2017年5月16日

デザインで大阪を盛り上げる!!

みなさん!「大阪芸術大学 大学案内2018」が、先日完成しました。


なんと表紙は、本学デザイン学科卒業生 イラストレーターの中村佑介さん描き下ろしイラストです!!
中村さんと言えば、ASIAN KUNG-FU GENERATIONをはじめとしたさまざまなアーティストのCDジャケットや、
「夜は短し歩けよ乙女」「謎解きはディナーのあとで」などの書籍の表紙、
さらにはテレビアニメやCMなどのキャラクター原案も担当し、幅広く活躍されています!
今回のイラストは、大阪芸術大学のために描いていただいたもので、印象的な横顔の女の子を中心に、大阪芸大をイメージしたモチーフや、校舎、芸術アイテムなどがデザインされています♪

「大学案内」はオープンキャンパスでも配布しますので、ぜひ参加してゲットしてくださいね★
 

さて、今日のブログは、中村さんの出身学科でもあるデザイン学科の話題をご紹介します。

5月14日(日)、大阪市中央公会堂で「OSAKA DESIGN FORUM」が開催されました。
このイベントは、毎年デザイン学科の学生が主体となって企画しており、今回で11回目。
著名なデザイナーを招いて、講演会やトークセッションを行っています。

今年のテーマは「SEEDesign」!
「SEED(種)」と「DESIGN」の文字を一体化させた造語で、デザインを通して未来の自分を育む種を発見することができるようにという想いが込められています。

オープニングを飾ったのは、enraによるパフォーマンス。

 

enraとは、映像と人間の動きのシンクロを極めた、独自の表現を繰り広げるパフォーミング・アーツ・カンパニー。
カンヌ国際映画祭授賞式のオープニングアウトとして招聘されるなど、世界で高い評価を受けています!

この立ち上げメンバーとして活動されているのが、舞台芸術学科卒業生の和多谷沙耶さん!
パフォーマンスを披露された後は、「OG講演」も行ってくださいました。

続いて、プロダクトデザイナーの倉本仁さんによる講演が行われました。


倉本さんは、物事のコンセプトやストーリーを明快な造形表現で伝えるアプローチで家電製品や家具、照明機器、日用品、自動車などの多彩なジャンルのデザイン開発に携わられています。
倉本さんの普段のお仕事が紹介され、海外へ日本の技術を発信するために、どのような活動をされているのかお話いただきました。

休憩を挟んだ後は、コミュニケーションデザイン研究所所長でデザイナー・ビジョナーの平野敬子さんと、デザイナー・クリエイティブディレクターの工藤青石さんが登壇!


平野さんは、グラフィック、プロダクト、空間、ブランディング、展覧会の企画、書籍出版など多彩な活動領域でデザインを具体化されています。
代表的なお仕事は、東京国立近代美術館のシンボルマークとVI計画(※)や、資生堂「qiora(キオラ)」のブランディング、OPAM(大分県立美術館)のシンボルマークとVI計画など。
講演では、それらの実例をもとに、平野さんのデザインに対する姿勢などが語られました。
(※VI計画…ビジュアル・アイデンティティ計画:企業の象徴となるシンボルマークやロゴタイプといった視覚の統一をしようという計画

また、最後には、デザイン学科教授で大阪芸術大学藝術研究所所長の喜多俊之先生と、ゲスト、学生を交えてのトークセッションも行われました。

 

さらに、中央公会堂3階では、デザイン学科の作品展示も行われ、こちらにもたくさんの方にお越しいただきました!

 

ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました!!
プロジェクトを推進してきた学生のみなさん、お疲れさまでした!

今回のイベント運営に携わった学生たちから、将来を担うデザイナーやアーティストが生まれることを楽しみに期待しています★

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年5月9日

4年に一度の「食博」に、今回も大阪芸大が参加!

GW(ゴールデンウィーク)が終わって、昨日からいつも通りの日常(?)が戻ってきましたね。
連休明けのこの時期、よく耳にする「五月病」という言葉。
昔から「木の芽時には体調を崩しやすい」などと言われていましたが、五月病と呼ばれるようになったのは1968年頃からで、大学生の間で使われるようになったそうです。
入学や就職、人事異動などがある4月を経て、張り詰めていた緊張が長期休暇によってほぐれ、気持ちが緩んで意欲が低下してしまう症状のことをさします。
みなさんは、五月病になっていませんか?大丈夫ですか?
なんでも完璧にしようと気を張らず、少し立ち止まってみたり、困ったことがあったら誰かに気持ちを吐き出したりしてくださいね。
 

さて、今日はGW中の話題をお届けします!
以前このブログでもちょこっとだけご紹介しましたが…
インテックス大阪で開催されていた食の祭典「’17 食博覧会・大阪」(通称:食博)!!
みなさんは行きましたか?

会場に入ると、どこもかしこも、食、食、食!!
美味しそうな匂いがあちこちから漂ってきて、私は匂いだけでお腹がいっぱいになってしまいました。笑

実は大阪芸大学も、このイベントに参加していました!
「芸大なのに…食博?」と首を傾げられる方もいらっしゃるかも知れませんが、会場のさまざまなところに学生たちの活躍の場がありました。

こちらは、キャラクター造形学科の学生による似顔絵コーナー!

 

連日大盛況で、私がお邪魔した時にも、予約がどんどん埋まっていました!!

 

そして、この赤いジャンパーを着ているスタッフの方々の中にも…芸術計画学科の学生を発見!


約30名の学生が、大学での事前研修を受け、当日は来場者の誘導や緊急時の対応などを担当し、イベント運営について学びました。

さらに、大阪芸術大学の中継車も出動★


3号館の「UTAGEステージ」の模様を、放送学科の学生たちがビジョン中継しました!

 

イベント最終日となる5月7日(日)には、この「UTAGEステージ」で、大阪芸術大学のステージも披露しました♪
題して、「ダンスと音楽とARTの饗宴」!!

舞台芸術学科ポピュラーダンスコースの学生のよるパフォーマンスや、

 

卒業生のSOAさん、タカタカアキ&ナイトサパーズのみなさんに出演いただきました!

 

さらに、デザイン学科卒業生のアートユニット WHOLE9のお2人によるライブペイントも行われました♪

 

食博の会場からのインスピレーションも作品に盛り込まれており、食を意識した色使いにもなっているそうです!

食博にお越しになり、大阪芸大のブースやステージにお立ち寄りいただきましたみなさま、誠にありがとうございました!!
今後もこのように各学科さまざまな取り組みを行っていまいります。

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年4月20日

今年の舞台芸術学科特別公演は…

今年も、舞台芸術学科の特別公演が開催されます!!
今回の演目は、シェイクスピアが描いた悲劇「ハムレット」。
デンマーク王子ハムレットが、父を殺し母を奪い王位を簒奪(さんだつ)した叔父を討ち、復習を果たす物語。
1600年から1602年頃に書かれたと推定されており、シェイクスピアの戯曲の中で最も長い作品です。

昨年に引き続き、舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が演出を担当!!
オーディションで選ばれた、演技演出コースとミュージカルコースの3年生がキャストとして出演します。

 
(オーディションの様子)

また、今回からは、舞台美術コース、舞台照明コース、舞台音響効果コースの学生も、スタッフとして参加することになりました!

一昨日18日(火)の放課後、キャストとスタッフが集まって、顔寄せ(顔合わせ)が行われました。

 

それぞれ全員が挨拶した後は、演出助手、舞台監督部、制作部、美術、音響、照明、小道具と、役割ごとに「部」に分かれてミーティング。
これには、キャストの学生たちも参加します。

 

「キャストも裏方の仕事をするんですか?」と質問すると、
「もちろん専門的なことは担当スタッフに任せる部分もありますが、舞台の流れを知るために、キャストもどこかの部に所属して学んでもらうんです」とのこと。

 

さて、今年はどんな舞台になるのか!?
気になる稽古現場にも、また伺いたいと思います~!!

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年4月11日

フレッシュマンキャンプお疲れさまでした!

暖かくなったと思ったら急に冷えたり…春の天気は、気温の変化が激しいですね。
冬の冷たい空気の名残と、春の強い日光が混ざり合うことで、天気がころころ変わるのだそうです。
 

さて、先日大阪芸術大学では、新入生対象の研修旅行・フレッシュマンキャンプ(通称:フレキャン)が実施されました!


少し天気が心配でしたが、なんとか出発の時間には雨も止みました。

 

 

私は、キャラクター造形学科に同行!!
フレキャンの行き先は学科によって異なり、キャラクター造形学科は近江八幡へ向かいました。
入学したばかりということで、まだみんなおとなしいのかな…?と思っていたのですが、さっそく友だちもできている様子。
往きのバスでは、自己紹介ならぬ他己紹介(2人組になって相手をみんなに紹介すること)が行われ、大変盛り上がりました!

現地に到着後は、学院紹介と履修についてのガイダンス、大学生についてのクイズレクリエーションなどが行われました。

 

 

また、キャラクター造形学科らしい取り組みとして、キャラクターコンペも開催!!
宿舎の”休暇村近江八幡“にふさわしいキャラクターを考え、投票して最優秀賞・優秀賞を決めました。

 

選ばれた作品は今後、泊まりにきた子どもたちがぬり絵として楽しんだり、広報物に使用される予定だそうです。
受賞した学生さん、おめでとうございます♪

 

近江八幡の散策も行いました!


雨が降っているのが少し残念でしたが、それでも新入生のみなさんは思いっきり楽しんだ様子★
気の合う仲間もたくさん見つけたみたいです。

 

これからの大学生活が楽しみですね!!
4年間は長いようであっと言う間ですので、悔いなく過ごしてくださいね~!

 

投稿:島田(企画広報部事務室)


2017年4月6日

新入生歓迎祭開催♪そして…

新入生のみなさん、昨日まで開催されていた「新入生歓迎祭」には参加しましたか?

 

入学してきた新入生を歓迎するために、クラブ・サークルに所属する先輩たちが楽しい企画を用意して盛り上げるこのイベントは、大阪芸大”春の風物詩”として親しまれています。
芸大のメインストリート「天の川通り」には、さまざまな団体がブースを出していました♪

 

大阪芸術大学には、クラブやサークルが50団体以上ありますから、どのクラブに入ろうか迷っちゃいますよね。

 

ステージイベントも行われていましたよ!!

 

こちらは、大阪芸大生にとってはお馴染み、正義のヒーロー!ゲイダイガー!!

 

見ているだけで、楽しそうですよね~。
私は学生時代、いわゆる帰宅部でサークルに所属していなかったんですけど、今こうして学生たちを見ていると、何かサークル活動してたらよかったなぁってちょっぴり後悔しちゃいます。
新入生のみなさんは、後悔しないためにも、自分にぴったりのサークルをぜひ今の時期に見つけてくださいね★

 
さて、そうこうしているうちに、フレッシュマンキャンプです。
フレッシュマンキャンプとは、新入生を対象とした1泊2日の研修旅行。
音楽学科と演奏学科の学生は、今日・4月6日(木)からの出発、それ以外の学科は4月7日(金)スタートとなります。
学科によって、集合時間・場所が異なりますので、配布されている資料をしっかりチェックして、集合に遅れないようにしてくださいね!

私も、キャラクター造形学科のフレッシュマンキャンプに同行します。
その様子は、ブログでも紹介しますので、みなさんお楽しみに(*^^*)

 

投稿:島田(企画広報部事務室)