2009年7月18日

大阪芸術大学の建築物がJIA25年賞を受賞しました!!

 およそ1年前に書いたブログの記事が最近になってまた多く閲覧されているということを聞きました。あの時、あの場所に居合わせて取材することができて本当にラッキーだったと思います。その記事は2008年8月14日のものです。日本建築家協会が主催する「JIA25年賞」の審査のために、あの高橋靗一先生が久しぶりに来学されたことをブログでお伝えしました。
>>2008年8月14日のブログ
 
 「JIA25年賞」というのは25年以上にわたって「長く地域の環境に貢献し、風雪に耐えて美しく維持され、社会に対して建築の意義を語り続けてきた建築物」を表彰し、あわせて「その建築物を美しく育て上げることに寄与した人々(建築家、施工者、建築主または維持管理に携わった者)」を顕彰することにより、多様化する価値基準の中で、建築が果たす役割をあらためて確認するとともに、次世代につながる建築物のあり方を提示することを目的としているそうです。(日本建築家協会HPより)
090717-1.jpg(芸術情報センター天窓)
 このたび2008年度の「JIA25年賞」が発表になり、本学の芸術情報センターを含め7つの建築物がこの賞を受賞しました。日本建築家協会のホームページで紹介されています是非ご覧ください。
>>社団法人 日本建築家協会
 
 そして、そしてその表彰状が大学に届けられました!
090717-2.jpg(これまで受賞したプレート)
 これまでにも芸術情報センターは「建築業協会賞」(1983年)、BELCA賞(2004年、建築・設備維持保全推進協会)などを受賞している建築物です。

 こんな名誉ある賞を受賞した建築物がキャンパス内にあることは本当に誇らしいです。
 内部空間も、外部空間も見所満点の建築を是非、次回のキャンパス見学会でご堪能ください。
 
    キャンパス見学会
11:00〜16:00
 
090717-4.jpg(大阪芸術大学所蔵品展)
 大阪芸術大学博物館では、現在所蔵品展も開催中です。
090717-5.jpg(所蔵品展ポスター *ポスターデザイン:デザイン学科 三船治子さん)
    「蓄音機とポピュラー音楽レコード ―蓄音機で聴く世界のポピュラー音楽―」
平成21年7月1日7月28日(火) ※日曜休館
キャンパス見学会の会期中は開館しています。

投稿者:教務課


2009年7月17日

AO入学試験エントリー受付中です!!

 皆さん、中村佑介さんという方をご存知ですか?有名アーティストのCDジャケットやDVDジャケット、本の表紙などのデザインを手がけておられる今人気のイラストレーターです。中村さんは2000年に大阪芸術大学芸術学部デザイン学科インフォメーションデザインコース(現・情報デザインコース)イラスト専攻を卒業後、助手を務めた後に2002年から精力的にイラストレーションの仕事を行い、セーラー服姿の女の子と動物のイラストを中心にイラストの制作を行われており、そのノスタルジックでカラフルな世界は着実に浸透してきています。
 7月末~8月上旬に、なんとその中村さんの初のイラスト集『Blue』が発売されるそうです! これまで描いてきたオリジナル作品や、手掛けてきたCDジャケット、本の表紙などの仕事、未発表作品など、すべて網羅した大作だとか!?是非一度チェックしてみてはいかかでしょうか?

07171.jpg そんな多くの卒業生が大活躍している大阪芸術大学で今年度の入試より実施するAO入学試験のエントリーが只今受付中です。(7月21日(火)郵便局消印有効)

 
大阪芸術大学のAO(アドミッションズ・オフィス)入学試験とは、従来の専門試験の完成度や学力試験の得点のみで評価する従来の入試とは少し異なります。
各学科が実施する2日間の体験授業を通じて、本学の教育方針や授業内容を理解していただき、本学を目指す方の学習目標と本学が求める人材とを相互に理解し、評価しあうという入試方法です。

 相互に理解し、評価しあうとは、つまり8月3日(月)と4日(火)の10時17時の2日間、各学科(コース)が様々に実施する体験授業を受けていただき、まず大学が総合的に判断して出願の可否を判定し、8月8日(土)に受験生の皆さんに通知いたします。

 次に、「出願可」の方のみが9月1日(火)~11日(金)に出願をすることができるのですが、今度は受験生の皆さんが大阪芸術大学に入学するかどうかを判断いただくこととなります。本学を第一志望【専願】の方のみが出願いただくことで合格が確定します。

 つまり「出願可の方による出願」からが専願であり、「エントリーし、体験授業を受ける」段階では専願である必要はありません。

07172.jpg

 大阪芸術大学とはどんな大学なのか、今興味を持っている学科(コース)とはどんな学科(コース)なのかぜひ体験しに来て下さい!

 また、「出願可」にならなかった場合も、本学で実施する以降の他の入学試験(推薦・一般・大学入試センター試験利用 各入学試験)の受験はもちろん可能です。2日間の体験授業での経験はきっと後々に繋がると思います。

 7月19日(日)・20日(月・祝)11時16時にはキャンパス見学会を実施しますので、そこでどの学科(コース)が自分の夢の実現に近づける場所なのか、ぜひぜひ体感しに来て下さい!

07173.jpg

 AO入学試験のエントリーはキャンパス見学会翌日の7月21日(火)消印有効まで可能です。
皆さんのエントリーをお待ちしております!!

>>大阪芸術大学入試課ホームページ
 

投稿者:入試課

2009年7月15日

今回のOUA-TV NEWSは内容も盛りだくさんです!!

 

07140.JPG
 七夕が終わると始まるのが「夏の甲子園」。大阪芸術大学では白球を追いかける高校球児に負けないぐらい盛り上がる、芸大夏フェス「7th-セブンス-」が開催されています!
 
 毎年12号館下にステージを作っていたのですが、今年は改築工事中のため、銀河系広場にメインステージを移し、様々なバンドの演奏やパフォーマンスが繰り広げられます。17日(金)まで開催しているので、是非、生で学生たちの迫力あるパフォーマンスをご覧下さい!!
07141.jpg

 そんな中、OUA-TVスタジオでは、7月15日更新分のOUA-TV NEWSの収録を行いました。今回キャスターを務めてくれたのは吉村尚子さん(放送学科アナウンスコース3年)。

 小学校の卒業文集に「夢はアナウンサー」と書いたほどアナウンサーに憧れていたそうです。昨日は夜中まで練習したものの緊張のあまり眠れなかったそうで、早朝5時には起きたそうです。

07143.jpg

 緊張がピークに達した状態でのニュース収録でしたが、でもそこはアナウンサーの卵。今回は少し原稿の枚数も多かったのですが、最後までしっかりと読んで無事に終了しました。

 
>>収録が終わってから吉村さんに話を聞きました。
「緊張しすぎてとにかく難しかったです。普段意識していなかったことも指摘してもらって、勉強になりました。是非またやってみたいです!」
 吉村さん、お疲れ様でした。またよろしくお願いします!
 
 
 今日収録したOUA-TV NEWSは7月15日、本日から配信予定です♪ 是非ご覧ください!!

>>OUA-TVホームページはこちら


2009年7月13日

なにわ芸術祭において芸大生が新人賞を受賞!!

 今日は大学院からの投稿です!関西の舞台芸術の祭典「第46回なにわ芸術祭」(産経新聞社、サンケイスポーツなど主催)の表彰式が6月18日、大阪市内のリッツカールトンホテルで開かれ、各部門の新人賞、新人奨励賞、審査員特別賞の受賞者11人に、熊坂隆光・産経新聞社常務取締役大阪代表からトロフィーが贈られました。

NANIWA1.JPG                                                 (C)産経新聞社
  なにわ芸術祭は昭和39年にスタート。舞台芸能の登竜門として「新進落語家競演会」「新進舞踏家競演会」「新進音楽家競演会」「なにわジャズ大賞」の4部門で新しい才能発掘をテーマに行われている、歴史あるコンクールです。これらのうち「新進音楽家競演会(ピアノの部)」と「新進音楽家競演会(声楽の部)」は、音楽家、大学教授らの推薦を得た新人音楽家たちの競演会で、優秀賞には、「新人賞」、「新人優秀賞」が贈られます。今回、なんと大阪芸術大学出身者が3名も選ばれました。

NANIWA2.JPG                                                 (C)産経新聞社
 ピアノの部で新人賞を受賞したのは福尾拓哉さん(現役3年、写真左)、声楽の部は鈴木健司さん(大学院09年修了、写真右)。同じく声楽の部で新人奨励賞を受賞した小城かおりさん(09年卒業)。

 表彰式では、新人賞には大阪府知事賞、大阪市長賞、大阪製紙賞があわせて贈られ、奨励賞にはあわせて「近鉄タクシー賞」が贈られました。

 福尾さん、鈴木さん、小城さん!! 受賞おめでとうございます!!


2009年7月10日

皆さんのお住まいの地域では天気はどうですか?

  

07101.JPG
 梅雨前線や低気圧の影響で、全国的に雨模様の天気になっています。
 大雨の影響で地盤が緩んでいることも考えられますので、土砂災害には十分ご注意ください!
 
 そんな中、今日は四国・香川県までやって来ました!!
実は美味しいうどん屋さんがあると聞いて取材に…
 
 ってなわけありません!!
 

07102.JPG
 香川県の県立丸亀競技場で開催されている
第62回西日本学生陸上競技対抗選手権大会に大阪芸術大学女子駅伝部から林田詩織里さん(芸術計画学科1年)が出場するということではるばる香川県まで取材にやって来ました!!
 
 と言いつつ、しっかりうどんも食べました…すみません。
  
 競技場に着くと雨の中でも大会は行われていました。
 その後、中瀬監督はじめ女
子駅伝部のメンバーと合流!
 

07104.JPG


 しかし、まもなく雨脚が更に強くなり、雷も鳴ったため、トラックで行われてい
たすべての競技が一時ストップ!
 
 それでも、陸上競技は風でテントが飛ばされない限り競技は続行するそうで、雷がおさまると競技は再開!
 
 雨風激しい最悪のコンディションの中、さらに競技開始時間が大幅に遅れ想定外の出来事に難しいコンディション調整となりましたが…
 

07105.JPG

 当の林田さんは「雨の方が私は走りやすいです」と力強く話してくれました。
 その言葉からわかるようにかなりリラックスした様子で競技前にも関わらず、ワタシの取材にも応じてくれました。

 
 競技開始直前、さっきまでの大雨が嘘のように止み、競技開始予定時刻から約1時間遅れて、ようやく林田さんが出場する女子5000m決勝スタートしました!
 
07107.JPG
序盤…
 スタート時間が遅くなったせいもあり、全体のペースがなかなか上がらず、ヤキモキしている様子。
 
 
中盤…
 強豪校の選手が一気にペースを上げて集団がバラけると、それについていけない選手に囲まれで先頭から離されてしまいます。

07109.JPG


終盤…
 なんとか第2集団から抜け出したものの、追い上げるには時間が少なく、結果は17分11秒57の15位でした。それでも西日本で1年生ながらスゴいです!
  
この結果を受けて中瀬監督は・・・
「スタート時間が何度も変更になっで、調整方法が
難しかったようです。でも、全員それは同じ条件。言い訳には出来ません。あとはどれだけ自分自身が精神的に強くなるかです」
 
07108.JPG

試合に出場した林田さんは・・・
「どんな状況であっても勝てるような選手になりたい
です。ペースを合わせるのではなく、作っていけるような練習をしたいです。チームが強くなるためには、自分が大きな大会に出たその経験を練習で見せなければと思って、緊張感をもって取り組んでいます。次の全国大会に向けて、課題をしっかりクリアできるように、関西の一年生には絶対に負けたくないので、夏合宿ではとにかく走り込みたいです。」
  
071010.JPG
同行していた主将・迫田晶子さん(舞台芸術学科4年)は・・・
「先頭集団に必死に食ら
いつく粘り強さを見習いたいです。詩織里ちゃんが頑張ってる姿を見て、チーム全体が一緒に競えるようにならないと、駅伝が目標なんでチームとして伸びるた
めにも、個人の努力が必要だと思います。普段チームを引っ張ってくれる詩織里ちゃんのあれだけ苦しい顔を見ると、どれだけ厳しい挑戦をしているのか改めて感じています。夏合宿に向けては脚をつくりたいです。夏は生活全てを駅伝に懸けたいです。詩織里ちゃんだけでなく、一緒に競えるようになることで、チームの雰囲気も変わるのではないかと思っています。」
 
来月は遂に発足後初の夏合宿!
チーム力の底上げで一気に全国大学女子駅伝に向けてスパートをかけていきます
皆さんの声援、宜しくお願いします!!