![]() 昨日、ブログ更新ができませんでした・・・すみません!!学内で取材していると「毎日見ています!」と多くの人からお声を頂きまして、ありがとうございます!!何か告知したいイベントなどありましたら、OUA-TVまで是非ご連絡をお願いします!! 実は、昨日ラジオ大阪で好評オンエア中の『大阪芸大メディアキャンパス〜開け!アートの扉〜』の収録に行っていました。「まだ聞いたことがない!!」という方は是非一度お聞きください★☆ ![]() 今回の収録場所はなんとユニバーサル・スタジオ・ジャパン!! USJにも、大阪芸術大学の卒業生がたくさん働いているんです。今回番組に出演して頂いたのは、津村篤(つむらあつし)さん。津村さんは放送学科の卒業生で、現在はスタジオツアーを務めていらっしゃいます!
![]() 皆さんは、普段何気なくアトラクションを楽しんでいると思いますが、パーク内にはお客さんが楽しめるようにありとあらゆるところに細かい工夫がたくさんあるようです。
今まで何度もUSJに来たことがありますがが、お話を伺うまで全く気付かなかったことばかり!!本当に驚きの連続で、ブログにも書きたいんですが・・・ 続きはラジオのオンエアをお聞きください! 番組の最後には恒例のプレゼントコーナもあります♪今回はかなり貴重なもので、簡単には手に入らないものですよ・・・。実物を見せてもらいましたが、ん〜欲しい!ワタシもハガキか書きます!! 今回収録した模様は6月15日(月)放送予定!みなさん、月曜日夜11時30分にはラジオ大阪(1314kHz)に周波数を合わせて、是非お聞きください!
大阪芸大メディアキャンパス ラジオ大阪1314kHz
毎週月曜日夜11時30分からオンエア! また、OUA-TVで番組の一部を視聴できます!
ラジオとテレビのコラボレーションも 是非お楽しみください★☆ |
軽音楽倶楽部 告知ライブ!!
![]() 何かブログで載せるイベントはないかな〜最近カメラを片手に学内のあらゆる所へ顔を出しては、写真を撮っています。もし、見かけましたら声を掛けて下さいね! さて、今日もいつものように学内を散策していると、何やらぞろぞろと機材を運ぶ学生が…。早速話を聞いてみると、彼らは軽音楽倶楽部の学生たちで昼休みにライブをするとのこと。 これを取材しない手はありません!昼休み一番にライブ会場へ行きました!
胸に響くリズム、耳に残るメロディー・・・思わず食堂に向かう足を止めてしまった学生もちらほら・・・ 軽音楽倶楽部部長の太田元気さん(キャラクター造形学科4年)に話を伺いました。 入部希望者もまだまだ募集しています!ベーシストが不足してて・・・、初心者も大歓迎!興味のある方は是非BOX201にいつでも遊びに来て下さい!」
<軽音楽倶楽部ライブ 『皐月祭』>
場所:新文化クラブハウス大ホール
日時:6月14日(日)9:30-17:00
入場無料
|
大阪芸術大学の大学案内が新しくなりました!
色鉛筆とボールペンを使って、フリーハンドで描かれたどこまでも伸びる自由な線、絵の中には、あちこちに息づく小さな生き物たちが繰り広げるドラマがあります。それぞれの要素が呼応し合って、渦のように立ち上る人物のカタチ。ポップでありながら何度見ても新しい発見がある作品が描かれています。みなさんも一度手にとってじっくりと見てみてはいかがでしょう?
ZAnPonさんは、SONY製品の限定モデルのデザインや、ユニクロやファッションブランドとのコラボレーション、小学館の百科事典カバーイラスト、銀行のATMカードのデザイン、CDのアートワークなど、その活動は多岐に渡り、海外での評価も高く数多くのアート雑誌でZAnPonさんの作品が特集されています。もしかしたら目にした方もいるのでは!? そんな日本を飛び出して海外でも活躍するアーティストを多く輩出している大阪芸術大学グループの進学説明会&説明会がこれから日本各地で開催されます! 大阪芸術大学グループ各校の入試説明、個別相談、作品展示などもありますので、興味のある受験生は、是非お越しください。
詳しくは、大阪芸術大学ホームページ、駅ポスター等をご覧下さい。 |
授業見学ツアー 放送学科編
![]()
今日は普段の授業の様子をお伝えしようと思い、まず放送学科の「広告実習2」と「演習2」の授業にお邪魔しました♪ 「広告実習2」は、3年生が受講する授業で、テレビのCM制作を学びます。
CMの企画から、撮影・音声機材の操作、編集までを一貫した流れの中で体験します。
![]() 来週の本番に向けて、今日はスタジオを中心に、テレビのワイドショーなどで番組中にリアルタイムで流れる「生コマーシャル」のリハーサルをしていました! 制作から技術スタッフ、出演者まですべて学生たちが担当します。 こうした実習を重ねることで、広告制作のノウハウを学んでいきます! ![]() 「演習2」とは4年生のゼミで、今日は放送学科教授の小山保広先生のゼミにお邪魔しました。 この日の授業内容は「卒業論文の制作について」。 昨年度の卒業生の卒論を読んで、自分が書こうとする卒論テーマのイメージを膨らませていました! ![]() 4年生は就職活動だけでなく、卒業論文や卒業制作にも取り組まなければならないので大変ですね。 それでも、完成したときの達成感は何物にも代えられない貴重な経験です。 4年生の皆さん、頑張ってくださいね! 今後も、いろんな学科の授業にお邪魔して、授業の様子をお伝えしますのでお楽しみに☆★
|
OUA-TV NEWSの収録を行いました!
![]() 今日は6月1日更新分のOUA-TV NEWSの収録日でした! 今回のキャスターは北野有麻さん(放送学科3年生)。今年度の新入生歓迎祭のレポーターを務めてもらい、今回はOUA-TV NEWSのキャスターをお願いしました。
普段、アナウンス実習を受けている北野さん。最初は緊張した様子でしたが、少しずつ収録の雰囲気にも慣れたようで、収録は無事に終わりました。
OUA-TV NEWSって何?OUA-TVって何?という方もおられるかと思いますので、この場を借りてご説明します! 大阪芸大テレビ(愛称OUA-TV)は、大阪芸術大学グループの様々な情報を学内外に発信することを目的として誕生したインターネットテレビ放送局です!
学生の皆さんや卒業生、先生方の活動、大学の行事、大学からのお知らせなどの情報を取材し発信することによって、学科やグループ校の枠を超えた情報交換の機会に、更には学生や卒業生の皆さんが授業などで制作した作品を広く社会に公開する場ともなっています! (左の写真は昨年度の学園祭の取材風景です)
![]() また、インターネットテレビだけでなく、この芸大ブログの作成も担当。まさに大阪芸術大学グループの『情報発信ステーション』となっています!番組はニュースだけでなく、アニメやドキュメンタリー、音楽や映画などラインナップも充実しています!
今回収録したOUA-TV NEWSは只今編集作業の真っ最中!!
6月1日に更新予定ですので、是非ご覧下さい!
|