2010年9月6日

第32回ぴあフィルムフェスティバルPFFアワード2010 映像学科4回生山川公平君グランプリ受賞!!

 

おめでとうございます!


映画監督として
最も期待したいつくり手にPFFグランプリが贈られます。

受賞した山川君

 この度、山川公平君が 映像学科三回生必修科目である「制作2」の授業の中で作りました「あんたの家」が、ぴあフィルムフェスティバル(PFF)のグランプリを受賞しました!!同賞は日本映画界において、歴史ある若手監督の登竜門です。受賞者の多くは、プロの映画監督として第一線でご活躍されています!!

 この受賞を架け橋として、山川君には目指すべき第一歩をこれから踏み出してほしいです!!

主なPFFアワード入賞者
森田芳光(1978年) 犬童一心(1979年) 中島哲也(1982年) 塩田明彦(1984年) 塚本晋也(1988年)
矢口史靖(1990年) 熊切和嘉(1997年) 李 相日 (2000年) 荻上直子(2001年) 石井裕也(2007年)

若手映画監督の登竜門です!!

◆ PFFアワード グランプリに受賞した、現在のお気持ちは?
山川)一緒に制作したスタッフの仲間に感謝しています。
    大変光栄であるとともに、身の引き締まる思いです。

◆ 「あんたの家」を制作する経緯とは?
山川)映像学科入学にあたって一本、自分の作品を作らなければならないと思い
    「あんたの家」企画を考えました。また人工肛門の認知度をあげれたらいいなと思い制作しました。

◆ 本作の苦労した点は?
山川)介護を題材に取り上げながら、当事者でない人とも共感できる脚本にしたいと考え抜きました。
    また書ききった後、自分の引き出しの無さを大変痛感しました。
 

グランプリ受賞作品あんたの家
グランプリ受賞作品「あんたの家」<あらすじ>
初老夫婦が暮らす階段の急な木造モルタルアパート。
病により人工肛門となった夫とその介護にあたる妻。
老々介護の日常をリアルに描いた夫婦物語。

ビデオ/44分/カラー 英題:Your Home
監督:山川公平
脚本・編集:山川公平、冨山恵理 撮影:横田雅則 
音楽:山本陽子 照明:増田直人
出演:伊藤壽子、親里嘉次、高田若葉、高丸 仁、川村宏正、五十嵐玲子

大阪芸術大学はこのフェスティバルの常連校です!PIA FILM FESTIVAL  
″映画の新しい才能の発見と育成″
   テーマに1977年にスタートした
             映画祭のことです


 大阪芸術大学映像学科は、ここ数年におけるぴあフィルムフェステバルにおいて常連校となっております。

2009年:『chain』         加治屋彰人 審査員特別賞
2007年:『剥き出しにっぽん』 石井裕也 グランプリ/音楽賞
2005年:『トロイの欲情』       岡太地 準グランプリ/音楽賞/技術賞/観客賞
      『酸欠の海』           松上元太 観客賞                     
1997年:『鬼畜大宴会』         熊切和嘉 準グランプリ

今後の大阪芸術大学映像学科学生の活躍に目が離せません。

投稿:映像学科


2010年9月3日

今週末は大阪芸大まつりへ!!

 皆さんこんにちは、ゲイブルちゃんです!
 夏休み中、特別演奏会舞台芸術学科の公演など、様々なイベントをこのブログでも紹介してきました!早いもので9月に入り、後期の授業開始まで残すところあとわずかとなりました!残り少ない夏休みを楽しんで頂くためにも、今回は私ゲイブル一押しの、この夏最大の芸大イベントを紹介しちゃいます!

大阪芸大まつり、是非お越しください!

 

 9月5日日曜日平城遷都1300年祭平城宮跡会場まほろばステージにて、大阪芸術大学が、一日ステージイベントを繰り広げます!その名も「芸大まつり」!!              ステージのみならず、平城宮跡会場が芸大一色に染まります!!
 というのも、今回のイベントでは、まほろばステージだけでなく、平城宮跡会場のいろんな場所から、中継車を使っての中継も行う予定なんです!
 平城宮跡会場では、まほろばステージの他にも、平城宮を警護していたといわれる衛士隊の再現や、色鮮やかなあをによしパレードなど、たくさんの見どころがあるので、芸大のステージを見ながらも、会場内の様々な催しものに興味を持ってもらおうと企画しました!先日洗車をした大阪芸術大学中継車もお目見えですよ!

 

 

 

せんとくんとのコラボレーションも見られるかも!?
 この日は一日中芸大グループが豪華なステージイベントを繰り広げます!
 演奏学科による打楽器アンサンブルや、音楽学科の学生たちによるバンド演奏ヒーローショー大道芸のステージまで!せんとくんとのコラボレーションもあるかも!!

 この夏最後の想い出に、友達や家族みんなを誘って芸大祭りに是非お越しください!せんとくんと一緒に私ゲイブルも待ってます!
 もちろんこのステージの模様は後日大阪芸大テレビでも放送しますからお楽しみに!!


平城遷都1300年祭

大阪芸大祭り

とき:2010年9月5日(日)12:00開演
ところ:平城宮跡会場交流広場(通称せんとくん広場)まほろばステージ

プログラム
打楽器アンサンブル     【演奏学科】
アクションパフォーマンス   【芸大パフォーマンスドール】
金管アンサンブル       【演奏学科】
SKY               【演奏学科】
ヒーローショー                  【Geidai Action Team】
平城宮跡会場内中継        【放送学科】
J-Band Project                【音楽学科】
SENTER                        【音楽学科】
ポピュラー音楽コース1・2回生ゴスペル 【音楽学科】

問合せ
大阪芸術大学
TEL:0721-93-6093


2010年9月2日

中継車クン、いつもありがとう!

 皆さんこんにちはゲイブルちゃんです!
以前のブログでもお伝えしたように、9月5日平城遷都1300年祭のまほろばステージ大阪芸術大学の1日ステージイベントが繰り広げられます。出演者たちは、夏休み中にも関わらず、学校に来て練習してくれています!暑い中本当にお疲れ様です!

日頃の感謝をこめて!
 さて、このステージに登場するのは、大阪芸術大学の学生たちだけではありません!いつも学生たちの実習をサポートしてくれている大阪芸術大学の中継車も一緒に頑張ってくれるんです!今回は、まほろばステージだけでなく、平城宮跡会場内のいろんな場所から中継車を使っての中継も予定しているんですよ!
 学外でたくさんの人の目に留まるので、中継車クンもおめかし!ではないけれど、綺麗になっておきたい!…というわけで、今日は放送学科副手さんたちが、洗車をしてくれました!

 普段この中継車では、カメラが写している映像を総合的に見て、どの画を使うか決めるスイッチングという作業や、音声の大きさやバランスを整えるミキシングという作業をしています。中にはたくさんのモニターがあり、見た目以上にたくさんの機材が積み込まれているんですよ!

ゴシゴシ・・・

 まだまだ残暑厳しい日差しの中、デッキブラシやスポンジを手にゴシゴシゴシゴシ…。うーん、汚れはなかなか頑固なようです!側面だけでなく、タイヤのホイールや車の上もしっかりと!
 キャンパス見学会や中継実習ではいつもお世話になっています、どうもありがとう、という思いを込めて!

細かい部分もしっかりと!
 びしょ濡れになりながら愛情込めての洗車です。でもなんだか涼しそうで私ゲイブルもちょっとうらやましいな…。でも残念ながら仲間に入ることはできません、だって大切なカメラが濡れちゃうから!しっかりと取材をして、ブログに掲載するという使命を全うしなくては!

 洗車終了!とっても綺麗になりました!
 みなさん、9月5日は学生たちだけでなく、大阪芸術大学の中継車にも注目ですよ!


2010年9月1日

君が明日になる 君が夢になる

   

 どうも、ゲイブロくんです!!ここ最近、ゲイブルちゃんにブログの座を奪われつつあるので、本腰を入れて参りたいと思います。

 皆さん、夏休みはいかがお過ごしですか?ボクは僅かな休みを頂きましたが、いざ休みをもらって家でボケーっとしてたらいつの間にか休みも終わっていました・・・。

こんな大きなステージで演奏なんて、緊張しますよね! さて、8月13日・土曜日から第31回近畿地区高校・中学校軽音楽系クラブコンテスト We are Sneaker Agesの予選会の取材に行ってきました!!
 毎年年末に舞洲アリーナで解さされるグランプリ大会に昨年取材に行ったのですが、グランプリを受賞した近畿大学附属高校の演奏は演奏技術はもちろんのこと、ステージいっぱいに使って繰り広げるダンスパフォーマンスに圧倒されました!!今年はどんなステージを見せてくれるのか!?グランプリ大会を目指して参加校の生徒たちが迫力ある演奏を披露しました!!

みんなとっても輝いていましたよ!

 もちろん演奏する生徒もそうですが、出場するメンバーを応援する応援団にも熱が入ります!!今年の出場校は135校でグランプリ大会に進出できるのは上位20校。この高校もカッコいいのに・・・、ここの中学校も上手なのに・・・。この中から一番を決めるなんて・・・本当に難しいですよね。グランプリ大会に出場する学校は、進出できなかった学校の分まで頑張ってくださいね!!

応援団も大盛り上がり!
 大昔ではありますが、ボクも少しだけバンドをかじっていたんです!演奏テクニックはもちろんですが、満席の観客の前であれだけ堂々と演奏できることに尊敬します。ボクもまたバンドやりたいなぁ♪メンバー募集しますんで、よかったらお声掛けして下さい☆★

 果たして、どんな演奏を見せてくれたのか・・・。続きは9月3日放送大阪芸大テレビで!!
 


2010年8月31日

映画「コップ・アウト~刑事(デカ)した奴ら」試写会開催!!

 今日のブログは映像学科からの投稿記事です

コップ・アウト?刑事した奴ら
 ニューヨーク市警で永年コンビを組み、数々の事件を解決してきた2人のベテラン刑事が、残忍なギャングと対決するポリス・アクション!!

 皆さん、お久しぶりです。映像学科です。
 このたび8月11日に行われた映像学科AO入試では、「作品体験」と題して9月4日全国ロードショーされるワーナー・ブラザース映画「コップ・アウト~刑事(デカ)した奴ら~」の試写会を行いました。
                                                     (C) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
劇中シーンより?劇中シーンより?
 昨年学内に映画館がオープンして以来、映像学科では映画配給会社のご理解ご協力のおかげさまをもちまして、定期的に劇場公開作品の試写会を開催してきましたが、今回のAO入試における体験授業としての試写会というのは、もちろん全国でも初めての試みです。

 今回の作品は、アクション映画の金字塔を打ち立ててきた大スター、ブルース・ウィリスが今年俳優生活30周年を迎えて放つポリス・アクション・バディ・ムービー。ハリウッドのお家芸=バディ・ムービーとして、相棒との友情、彼らの抱える人生の悩みを中心に、警察内部でのライバル意識などのエッセンスを加え、ヒューマンドラマとしても魅力的な仕上がりとなっていました。

 ノンストップのアクションを繰り広げる型破りな捜査で、奮闘する名コンビの活躍に期待十分!!
 

試写会の様子?試写会の様子?
 試写会当日、面接会場から映画館に誘導された受験生一同は、緊張感に包まれながら浅沼孝准教授の説明を受け、続いて本作の
上映が開始されました。

 ところが10分後には受験生たちの笑い声が映画館に沸き起こり、時間が経つにつれ試写会の様子?て作品に引き込まれていきました。

 そして上映終了後には、鑑賞に浸った受験生たちは満足顔で座り、見知らぬ受験生同士が感想を話し合い、笑い合う姿が見られました。浅沼先生も、そんな受験生たちを前に和気あいあいと作品の解説をおこなってくださいました。

 こうして2日間にわたる長いAO入試は終了し、受験生たちは皆、緊張から解き放たれた面持ちで映画館を後にしました。
 

試写会の様子?来場者アンケート
「最初の10分で引き込まれました。」  「2人のチームワーク最高!!」
「最後のシーンは爆笑です。見なきゃ損ですね!!」
「いろいろな愛がつまっていた。」
「今まで観た刑事の映画の中でも一番面白かったです。」
「個性豊かなキャラクターと迫力あるアクションシーン、どれをとっても素晴らしい映画でした。」

 (C) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
コップ・アウト~刑事した奴ら

◆作品情報
原題:COP OUT
作品時間:107分
監督/編集 ケビン・スミス
脚本/製作総指揮 ロブ・カレン&マーク・カレン 
出演:ブルース・ウィリス
   トレイシー・モーガン
2010年アメリカ映画作品
配給:ワーナー・ブラザース映画
公式HP:www.cop-out.jp

2010年9月4日(土)全国ロードショー
          (銀座シネパトス /シネマート心斎橋ほか)

 また本作では、“ハリウッド映画のセリフもじり”による名作へのオマージュが満載です。映画通と断言できるあなたは是非、2010年9月4日(土)から公開される本作をご鑑賞下さい。

                                                    (C) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
劇中シーン?
<映画通“オマージュ・ネタ”クイズ>
1、“俺の時間を使うな”は「ヒート」の□□・パチーノのせりふである。
2、“血が出るなら殺せる”というせりふが出てくる映画は「□□デター」
3、 “記念日で惚れたわ 12星系で死刑判決だ”のせりふは映画
 「□□□・ウォーズ」で有名。
4、“キングコングなんか俺の敵じゃない”のせりふが出てくる映画は
 「トレーニング□□」

 あなたもクイズを当てて、映画通になろう♪

 (C) 2010 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.
劇中シーン?
◆STORY
 娘の結婚式費用に充てる為、売るつもりだった超レア物
ベースボール・カードを、換金前に強奪されてしまったジム・モンロー(ブルース・ウィリス)。 本当かどうかもわからない妻の浮気疑惑に当惑する相棒、ポール・ホッジス(トレイシー・モーガン)。ふたりは事件を解決しようと奮闘する中でトラブルに巻き込まれ、警察としての職務を逸脱する羽目に・・・・・・最愛の一人娘に、父親としての誇りを守り通すことができるのか!?

投稿:映像学科

※映画通“オマージュ・ネタ”クイズ
(答え)1、アル(・パチーノ) 2、プレ(デター) 3、スター(・ウォーズ) 4、(トレーニング)デイ