2010年3月8日

カリフォルニア研修レポートvol.1

                     

 先月中旬に、大阪芸術大学から15名の学生が大阪芸術大学・カリフォルニア美術大学(CCA)染織&版画交流作品展に参加するため、アメリカ・サンフランシスコを訪問しました。これに参加した美術学科版画コースの増田清香さんからレポートを頂きました!!ということで、2日に分けて紹介します!!

1日目(18日)出発、オープニングパーティー
1日目・出発→オープニングセレモニー 研修旅行1日目。いよいよサンフランシスコに向けて出発の日。久し振りに乗る飛行機にワクワクしていました。気流の関係で途中飛行機が上下に揺れて、象さんたちは顔が真っ青になっていました。私はジェットコースターみたいで楽しんでいましたが・・・。ぐっすり眠っている間に気づけばアメリカ合衆国。初めて乗るBARTに戸惑うワタシ。何もかもが新鮮で、楽しいことにたくさん出会えるような予感がして胸が躍ります。テーマパークみたいな街並みが外国に来たことを実感させます。夜のオープニングパーティーでは、英語が話せない私は、若干不安になりながらの出席でしたが、CCAのみんながゆっくり話してくれたおかげで、少しですが会話ができて、とてもうれしかったです。みんながにこやかに歓迎してくれて本当に感謝です。この日出会った、笑顔がとってもかわいいミックから水でつけられるタトゥーをもらって、興奮したままホテルへと戻る私でした。

2日目・San Francisco Museum of Modern, CCA の見学・2日目(19日) San Francisco Museum of Modern Art, CCA San Franciscoの見学
 時差ボケも全くなく快眠。そして、美術館へ出発。日本とは違って大胆な色使いが目を惹きます。写真の展示コーナーを見て思ったことは、注目するところが面白いなぁということです。私たちの感覚では、全体を見る感覚がつようように思うのですが、こちらの人たちは部分的、局部的な面白い箇所(ピーマンをアップで撮って、何かの内臓のように見せる作品など)を見つけることが上手いということです。
 午後はCCA San Franciscoを見学させてもらいました。教室を見ただけでも、ここで学ぶ学生たちが生き生きと楽しんで真剣に作品と向き合う姿が想像できます。そして、やはり心に残ったことは、鮮やかで大胆な色使いでした。

3日目・染織・紙スキ1・3日目(20日) 染織・紙スキ
 染織:初めての染織実習にワクワク。どんな仕上がりになるのか全く見当がつかないのでドキドキしました。モノ作りの、こうした興奮感はたまらなく楽しいです。思う存分モノ作りの楽しさを噛みしめられたのが、とても幸せでした。道具も環境も、初めて見たり作ったりすることばかりだったので、記憶に残りました。染織コースの子たちはやっぱり仕上がりがとてもきれいで魅入ってしまいました。ほんのさわりだけ体験しただけなので、もっと深く勉強してみたいと思いました。とにかく本当に楽しかったです。また挑戦してみたいと思います。

3日目・染織・紙スキ 紙スキ:こちらも私は初挑戦。外は寒いけど、全然気にならないくらいに夢中になっていました。ナンス先生はどこか原先生に似ていました。温かくて笑顔が素敵。一緒に作業ができることを素直に幸せに感じられる先生。もっと英語を話せるようになって、もう一度教わりたいです。そうしたらもっといろんなことをナンス先生から学べそうだと感じました。紙スキにはコツが要りました。なかなか均等なフラットな面は作れませんでしたが、味のある私だけの紙が作れたので満足です。

明日のvol.2へ続く・・・。

CCA・1CCA・2


2010年3月4日

今年のテーマは「映像維新」!! 『DAIGEI FILM AWARD 2010』学外展!!

   

今年も会場は赤い観覧車のふもと!!

 ついにやってきましたっ!!!!映像学科卒業制作展『DAIGEI FILM AWARD 2010 in HEP FIVE』!!!!皆さんHEP FIVEはもちろんご存じですよね?大阪梅田の観光名所にもなっている、赤い観覧車が目印の商業施設です。JR大阪駅、阪急・地下鉄「梅田駅」から徒歩5分圏内というアクセスの良い場所です。

 そんなHEP FIVEの最上階、8階HEP HALLで映像学科の卒業制作展は開催されます。この学外展の注目点は場所だけではないのです!!何が注目かというと、まずHEPで上映される作品は、学内の選考会で特に厳選されたものしか上映することができないということ。つまり、ここで上映される作品はすべてが秀作といっても過言ではありません!

 しかし、学外展の見どころはそれだけじゃない!!なんといっても連日上映の合間に開催されるトークショーでは、本学科に関係のある著名なゲストをお招きして学生と討論していただきます。しかも今年はそのゲストが超豪華!!!!!!!

           本学科学科長 大森一樹氏
大森一樹学科長も討論会に参戦!!

 まず初日の5日は、「ゴジラVSビオランテ」、「悲しき天使」を監督した映像学科長・大森一樹先生と、同じく本学科教授でプロデューサーの浅沼孝先生のトークショーが開催されます。最終日の7日は「山形スクリーム」、「チームバチスタの栄光」で撮影監督を務めた本学科教授・佐々木原保志先生のトークショーが開催される予定です。現役バリバリの先生方が学生とどういうトークを繰り広げるのか…本学科生でなくとも十分楽しめる内容となっています!!!!!

なんと入場無料!!是非お立ち寄り下さい!!

 そして中二日、6日のゲストには…なんとっ!『新世紀エヴァンゲリオン』、『天元突破グレンラガン』等を制作した、アニメーション制作会社「GAINAX」より、代表取締役の山賀博之氏、企画プロデューサーでイラストレーターの赤井孝美氏が来場されますっ!!!!

 お二人は大阪芸術大学映像計画学科(現・映像学科)に在籍されていた経歴を持ち、同級生の庵野秀明氏(?新世紀エヴァンゲリオンの監督として有名)らと共に、「GAINAX」を設立されました。

 本学科が生んだ、日本を代表するトップクリエーターのお二人がこの上映会で何を語って下さるのか。一般のアニメファンの方はもちろんのこと、アニメをよく知らない方でも十分楽しめると思いますよ!!!!

 これはもう会場に行くしかないですね!!!!定員数は立ち見含めて300人までとなっておりますので、開場時間、上映スケジュールをよくご確認の上お越し下さい。映像学科卒業制作展委員一同、心よりお待ちしております!!!!!

■ホームページアドレス
http://www.daigei-eizou.com/award-2010/dfa2010hep/

■広報ブログアドレス
http://ameblo.jp/daigei/


2010年3月3日

芸ネコを探せ!!

   

ん!?この後ろ姿はもしや・・・!?
 3月3日は『雛祭り』☆★皆さんのお家では雛人形を飾っていますか?

 過去の芸大ブログの記事を見ていてふと思い出しました。ブログでも何度か登場している芸ネコちゃん。夏に会って以来、ずっとその姿を見ていないなぁ~と。
 あの芸ネコちゃんはどこに行ったんだろう…。今年の冬は寒かったのに、ちゃんと年は越せたんだろうか…、元気にしているんだろうか…。急に心配になって、居ても立っても居られず、カメラを片手に芸ネコちゃんを探しに行きました!!
意外とあっさり発見しました!!
 目印は茶色の毛!!名前を聞いてもわからない、お家を聞いてもわからない…犬のおまわりさんの心境で芸大キャンパス内を探しました!!そうして、探すこと10分…。意外とあっさり発見。裏芸坂付近で一人ポツンと座っていました!!

 道路の真ん中で、太陽で温かくなったアスファルトに身を縮めながら寒さをしのいでいたところ、写真を撮らせてもらおうとお願いしましたが、『日向ぼっこの邪魔をするな!!』と言わんばかりに、なかなかカメラ目線をくれません。

この愛くるしい姿・・・たまりません!!

 粘りに粘って撮ったベストショットが左の写真!!どうですかこの愛くるしい姿が何度見てもたまりません!!

 そういえば…この芸ネコちゃんに名前はあるんでしょうか!?とある学生に聞くと、「トラップ」(帰ろうとすると構ってもらおうと寄ってきて、なかなか帰れないから)や他にもいろんな名前があるようです・・・。

芸大生さんたち気をつけて帰るんだよ!!

 何かいい名前はないかと考えていましたが…、結局何も思い浮かばず。他の芸ネコちゃんも見かけて、写真を撮ろうとしたんですが出てきてもくれず…。カメラを独占されてちょっと嫉妬したんでしょうか!?

 とにかく、寒い冬を越えて暖かい春を一緒に迎えられそうで良かったです!!


2010年3月2日

春よ来い

   

白い壁が芸大キャンパスをさらに明るく輝かせています!!

 春の訪れとともに、夏から始まった12号館&13号館新自治会棟新グラウンドの工事も大詰めを迎え、完成も近づきつつあります!!

 12号館&13号館には来年度に新設される初等芸術教育学科が入ることになっています。新たな校舎で新たな学科のスタート!!このキャンパスからまた多くの芸大生が巣立って、社会で活躍する日がもうすぐそこまで来ています☆★

新自治会棟もトイレはもう完成していました!!

 新自治会棟もどうやら完成目前といったところでしょうか?ここからあの盛大な学園祭や楽しい学内イベントが生まれる日が待ち遠しいです!!

 9号館裏にできるグラウンドはまだ土を均している段階。大きな重機が何台もスイスイ動くぐらい広大な敷地なので、スポーツ系クラブは伸び伸びと練習ができますね☆★勉強と練習との両立は大変だと思いますが、新しいグラウンドで思いっきり練習に励んでほしいです!!

芸大ではアーティストとアスリートの卵たちが切磋琢磨します!!

 何をするにも環境が大切…。芸大は勉強にもスポーツにも行き届いた環境がさらに充実されます。一生懸命に何かに打ち込む姿ほど、輝かしいものはありません!!


2010年3月1日

キャラクター造形学科1年生・河野沙希さんがグランプリ受賞~『なにわの宮』オリジナルキャラクター表彰式

  

学内で表彰式が行われました!!

 社会福祉法人大阪肢体不自由者協会~『なにわの宮』オリジナルキャラクターコンペの表彰式が、2月1日・月曜日正午から大阪芸術大学7号館51教室で行われました。

 『なにわの宮』は軽作業や趣味、学習、リクリエーションなどの日中活動のサポートをする身体障がい者小規模通所授産施設です。

 今回のコンペは歴史的にも地理的にも特徴のある地域で活躍していることを広く知ってもらうために企画されました。

これからもがんばってくださいね!!

 大阪肢体不自由者協会事務局次長の三宅茂行様のご挨拶の後、入賞者であるキャラクター造形学科1年生6名の表彰が行われました。

 グランプリを受賞したのは河野沙希さんの『なにみゃー』。優秀賞武藤由希さんの『ハニーちゃん』と中島志津香さんの『ハニー君とはにうま』。特別賞越野恵さんの『ミヤッコ』、山田理加さんの『なっとちゃん』、山本春菜さんの『フィーリン』の3名が選ばれました。

 
 

 賞状授与の後、『なにわの宮』の東和樹様からコンペの総評があり、表彰式後には受賞したキャラクターの今後の展開についての打ち合わせがありました。
 今年度は1年生の活躍が目覚ましく、『なにわの宮』キャラクター以外にも武藤由希さんが太子町マスコットキャラクター最優秀賞、平成21年度薬物乱用防止コミックポスター原画入選。
 小川葉津季さんが第1回幕末維新人物イラストコンテスト最優秀賞。前田麻菜さんが平成21年度薬物乱用防止コミックポスター原画優秀賞。藤本将弘さんが同・審査員特別賞。徳富薫さんと丸谷旭さんが同・優秀賞を受賞しています。

投稿/キャラクター造形学科・林日出夫
文責/キャラクター造形学科3年生・篠原愛