2021年6月28日

新しい奨学金制度「OUA-SIPS」がスタート!

今年度から、大阪芸術大学で新しい奨学金制度「大阪芸術大学 学生成長支援助成型奨学金OUA-SIPS)」がスタートしました。

「自らの思いをカタチにしたい」
「身近な問題や社会の課題を解決し貢献したい」
「アイデアをビジネスやベンチャーとして世に問い、試してみたい」
「異なる領域を深めて視野を広げたい」

そんな学生の活動や事業を支援することが目的として設けられた本奨学金。
審査にあたっては、本学の「建学の精神を理解し、体現しようとしているか」が重視されます。

大阪芸術大学 建学の精神
「自由の精神の徹底」「創造性の奨励」「総合のための分化と境界領域の開拓」「国際的視野に立っての展開」「実用的合理性の重視」

本来は昨年度から始動する予定でしたが、コロナ禍で見送る形となり…今年度、待望の初募集となりました。
 

今年度は、全学生の中から3件の応募があり、うち2件が一次審査を通過。
そして6月22日(火)、芸術情報センターAVホールにて、二次審査が公開型で実施されました!


1組目は、芸術計画学科3年生の内藤愛さん率いるグループ。
高校生が大阪芸術大学に興味を持つきっかけを作り、「大芸大に進学してよかった」という新入生を増やすプロジェクトチームです。
同学科3年生の田邉陽南子さんがプレゼンテーターを担当しました。

 
 

そして2組目は、舞台芸術学科2年生の川村智基さん。
奈良の演劇シーンの育成をテーマに、自らが代表を務める奈良学生演劇祭の実施について掲げました。

 

建築学科長の門内輝行先生、アートサイエンス学科長の萩田紀博先生、学生部長の壺井勘也先生といった審査員陣を前に、どちらの学生も堂々プレゼンテーション。
先生方から鋭い質問を受けても、その場ですぐに自身の考えを述べる姿からは、それぞれの活動に対して強い信念を持っていることが伺えました。


 

採択については7月の委員会で決定します。

今後もOUA-SIPSを通じて、学生たちの芸術活動の可能性が広がるといいなと感じました!

 

投稿:島田(学生課)


2021年2月9日

歴代の卒展ポスター


卒業制作展のビジュアルが公開されています。
青を基調として、春風をはらんで大きく膨らみ空にふわりと拡がってゆく華やかなイメージ。
これから大学を卒業していく4年生の前途を表現しているようで、めっちゃイイ感じです。
学内で「卒展」の雰囲気が高まってくると「春が来たんだな」と感じます。

今年度の卒展はコロナウィルス対策として、来場者の方に対してサーマルカメラによるに検温が実施されます。
検温後、37.5℃未満の方は、検温済みを示すワッペンをお渡しし、衣服に貼りつけてもらうことになっています。
また卒展会期中は感染拡大防止の為、残念ながら学内の食堂は営業いたしません。
“ガッツリ”卒展を楽しもう!という方は是非お弁当を持参の上でお越しください。


さて、現在情報センターのB1Fでは毎年恒例となった歴代の卒展ポスターが展示されています。
とーっても「渋い」第1回目のポスター、1990年度のキラキラした作品集の表紙、松井桂三先生がデザインしたビジュアルなど毎年あの手この手でつくられた様々なデザインが面白いです。
限られた展示スペースの中でどのように展示するか悩まれたと思いますが、これらをチョイスした理由について博物館事務室に聞いてみました。


左側の4枚について、第1回のポスターは必須だと思ったので迷わず候補に入れ、卒業制作2010のものは今回から数えてちょうど10年前のものとして選んだそうです。
1967年度から2010年度の間の年代は、ほぼ等間隔となるようなものを選び、第17回、第30回のものを選んだとのことでした。
右側の4枚については、比較的新しい年代のものを集めて、昨年展示したのものとは違うもので選んだそうです。


ポスターとして展示してある「卒業制作2010」の会期終了の数日後に起こったのが「東日本大震災」。
そんなこと思うと「この10年間」を振り返る良いキッカケになると思います。
無事に会期を迎えられることは「当たり前」ではないと、今年度は特にそう感じます。
これからも欠けることなく学生の皆さんの大切なこの披露目の機会を繋いでいかなければと感じました。

この展示は卒業式の頃まで行われていますので、来学された際に芸術情報センター地階の展示スペースにお立ち寄りください。
 

今回の卒業制作展の最新情報は、次の特設サイトでチェックしてみてください。
特設サイト:http://oua.osaka-geidai.ac.jp/sotsuten2021/

 

投稿:大倉(図書館事務室)


2021年2月3日

学生企画委員会 始めました

11号館の第一食堂前に突如として現れた巨大な書道作品!
みなさんはお気づきになりましたか?


この作品展示は、学生自治会イベント「新春!もう大分寝たけどお正月」の一環。
1月18日(月)、銀河系広場で行われた書道パフォーマンスでの作品が飾られています。


力強い筆文字で書かれたメッセージ、とっても格好いいですね!!

また、25日(月)から29日(金)までは、凧をモチーフにしたプロジェクションマッピングも展示していました。
手の動きに反応する、インタラクティブな仕掛けも♪

 
 

これらを企画したのは、「学生企画委員会」という学生自治会の新委員会です。

大阪芸大に在学する学生に対し、企画を通して学生生活の充実、学生の自主性の向上を図ることを目的に新設されました。
具体的には、主にイベントの企画や運営を行います。

まだまだ新しい組織ですので、人員を大募集しているようです。


コロナ禍で、なかなか声掛けを行ったり、ビラを配ることが難しい状況ですが…
スピーカーを使った呼びかけや、アルコール消毒を徹底した上での置きチラシ等、工夫を凝らして勧誘活動する学生たちの姿がありました。


これからどんな風に発展していくのか、楽しみですね!
興味のある方は、ぜひ覗いてみてくださいね。

 

投稿:島田(学生課)


2021年1月13日

学園祭代替企画「ココロでんぱ」第2弾!その2

昨年12月10日(木)に開催した学園祭代替企画 第2弾「~ビビッと受信☆フライングクリスマス~」!

メインイベントとなった大阪芸術大学presents「ココロでんぱ~FM大阪・らじこーコラボスペシャル!~Vol.2」ですが、前回のブログでは第1部の模様までお伝えしました。

>>前回のブログはコチラから
 

続く第2部は、「よしもとラジオ高校~らじこー」生放送&YouTube動画配信で開催!
ラジオでは音声のみ、オンラインでは映像付きで楽しめる形でお届けしました。


ゲストは、映像学科卒業生で映像作家の寿司くんです!!

 

冒頭でみぃさんから「寿司くん…なんとお呼びしたら?」と問われると、即座に「こやまで大丈夫です」との返答が。

寿司くんとは、人気バンド ヤバイTシャツ屋さんのボーカル・ギター こやまたくやさんの別名!
こやまさんは、本名や寿司くん名義で映像作家としても活躍中で、在学中の自主制作アニメ「寿司くん」や、岡崎体育さんの「MUSIC VIDEO」のMVなど、数々の話題作を生み出されています。

今回は、映像学科に入学したきっかけ、在学中のこと、映像制作のこと、音楽のことなど…たっぷりトークいただきました!

中盤からは、畑田亮弥さん(映像学科2年生)と砂川歩都さん(同左)も加わり、後輩たちの質問にも答えてくださいました!

 

そして学園祭実行委員会からは、こやまさんが在学中お世話になった教授陣のメッセージサプライズも!

学園祭実行委員会からのサプライズ映像を見るこやまさん

YouTubeのコメント欄や、Twitterを通じて視聴者の方々も盛り上がってくださり、内容の濃い1時間となりました♪

放送研究会、放送学科の学生も協力!
 

 
実は当初、大阪芸大生限定で観客を動員する予定でしたが、大阪モデルのレッドステージ移行を受け、急遽無観客で配信することに。
観覧を楽しみにしていた学生からは残念がる声も聞こえ、苦渋の選択となりましたが、オンラインとラジオを活用することで無事開催実現に至りました。

ラスト、学園祭実行委員会の米田翔輝さん(舞台芸術学科4年生)と西谷優花さん(デザイン学科3年生)からは、今回開催できたことへの感謝と、来年度に向けたメッセージが述べられました。

 

来年度の学園祭にも、乞うご期待です!!
 

学園祭実行委員会のみなさん、お疲れさまでした。
FM大阪のみなさま、出演者のみなさま、素敵なイベントをありがとうございました♪
 

投稿:島田(学生課)


2021年1月12日

学園祭代替企画「ココロでんぱ」第2弾!その1

今日のブログは、昨年12月10日(木)に開催した学園祭代替企画 第2弾「~ビビッと受信☆フライングクリスマス~」の模様をご紹介★

今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、従来の学園祭を開催中止とし、オンラインとラジオを使った代替イベントを11月と12月に企画しました。

>>第1弾の様子は→(12

第2弾は、少し早いクリスマスシーズンにて開催です★

日没を迎えると、イルミネーションやプロジェクションマッピング、ライトアップなどで、キャンパスが一気に幻想的空間へ!

 

プロジェクションマッピングはアートサイエンス学科の学生が制作したもので、手を叩くと音に反応して映像が変化する仕掛けも。

 

また、工芸学科金属工芸コースと陶芸コース、舞台芸術学科舞台照明コースの学生が手掛けた作品も並び、一夜限りの素敵な夜を演出しました!
※イルミネーションのみ、12月24日(木)まで点灯しました。
 

そして、今回のメインイベント・大阪芸術大学presents「ココロでんぱ~FM大阪・らじこーコラボスペシャル!~Vol.2」を、14号館ホールにて開催!
第1部と第2部で、がらっと雰囲気を変えてお届けし、全体を通じて「らじこー」木曜担当の祇園のお2人と、みぃさんにご出演いただきました。
 

第1部は、YouTube動画配信限定の特別企画!
ゲストには、若者に大人気のお笑いコンビ ラニーノーズのお2人をお迎え!


まずは、祇園とラニーノーズ2組に、漫才を披露していただきました!!

続いて本学から、新林万季子さん(芸術計画学科2年生)、川上彩季さん(放送学科1年生)、佐藤桂一さん(映像学科2年生)、山崎元大さん(舞台芸術学科4年生)が参加。
祇園チームとラニーノーズチームに分かれて、ゲーム対決を行いました。

 

勝ったチームには”ご褒美”もあるとのことで、両者とも真剣!!

 

…かと思えば、思いっきりボケてくださるシーンもあり、笑いに溢れた楽しい時間となりました★


 

さて、続く第2部の様子は、次回のブログでお伝えします!

 

投稿:島田(学生課)