2012年12月14日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still1214_00000.jpgみなさんこんにちは!
今日から『OSAKA光のルネサンス』が始まります!!
中之島と御堂筋で毎年行われているこのイベントも、今年でちょうど10周年。
実は大阪芸術大学もグループ作品展や、コンサートなどで参加しているんです!!
大阪市役所南中之島公園では、光が織りなすファンタスティックな造形作品展街を「アルキ・メデル」が今日から25日まで。
芸大グループが贈るクリスマスポップスコンサートは明日、12月15日(土)18時から中之島公会堂で行われます!!
お時間の合う方は幻想的な光と音の世界でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか?

Still1214_00001.jpgさて今週の大阪芸大テレビは、まず初めに、高校生を対象に作品を公募して開催されている「世紀のダ・ヴィンチを探せ!高校生アートコンペティション」の授賞式の模様からお伝えします。
このコンペティションは、ルネッサンスの巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチに続く、世紀のダ・ヴィンチを探そうと、大阪芸術大学が2007年度から開催しているもので、今年で6回目となります。
今年も日本全国343校から、絵画を初め、工芸やデザイン、写真、映像、文芸、放送など15の分野から1956点の作品が集まりました。
ダ・ヴィンチ大賞受賞者の方のインタビューもありますので、是非ご覧ください。

続いては、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
音楽や映画の他に、卒業生や学生たちのインタビューなど、番組の中で毎週特集でお送りしているコーナーの中から、もう一度見たいというリクエストのあった映像をお届けします!

Still1214_00002.jpg今回は高円宮妃久子殿下がお書きになられた絵本を舞台化したビッグブルーミュージカル「氷山ルリの大航海」が来月、18日にNHK大阪ホールで、26日と27日には東京・青山劇場で上演されるのに合わせて、2007年に上演された時の模様をダイジェストでお送りします。
また、出演者のみなさんの稽古風景もお伝えしていますので、こちらもお見逃しなく!

 

このコーナーでは皆さんからのもう一度見たいというリクエストをお待ちしています!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
12月14日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

12月15日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2012年12月7日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

151tv1
みなさんこんにちは!
どんどん冬の寒さになってきましたが風邪などひかれていませんか?
ノロウィルスも流行を見せているようです。
手洗いうがいの予防を怠らないようにしましょう!

151tv2さて、今週の大阪芸大テレビでまず初めにお伝えするのは
映像学科の学生たちを対象に行われた特別講義の模様からです!今回は、アメリカ映画界のプロデューサーであるジム・ウィテカー氏を招いて、特別講義が行われました!
ジム・ウィテカー氏は、映画「8(エイト)マイル」や「フライトプラン」などの作品で製作総指揮を担当し、
2011年には、9.11(きゅうてんいちいち)のアメリカ同時多発テロの生存者、遺族らを追ったドキュメンタリー映画『REBIRTH(リバース)』の監督を務めています。

特別講義ではそのジム・ウィテカー氏と映像学科教授で映画監督の原一男(はらかずお)先生のトークセッションが行われました。
またジム・ウィテカー氏のインタビューでは学生のみなさんへのメッセージもありますのでご注目ください。

151tv3続いては大阪芸術大学所蔵品展の模様をお届けします。
今回は「モダンデザインの父」とも呼ばれる、ウィリアム・モリスのコレクションが紹介されました!
ウィリアム・モリスはケルムスコットプレスを設立し美しい装丁の
書物を出版しました。
20世紀のモダンデザインの源流にもなったといわれている、その美しい出版物の数々をご覧ください。

151tv4特集は大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介します!
今回は、今年の夏に行われた、「大阪芸術大学プロムナードコンサート」で演奏された曲をお送りします!

ほんのちょっぴり切ない歌詞とそれを感じさせない優しい歌声を是非聴いてください。

 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

 

<<オンエア情報>>
12月7日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

12月8日(土)
テレビ和歌山 22:45から
 


2012年11月30日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

150TV000.jpgみなさんこんにちは!
先日の雨ですっかり紅葉も散ってしまいました。
今日で11月も終わり。2012年もあと一ヶ月ですね!
最近、朝学校に来ると薄らと靄(もや)がかかっていて、冬だなあと実感しています。

150TV002.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは、10月末と11月初めに行われた大阪芸術大学グループの学園祭の模様を一挙にご紹介します!!
今年も個性的でアートフルなイベントが盛りだくさんでしたよ!!
始めにお送りするのは大阪芸術大学短期大学部伊丹キャンパスの学園祭!
リポーターを務めてくれるのはメディア芸術学科の米森梓織さんです!!

 

150TV003.jpg続いてご紹介するのは大阪芸術大学附属の専門学校、大阪美術専門学校の学園祭です!
キャラクター造形学科の田邉智子さんがリポートしてくれました!
美専ならではの手作りの物販など、見どころ満載です!!

 

150TV001.jpg最後は大阪芸術大学の学園祭!
以前もブログでお伝えした通り、たくさんの人で賑わいました!!
リポーターは放送学科の東 里紗さんです!
是非オンエアをチェックしてみてくださいね!!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

 

<<オンエア情報>>
11月30日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

12月1日(土)
テレビ和歌山 22:45から
 


2012年11月23日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

149tv000.jpgみなさんこんにちは!
今日は勤労感謝の日です。
この日は飛鳥時代に始まった「新嘗祭(にいなめさい)」という収穫物に感謝する行事が元になっています。
農業国家の日本は古くから神々に五穀の収穫を祝う風習があり、その年の収穫物は国家としても次の一年を養う大切な蓄えとなるので、「勤労を尊び、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という今の趣旨になったようです。
今年は金曜日なので、3連休になる方も多いのではないでしょうか?
頑張って働いた分、この日は少し体を休めてリフレッシュするといいかも知れませんね。

149tv001.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは、先月28日に行われた大阪芸術大学グループと朝日新聞社によるシンポジウム「大学・朝日シンポジウム」の話題からお伝えします!
昨年に続き2回目となる今回のタイトルは「フィギュアアーツ・ポピュラーダンス 身体からの発想」。
来年度、舞台芸術学科にポピュラーダンスコースと、キャラクター造形学科にフィギュアアーツコースがスタートするのを機に、フィギュアとストリートダンスという、身体を使った表現をテーマに開催されました!
舞台芸術学科の学生たちによるヒップホップダンスから始まったこのシンポジウム。いったいどんなものになったのでしょうか?

149tv002.jpg続いては大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、「OUAシアター」のコーナーです。
今回は、昨年度制作された作品の中から、伊藤陽太さん監督作品、『便所飯戦争』をご紹介します!
映像学科ではフィルムを使った撮影を行っています。フィルムならではの色合いと質感もお楽しみください!

 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

 

<<オンエア情報>>
11月23日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

11月24日(土)
テレビ和歌山 22:45から
 


2012年11月16日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

148tv000.jpgこんにちは!
11月も折り返しになりました。もうすっかり冬の寒さですね!
秋はイベントが盛りだくさんで、あっという間に過ぎたような気分です!
街中はもうクリスマスのイルミネーションが飾られていたりして、気が早いんですがもう一年が終わってしまうなーとしんみりしています。

148tv001.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは先月末に仙台で行われた全日本大学女子駅伝大会の模様をお伝えします!
10月28日、宮城県仙台市で全日本大学女子駅伝対校選手権大会が開催され、大阪芸術大学女子駅伝部が念願の初出場を果たし、仙台の街を駆け抜けました!
テレビ中継で応援してくださった方も多いのではないでしょうか?
今日の放送では選手たちのインタビューもありますのでお楽しみに!

148tv002.jpg続いては、大阪芸術大学グループの学生たちをご紹介する「キラリ☆芸大生」のコーナーです。
夢の実現へ向けて進む、まだ磨かれていない原石のような芸大生たち。そんなキラリと光る学生たちを紹介します!
今回は、大阪芸術大学大学院で学ぶ小松原智史さんをご紹介します!
独特な世界観を持つ小松原さんのドローイング作品。是非ご覧ください!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

 

<<オンエア情報>>
11月16日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

11月17日(土)
テレビ和歌山 22:45から