2011年8月18日

大阪芸大メディアキャンパス -開け!アートの扉-

こんにちは!ラジオ大阪OBC1314にて毎週木曜日に絶賛放送中の大阪芸大メディアキャンパス-開け!アートの扉-にてアシスタントを務めている加藤万梨子です!
 
 
 先週は、お休みしてしまいすみません。皆さんお盆のお休みはいかがお過ごしですか?私は久しぶりに故郷である青森に里帰りしてねぶた祭りに行って来ました!「けっぱるべし日本(頑張ろう日本)!」というスローガンの元、東北各県から沢山の方がねぶた祭りを盛り上げていました。暑い節電の夏も、東北、そして日本のためにできる事をけっぱろう!そう思わせてくれた一日でした。
 
 皆さん、先週の放送は聞いて頂けましたでしょうか?今週の放送では、先週に引き続きとてもユーモアに溢れた先輩がゲストに来てくださいました!
 
 
それではさっそく今日の聴き所を紹介させていただきます!まずは、メディキャンといえばこのコーナー!毎回豪華なゲストをお迎えして、メインパーソナリティーの塚本先生とのトークを繰り広げる『ゲストの扉』!
 
 
rajio0817000.jpg 今日のゲストは、先週に引き続き、大阪芸大「映像学科」のご出身で俳優の『副島新五さん』です!
 
 副島新五さんは、大阪芸大の映像学科で演出や撮影技術を学ばれた後、卒業してから劇団「赤鬼」に入団されました。関西きっての二枚目俳優として一躍名を馳せて、2000年「大阪 春の演劇祭」ではなんと新人賞を受賞されました!テレビドラマでも主役をされたりと大活躍の副島さんなのですが、「赤鬼」を退団されてからは、学生時代に学ばれた映像制作のノウハウを活かして、なんと!演出と出演のふたつを兼ねる作品を数多く発表されているんです!

 

 
 先週は、副島さんが大阪芸大の映像学科を目指されたきっかけのお話から、なぜ制作サイドから演者サイドへと進まれたのかというお話をして下さいました!
 
「演出や、撮影をしたい人は絶対に演者側を体験してみた方がいい」という副島さんのお言葉は、これからカメラマンや監督を目指す学生さんにはとても響いたのではないでしょうか?

さて、今週は俳優として演じる側の気持ちが分かったという副島さんだからこそできる演出がキラリと光る映像作品についてのお話を詳しくしていただきましたよ!

rajio0817001.jpg副島さんは無料動画サイトのYouTubeにて、「SOEZIMAXチャンネル」を開設していらっしゃるんです!そこで、副島さんが出演、演出されるショートコメディを無料で配信されているんです。
 
その中のひとつで『本気で猫に襲われてみた』という動画があるのですが、なんと168万回以上の驚異的な再生回数を
 記録されているんです!

 ここで収録の裏話です(^_^)
 
副島さんがスタジオにお見えになる前に、スタジオにあるパソコンでこのムービー「本気で猫に襲われてみた」を塚本先生や、スタッフさんと一緒に拝見させていただいたんです!猫のさしみさん(副島さんはこの「さん」付けにとてもこだわりを持っていらっしゃいました!)が副島さんに本気で襲い掛かってくるんです!普段はほんとうに可愛い猫ちゃんのさしみさんが、副島さんを見たとたんに豹変する様は笑を堪えずにはいられませんでした!塚本先生も私もすっかりさしみさんのファンになってしまいました(^_^)このお話を副島さんにお伝えした所、襲われている側はほんとうに生命の危機を感じているんですよ!と熱弁されてました!皆さんにも是非見ていただきたいです!
 
 SOEZMAXチャンネル
 http://m.youtube.com/#/profile?autoplay=True&bmb=1&channel_id=0&desktop_uri=%2Fuser%2Fsoezimax&gl=JP&livestreaming_tutorial=False&sort=p&start=0&user=soezimax&ytsession=%7B%7D
 
こちらから是非副島さんの作品をご覧になって下さい!
 
さあ、副島さんが気軽に無料で見る事ができるYouTubeにこだわって作品をアップされる理由は何なのか、インターネットの出現が俳優や映像作家たちに与えた影響とは?
 
映像や、演技について学んでいる学生さんはもちろん、演劇や映画のファンの方、そしてインターネットの可能性に興味のある方も必聴ですよ!
 
 
 
そして今週のアートシーンウォッチングは7月24日の日曜日に開催されました大阪芸術大学「短期大学部」のキャンパス見学会「オープンキャンパス2011」のリポートです!
 
私、加藤万梨子が実際に会場に足を運ばせていただきました!そしてなんと、短期大学部の学び舎で俳優の小野寺昭先生のお話を聞く事ができました!これは必聴ですよね!
 
短期大学部の雰囲気も感じていただけると思いますので、是非聴いて下さいね!  
 
rajio0817002.jpgさあそして、今回のプレゼントはなんと二本立てです!
 
まずひとつ目は、8月28日の日曜日に開催される大阪芸術大学付属大阪芸術専門学校の見学会に、ちなみまして特製のスケッチブックとエンピツをセットで3名様にさしあげます!
 
そして2つ目は、今日のゲスト、俳優の副島新五さんが出演するコント集『TWINTAIL GAN CAL. 55(ツインテイル ガン キャリバー)』のDVDをなんとサイン入りで1名様にさしあげます!!
 
ほんとうに豪華なこのプレゼントの応募方法は、今日の放送でチェックしてくださいね! 

さあ、今日の放送はラジオ大阪(OBC1314)にて深夜24時から1時間アート情報満載でお送りします!

もちろん、ラジオドラマ劇場「テアトル山田」や、芸大のキャンパスから生まれた曲もオンエアーしますので、今日の放送もぜひ聴いてくださいね!
 
 
 


2011年8月17日

大阪芸大生が富田林から発信します!


 
tagaya011.jpg今日は、大阪芸術大学LIBRARY DESIGN LAB.(図書館サークル)から8月21日(日)に富田林寺内町かいわいで開催される寺内町燈路と
同時開催のイベント 大阪金剛簾プロジェクト第3弾『すだれ×アート-きて・みて・つくろう Enjoy Art-』のご案内です。     
チラシ・ポスター デザイン: 田中晋弥(デザイン学科3回生)
イラスト: 福西茉莉子(デザイン学科2回生)

富田林市の伝統工芸品に「大阪(おおさか)金剛(こんごう)簾(すだれ)」があります。
国の伝統工芸品にも指定されている「大阪金剛簾」の良さをより多くの方々に知っていただきたい、生活の中にも取り入れていただき
たいという思いから、私たちは『大阪金剛簾プロジェクト』を2010年より開始しました。8月には最初のイベントとして
『すだれ×アート―大阪金剛簾と夏の涼アート―』を、今年の2月には『春ふわり寺内町―歴史とアートであったまろ―』を開催しました。
http://geidai-blog.jp/2011/02/10/

 

tagaya012.jpgそして3回目となる今回のイベントに際し、私たちはいまあらためて「エコ」に目を向けたいと思います。この夏、東日本大震災から
復興へと向かうなかで、エネルギーの問題は日々の生活において無視できないものとなりました。だからこそ、古より受け継がれて
きた簾の機能をより多くの方々に知っていただけること、簾がもたらす自然の涼を体感していただけることを目標にします。
 
このイベントでは、まず「大阪金剛簾」のもつ伝統の素晴らしさを発信します。そして伝統とアートが融合した新しい簾のスタイルを
提案します。さらに歴史ある富田林寺内町で大阪芸術大学の学生たちがアートの数々(音楽・美術・ワークショップ)を繰り広げます。
 
『すだれ×アート-きて・みて・つくろう Enjoy Art-』がひと夏の思い出になりますよう、みなさまのお越しをお待ちしています。
(チラシ掲載文作成 大阪芸術大学LIBRARY DESIGN LAB.代表 上田悠暉・神尾康孝)

 

tagaya008.jpg●すだれ×アート展  【場所】勝間家住宅
【時間】13時30分から21時
・ すだれ×アート-彫刻展-
大阪芸術大学美術学科 彫刻コース3回生 今井
杏奈/大野聡/塚本千代/福川智美/池田麻生/
美術学科1回生[彫刻]・[版画]有志/美術
学科 彫刻コース・副手 明石 隼/西下美緒子
/ 美術学科 彫刻コース・卒業生 齊藤秀樹/
若林節子/美術学科 彫刻コース・教授 山本
哲三(特別出展)

勝間家の空間と作品が錯綜したり相互浸透する
ことで生まれるアートの活力にご期待ください!
1日限りの展示ですが、それだけに皆、集中して
います!! 目下、新作を制作中のメンバーもいま
す。ぜひ、ご高覧ください。
2月 すだれ×アート-染織展-
藤井裕史(工芸学科 副手)

tagaya002.jpg・伝統工芸とデザインの融合
 簾プロジェクトチーム(大阪芸術大学
デザイン学科)
2月には、ひとつながり‐簾の新たな可能性‐
と題して、簾を素材とした新たな製品が誕生
しました。バッグや名刺入れ、照明等は、
大変評判も良く、読売新聞2月11日朝刊にも
取材記事が掲載されました。
今回は、また一段とバージョンアップした
新工芸品にご注目ください。

 

tagaya000.jpg● 竹であそバンブー 
【場所】じないまち交流館
 【時間】13時30分から15時30分
(ワークショップ・メンバー)
美術学科1回生 中本知里/川口千佳/竹内茉利
/鎌田紗栄/2回生 鈴木真紀/写真学科2回生
三田周/河嶋恭平/3回生 上田悠暉/ デザイン
学科3回生 田中晋弥/ 大学院芸術研究科博士
課程後期デザイン(写真)領域 神尾康孝/
卒業生 宮本たくる/寺田摩矢

tagaya009.jpg竹などの自然素材に触れる機会の少ない子どもたちにすだれの
素材でもある竹の良さをぜひ、知ってもらおうと竹を使った
楽器や飛行機などを作成するワークショップを開催します。
子どもさんたちに刃物は危ないので、その下準備として学生
たちは、楽器(通称ゲロゲロ)に合う竹を伐採することから
始めました。竹薮から切り出した竹を楽器の大きさに裁断し、
危なくないように加工した後、当日は、良い音が鳴るような
仕上げや彩色を施してもらおうと考えています。
竹の飛行機は、綿密な?設計図の基に、竹の部品作りにも学生
たちは、真剣な眼差しで取り組んでいます。
2月のワークショップ(粘土をのばしてぺったんこ)もとても
盛り上がりましたが、今回も自分だけのオリジナルの楽器や
飛行機を手にしたときの子どもたちの笑顔がとても楽しみです!

tagaya001.jpg● すだれ製作体験
【場所】寺内町センター
【時間】18時から21時          
簾プロジェクトチーム(大阪芸術大学
デザイン学科)
2月のイベントの折にも、「ひとつながり」
のデザインチームが担当しましたが、多くの
皆さんが、体験され、とても喜んでください
ました。今回もぜひマイ・コースターの作製
に挑戦してください!

tagaya010.jpgクラシックア


2011年8月6日

ドラマは「声」が連れて来る。

sinpojiumu000.jpgこの度、藝術研究所では10月9日(日)に大学・朝日シンポジウムとして『声優学概論 ドラマは「声」が連れて来る。』を開催致します。

ゲストに大人気アニメ「ONE PIECE」の主人公モンキー・D・ルフィ役の田中真弓さんをはじめ、様々な作品でご活躍されている豪華な声優陣をお迎えしてのアニメアテレコ実演やシンポジウム、また放送学科アナウンスコースの学生達による朗読・群読・連読・ドラマリーディング等、盛りだくさんの内容でお送りする予定です。

sinpojiumu001.jpg普段なかなか知ることのできないアニメの裏側が覗ける絶好のチャンス。もしかしたらテレビ番組ではきっと実現しないようなキャラクター同士のコラボレーションが飛び出す・・・かもしれません!?

是非この機会に、皆様お誘い合わせのうえ奮ってご参加ください!

大学・朝日シンポジウム
声優学概論
ドラマは「声」が連れて来る。

【出演者】
岩崎富士男   大阪芸術大学 放送学科長 教授
古川登志夫   アニメ「うる星やつら」(諸星あたる)等
田中 真弓   アニメ「ONE PIECE」(モンキー・D・ルフィ)等
中島 信也   東北新社CMディレクター
真地 勇志   大阪芸術大学 放送学科 客員教授 テレビ「秘密のケンミンSHOW」(ナレーション)等
伊倉 一恵   アニメ「シティーハンター」(槇村 香)等
松野 太紀   アニメ「金田一少年の事件簿」(金田一一)等
石川 豊子   大阪芸術大学短期大学部 メディア・芸術学科 教授

日時   : 平成23年10月9日(日) 開場14:00/開演14:30
会場   : イオン化粧品シアターBRAVA!
定員   : 1136名(入場無料)
申込方法 : ハガキ・FAX・Eメールのいずれかで、郵便番号、住所、電話番号、氏名、年齢、
職業(学生の方は学校名、学年)を明記の上、下記宛先までお送り下さい。

応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
結果は招待券の発送をもって発表にかえさせていただきます。

申込・問い合せ先
 〒585-8555
 大阪府南河内郡河南町東山469 大阪芸術大学藝術研究所事務室
 TEL:0721-93-1398
 FAX:0721-93-5746
 E-mail:sinpo@osaka-geidai.ac.jp
 


2011年8月5日

今週の大阪芸大テレビは?

tv820001.jpgこんにちは。
先日のPL花火、とても綺麗でしたね!!
花火を見ると夏が来た!って思います。
けど、花火は見るのもいいけど、やるのも楽しいですよね!
大きな花火を見た後は、仲間と花火を楽しむのもいいのではないでしょうか!^^

 

 

さて今週のニュースは「ジュリアード音楽院特別セミナー」と「緑と歴史の回廊」展、そして大阪美術専門学校のキャンパス見学会です。

ty82001.jpgまず初めは、音楽の名門、ジュリアード音楽院の先生による特別セミナーの模様をお伝えします!
音楽学科の学生たちを対象に、世界的に有名なアメリカ・ニューヨークのジュリアード音楽院からフランク・キンブロー教授を迎えた、特別講義が開催されました。講義では、ピアノやギター、ドラムなどとのグループレッスンの他に、キンブロー教授によるピアノの実技指導も交えた講義も行われ、最後にはピアノのソロコンサートも行われました。

 

ty82002.jpgさて、続いては、環境デザイン学科の学生たちによって行われた、プレゼンテーションをご紹介します!
大阪芸術大学に隣接する藤井寺市から羽曳野市には、巨大な前方後円墳が集まる古市古墳群があり、昨年、世界遺産暫定一覧表に名を連ねました。
そこで、環境デザイン学科の3年生が実習の中で、藤井寺市を緑あふれる歴史と文化の街とし、古市古墳群が世界遺産に認定されることを目指した、まちの姿を提案することになりました。
NHK大阪ホールのアトリウムで行われたこのイベント、巨大な模型を使ったプレゼンに注目です!

ty82000.jpg最後に先日開催された大阪美術専門学校のキャンパス見学会の模様をリポートでお送ります!
それぞれの学科や専攻の特徴を生かした様々なイベントが行われました!
実際にこの学校に通っている学生たちのリポートでご覧下さい!

 

大阪芸大テレビは毎週金曜、深夜12:35分からサンテレビで放送中。
その他の局でも放送中です!
今回も見どころ満載、是非皆さんチェックしてくださいね!!

オンエア情報

8月5日金曜日
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:35から

8月6日土曜日
テレビ和歌山 23:00から

 


2011年8月4日

芸術計画学科学生によるグループ制作展

oohasi001.jpg 大阪市阿倍野区のギャラリー流流で、芸術計画学科学生によるグループ制作展が行われているので紹介します。

 

oohasi004.jpg 本展は芸術計画学科専門科目「視覚伝達演習(映像システム研究)」(大橋勝担当)の2011年度前期授業で作られた課題物を元に構成されています。この演習授業では現代アートの方法論を参照しつつ、写真材料(スライド写真・写真プリント・映画フィルム等)を用いた実験的な作業を行っています。写真材料による映像は、虚像であり複製可能な情報であると同時に、モノとしての実体をそなえており、この相反する性質について制作を通じて把握することが授業の目的の一つとなっています。

 

oohasi000.jpg 今回はフォトコラージュ、ジョイナーフォト(連結写真)、フォトグラムなどの壁面展示が可能な制作物を用いて、ブリコラージュを展開しました。粗さが目につくかもしれませんが、展覧会を通じて混沌としたエネルギーを感じていただければ幸いです。

 
 

oohasi002.jpg期間:2011年7月23日から8月9日 7月27日から29日、8月3日は休み
開廊時間:午前11時〜午後7時
会場:ギャラリー流流 大阪市阿倍野区丸山通1-2-2 電話:06-6656-8184
展覧会名:大橋勝の現代芸術演習part2
参加者:宇治橋香、加藤未夏、須谷翔太、角田航、高橋豪、滝澤仁吾、田野光希、辻沙緒梨、西尾泰広、忽滑谷なつみ、原田果林、桝本有佳里、山田桃子、山本朱里、大橋勝

 

oohasi003.jpgギャラリーHP:http://ru-pe.com/

流流Blog:http://nikkiruru.exblog.jp/

MAPhttp://ru-pe.com/www/pages/g-ac.htm

 
投稿:大橋勝先生(映像学科)