 こんにちは!
こんにちは!
11月に入ってすっかり寒くなってきましたね!みなさん風邪などひかれていませんか?
この時期になると毎年不思議になるのですが、大阪は冬支度がゆっくりな気がします!(@_@)
私は寒い地方出身なので11月に入ればマフラーや手袋で装備してモコモコになるのですが、学生たちを見ているとまだコートもマフラーもしている人は少なく…。
逆に「なんで寒いところから来たのにそんなに厚着なの?」って聞かれますが、この季節になったらもう防寒しなきゃって思ってしまうんですよね(笑)。
 さて、今週の大阪芸大テレビは、現在奈良県立美術館で開催されている、絹谷幸二教授の展覧会の模様からお伝えします!
さて、今週の大阪芸大テレビは、現在奈良県立美術館で開催されている、絹谷幸二教授の展覧会の模様からお伝えします!
この展覧会は以前ブログでもご紹介しましたね!
大阪芸術大学の美術学科で学科長を務め、日本芸術院会員でもある絹谷先生は、「アフレスコ」と呼ばれるヨーロッパの古典的な壁画技法の第一人者として知られています。
会期中には学生達のアートパフォーマンスも行われるようです。いったいどんな展覧会なのでしょうか?お楽しみに!
 続いては、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
続いては、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介します!
今回は、今年の夏に行われた、「大阪芸術大学プロムナードコンサート」で演奏された曲の中から、「Spicy Summer」をお送りします!
可愛らしい歌詞と振り付けで元気になれる曲です♪是非聞いてくださいね!
「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!
<<オンエア情報>>
11月9日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
11月10日(土)
テレビ和歌山 22:45から
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                        


 さて、今週の大阪芸大テレビは先月行われた「宇治千年往還プロジェクト」の話題からお送りします!
さて、今週の大阪芸大テレビは先月行われた「宇治千年往還プロジェクト」の話題からお送りします! 続いては、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
続いては、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
 さて、今回まず初めは、大阪芸術大学とテレビ局がコラボレーションして制作したテレビドラマの制作記者発表の模様からお送りします!
さて、今回まず初めは、大阪芸術大学とテレビ局がコラボレーションして制作したテレビドラマの制作記者発表の模様からお送りします! さて、続いては大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナーです。
さて、続いては大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナーです。
 さて、今週の大阪芸大テレビは、先月29日に兵庫県神戸市のしあわせの村で行われた第22回関西学生対校女子駅伝競走大会の模様からお伝えします!
さて、今週の大阪芸大テレビは、先月29日に兵庫県神戸市のしあわせの村で行われた第22回関西学生対校女子駅伝競走大会の模様からお伝えします! 続いては大阪芸術大学グループの先生たちを紹介するコーナー「Teachers」です!
続いては大阪芸術大学グループの先生たちを紹介するコーナー「Teachers」です! みなさんこんにちは!
みなさんこんにちは! さて、今週の大阪芸大テレビは大阪芸術大学図書館の話題からお伝えします!
さて、今週の大阪芸大テレビは大阪芸術大学図書館の話題からお伝えします! 続いては大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
続いては大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。