2012年11月9日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

1109tv001.jpgこんにちは!
11月に入ってすっかり寒くなってきましたね!みなさん風邪などひかれていませんか?
この時期になると毎年不思議になるのですが、大阪は冬支度がゆっくりな気がします!(@_@)
私は寒い地方出身なので11月に入ればマフラーや手袋で装備してモコモコになるのですが、学生たちを見ているとまだコートもマフラーもしている人は少なく…。
逆に「なんで寒いところから来たのにそんなに厚着なの?」って聞かれますが、この季節になったらもう防寒しなきゃって思ってしまうんですよね(笑)。

1109tv002.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは、現在奈良県立美術館で開催されている、絹谷幸二教授の展覧会の模様からお伝えします!
この展覧会は以前ブログでもご紹介しましたね!
大阪芸術大学の美術学科で学科長を務め、日本芸術院会員でもある絹谷先生は、「アフレスコ」と呼ばれるヨーロッパの古典的な壁画技法の第一人者として知られています。
会期中には学生達のアートパフォーマンスも行われるようです。いったいどんな展覧会なのでしょうか?お楽しみに!

1109tv000.jpg続いては、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介します!
今回は、今年の夏に行われた、「大阪芸術大学プロムナードコンサート」で演奏された曲の中から、「Spicy Summer」をお送りします!
可愛らしい歌詞と振り付けで元気になれる曲です♪是非聞いてくださいね!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
11月9日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

11月10日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2012年11月2日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still1102_00002.jpgこんにちは!
今日は学園祭の準備日で、朝からサークルや実行委員の学生たちが、テントを立てたり資材を運んだり大忙し。
毎年台風の影響で雨が心配されるこの時期ですが、今年は予報を見る限り天候には恵まれそうです!
私も取材で参加するのですが、やっぱり芸大生ならではの『てづくり横町』が楽しみです!!
見てるだけでもワクワクしちゃいますよね。
みなさんも自分なりに学園祭を目いっぱい楽しんでください♪

Still1102_00000.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは先月行われた「宇治千年往還プロジェクト」の話題からお送りします!
このイベントは、秋の京都・宇治の魅力をPRしようと毎年行われているもので、今年で7回目となります。
昨年に引き続き、今年も大阪芸術大学グループも参加し「宇治千年往還プロジェクト」と題して、イベント全体のプロデュースを手掛けました。
秋の夜、宇治はどんなアートで彩られたんでしょうか?お楽しみに!

Still1102_00001.jpg続いては、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
音楽や映画の他に、卒業生や学生たちのインタビューなど、番組の中で毎週特集でお送りしているコーナーの中から、もう一度見たいというリクエストのあった映像をお届けします!
先述したように、明日からは学園祭!今回は2011年11月の放送の中から、昨年度の大阪芸術大学の学園祭の模様をお送りします!
これを見たら学園祭に参加したくなること間違いなしです!

 

=このコーナーでは皆さんからのもう一度見たいというリクエストをお待ちしています!=

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
11月2日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

11月3日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2012年10月26日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

145tv000.jpgみなさんこんにちは!
いよいよ今週日曜日は仙台にて女子駅伝部の全国大会!!
今まで頑張ってきた分をすべてを出し切って、悔いの残らない走りを見せて欲しいです!
直接応援に行けない方も、テレビの前でたくさん声援を送ってあげてくださいね!!

145tv001.jpgさて、今回まず初めは、大阪芸術大学とテレビ局がコラボレーションして制作したテレビドラマの制作記者発表の模様からお送りします!
今回で8回目となる「産学協同ドラマ」。毎回大学とテレビ局がタッグを組み、映像学科が中心となって制作しています。
今年の作品は、大阪芸術大学も特別協賛している「高校・中学校 軽音楽系クラブコンテストWe are Sneaker Ages」を題材に、音楽を通して若者が友情や信頼を手に入れ成長する青春ドラマを描きます!
ドラマの撮影風景など貴重な映像をお見逃しなく!

145tv002.jpgさて、続いては大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、OUAシアターのコーナーです。
今回は、昨年度制作された作品の中から、鮫島亮さん監督作品、『ミツメルモノ』をご紹介します!
なんとも不思議な気分になる作品です。是非ご覧ください!!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
10月26日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

10月27日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2012年10月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

1019tv00.jpgみなさんこんにちは!
最近、雨が続いています。こう土砂降りだと、買い物に行くのも面倒になりますよね。
雨と言えば、この間街中で芸大グッズの折り畳み傘を使っている高校生(中学生?)を見かけて、
おおっ、この子オープンキャンパスに来てくれたんだなー、と嬉しい気持ちになりました。
オープンキャンパスで配布していたオリジナル折り畳み傘は2種類あったのですが、どちらも素敵なデザインでいつも鞄に入れておきたくなります(笑)。
憂鬱な天気のときも、お気に入りのアイテムがあると気分が変わっていいですよね♪
 

1019tv01.jpgさて、今週の大阪芸大テレビは、先月29日に兵庫県神戸市のしあわせの村で行われた第22回関西学生対校女子駅伝競走大会の模様からお伝えします!
先日も女子駅伝部の話題をブログで紹介させてもらいましたね!
毎年10月に仙台で開催される全日本大学女子駅伝への出場をかけた予選となったこの大会。
選手たちの力強い走りをたっぷりお届けします!

1019tv02.jpg続いては大阪芸術大学グループの先生たちを紹介するコーナー「Teachers」です!
今回は、映像学科学科長、大森一樹先生をご紹介します!
大森先生は11月から放送される産学協同ドラマ「スニーカージェネレーション」でも監督を務めていらっしゃいます。
先生の映画に懸ける想いとは?お楽しみに!!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
10月19日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

10月20日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2012年10月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

さて、今週の大阪芸大テレビは?みなさんこんにちは!
さて今日10月12日は「コロンブスデー」です!
1492年10月12日に、サンタマリア号で航海していたコロンブスが新大陸アメリカに到達したことに由来しています。
全く未知の世界に船を漕ぎ出したコロンブス。
もちろん「新発見」も大事だと思うのですが、日常のささいな「再発見」も大切にしたいですよね!
私は小さな頃に大好きだった本を読み返して、あの頃は意味がよくわかっていなかったけど今はまた違った風に感じるな、なんて読書の秋を満喫しています。
みなさんは身近な新発見や再発見、ありましたか?

大阪芸術大学図書館では…さて、今週の大阪芸大テレビは大阪芸術大学図書館の話題からお伝えします!
大阪芸術大学図書館には25万冊以上の所蔵図書があり、多彩な芸術分野に関する専門書が並んでいます。
図書のほかにも、映像、音楽、楽譜などの資料がおよそ9万点あり、オーディオビジュアル面でも充実した資料があります!
もちろん芸術大学ならではのアートな催しも…オンエアをお楽しみに!

 

黄川智哉さん『Falling High』続いては大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介します!
今回は、今年3月に行われたポピュラー音楽コースの卒業公演の中から、ベース専攻の黄川智哉さんの曲をお届けします!
ゆったりと寄りかかりたくなる心地いい音楽です。ぜひ聴いてください♪

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時45分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!皆さん是非ご覧下さい!!

<<オンエア情報>>
10月12日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から

10月13日(土)
テレビ和歌山 22:45から