学科のことがわかるかも…?!
必見です!!

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生たちを紹介する「キラリ☆芸大生」のコーナーです!
今週の放送から、「大阪芸大テレビ」のオープニングテーマ曲が変わりました!!
以前「OUAミュージックライブラリー」でもご紹介した「泣いた」という曲です。
今回は、この曲を手掛けた演奏学科ポピュラー音楽コースの嶋田愛里さんをご紹介します!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月5日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
2月6日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2016年1月29日

大阪国際女子マラソンに芸大生出場!+さて、今週の大阪芸大テレビは?

今月31日(日)は、「第35回 大阪国際女子マラソン」が開催されます!
リオデジャネイロオリンピックの代表選手選考競技会も兼ねた大会で、ナショナルチームに所属する福士加代子選手、重友梨佐選手、渡辺裕子選手などをはじめ、各国からも強豪選手が出場します。
そして!この大会に大阪芸術大学の学生たちも出場します!!
参加するのは、大阪芸術大学女子駅伝チームのメンバーとしても活躍してきた4年生の花田遥香さん、倉地詩乃さん、管瑞希さん、山中真琴さんと卒業生の東本彩さんです。

大阪国際女子マラソンと言えば、第32回大会の時に、当時4年生だった大阪芸大の林田詩緖里さんが2時間39分36秒でなんと8位に入賞しています!!
オリンピック出場選手たちが走る中での、この成績は本当にすごいですよね!

31日はお昼12時から、大会の様子を関西テレビで全国ネット生放送します。
応援よろしくお願い致します!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「We are Sneaker Agesグランプリ大会」の模様からお伝えします!
大阪芸術大学グループも特別協賛しているこのコンテストは、産経新聞社と三木楽器グループの主催で開かれているもので、今回で36回目をむかえます。
グランプリ大会には、昨年の夏に行われた予選会を勝ち抜いた高校・中学校、合わせて20校が出場。
パワー溢れるライブパフォーマンスを披露しました!
優勝したのは、どの学校だったのでしょうか…?!

 

続いて、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです。
今年も、卒業制作展のシーズンがやってきました!!
という訳で、今回は「キラリ☆芸大生」のコーナーから、昨年の「卒展実行委員」で活躍していた川那部花菜さんを紹介した時の模様をお届けします。

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月29日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
1月30日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2016年1月22日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今年度の授業も、残すところあとわずかとなりました。
4年生にとっては、学生生活最後の授業。
ちょっぴり名残惜しく感じるかも知れませんね。
最後まで気を引き締めてがんばってください!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学芸術情報センターで開かれた所蔵品展の模様からお伝えします!
リポートしてくれるのは、放送学科3年生の星加奈々さんです。
まずは図書館所蔵品展「ジャン・シベリウス生誕150年 -北欧フィンランドの巨人-」。
そして大阪芸術大学所蔵品展「差し向かいの視線―アンリ・カルティエ=ブレッソンのポートレイト」をご紹介します。
芸術大学ならではの魅力が詰まった内容となっていますので、ぜひご覧ください!!

 

続いて、大阪芸術大学グループの卒業生にスポットを当てた「Fly~大阪芸大発~」をお届けします!
今回は美術学科卒業生でアーティストの今井杏奈さんをご紹介します!
今井さんが制作しているのは、「ユルグルー」と名付けられた作品。
一体どんな作品なんでしょうか…?お見逃しなく!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月22日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
1月23日(土)
テレビ和歌山 22:45から