皆さんこんにちは、ゲイブルちゃんです!!
皆様のお越しをお待ちしております!キラキラと輝く学生たちの奏でる素敵な音楽をお楽しみください!
大阪芸術大学特別演奏会2010 開場:17:00 ガラコンサート ポピュラーコンサート クラシックコンサート お問い合わせ 大阪コンサート協会 |
皆さんこんにちは、ゲイブルちゃんです!!
皆様のお越しをお待ちしております!キラキラと輝く学生たちの奏でる素敵な音楽をお楽しみください!
大阪芸術大学特別演奏会2010 開場:17:00 ガラコンサート ポピュラーコンサート クラシックコンサート お問い合わせ 大阪コンサート協会 |
最終日には、大阪芸術大学音楽学科の教員とカール・アレン教授によるミニ・コンサートが開かれました。今、まさに第一線で活躍されている方々の演奏を授業の中で間近に聞くことができて、本当に贅沢な時間でした。 来年3月には、ニューヨーク・ジュリアード音楽院にて実技指導を含めたセミナーが開催されます。ジュリアード音楽院の教授陣から各レベルに合わせた指導を受けることができ、とても充実した3日間を過ごすことができます。そのほか、様々な芸術文化が集まるニューヨークのブロードウェイやジャズクラブで本物を体験することができます。詳細は、国際部までお問い合わせください。 投稿:大阪芸術大学国際部 |
皆さんこんにちは!ゲイブルです! さて、芸大は夏休みに突入しました!公共交通機関が空いているうちにと、帰省している人も多いのでは?私ゲイブルの夏休みは、毎年テレビにかじりつくことから始まっていました。そうです、夏の風物詩、甲子園!!高校球児たちの熱い戦いに、時には涙するほど感動します・・・!今年は甲子園球場に足を運んでみるのもいいかな、と考えていました。しかし、私ゲイブルは、今年もテレビ観戦を決め込みます!!なぜかって?? 甲子園の中継中に、大阪芸術大学のCMが流れることが決定したからです!!!関西圏だけではなく、全国に大阪芸術大学のCMが流れるんですよ!! 先日、授業の終わった放送学科のスタジオで、そのCM撮 みなさんの協力のおかげで、とっても素敵なCMが完成しました! 撮影だけではなく、編集作業にも学生が携わっています。今回、編集作業を手伝ってくれていた映像学科3回生の北村君にインタビューしてみました!
<<<CMを作る作業に参加してみてどうですか?
第92回全国高等学校野球選手権大会は8月7日から行われます。試合の行方も気になりますが、大阪芸術大学の新CMもお見逃しなく!! |
みなさんこんにちは!ゲイブルちゃんです! さて、キャンパス見学会も終わり、芸大もいよいよ夏休みに突入します!みなさんはこの長い休みを一体どのように過ごすのでしょうか?帰省?アルバイト?せっかくゆっくりできるのだから、この機会に普段触れることのできないアートに触れてみるのもいいかもしれませんね! まずはコチラのイベントの話題から!7月19日から、瀬戸内国際芸術祭参加プロジェクト「ノリとたゆたう。」が開催されています。 水面に浮かぶような感覚で、海苔のように、この空間をたゆたってみてください。海という生命の母を体感することで、自然が育む命の尊さ、その美しさに改めて気づくことでしょう。 大阪芸術大学も参加しているこの瀬戸内国際芸術参加プロジェクトは、この豊島だけでなく、瀬戸内海に浮かぶ7つの島と高松で行われています。たくさんのアーティストや芸術大学が集い、瀬戸内の自然をテーマとしたプロジェクトを展開しています。 瀬戸内国際芸術祭参加プロジェクト 大阪芸術大学豊島アートラボ 現地への問い合わせ 瀬戸内国際インフォメーションセンター 作品鑑賞パスポートについて |
この木は「ネムノキ」。実は夜になると眠るんですよ!葉っぱが両側から合わさって、垂れ下がります。眠る木→眠り木→「ネムノキ」となったわけですね!他にもネムノキ科に属する植物には、オジギソウなんかがあります。このオジギソウも指でちょっと触ると葉っぱを閉じてしまいますよね!ゲイブルも子どもの頃、庭に生えていたオジギソウを片っ端から閉じて遊んでいたものです! さらに皆さん、HITACHのCMソングでお馴染みの「このー木何の木 気になる木♪」という曲知っていますよね!あのCMに出てくる謎の木は、実はネムノキ!といっても、日本にはない種類で、「モンキーポッド」というそうです。樹齢はなんと130年!高さは25メートル、幅40メートル!!貫禄がありますね・・・。 さて、そんな芸大の御神木のお隣り、クラブハウス棟では、様々なサークルがステージイベントに向けて準備の真っ最中でした!! こちらはGDP、芸大パフォーマンスドールの皆さん!4月に入部した新入部員たちもこんなに上手になりました!こちらも7月中旬に学内でイベントを行っていましたね!このコマ、回すのが意外と難しいんですよね!ゲイブルもやってみたことがあるんですが、私のコマは宙を舞うどころか無残にも地面を転がるばかり・・・裏坂は傾斜が急なのでころころころころ・・・エライことになりました…。 7月は学内でのイベントが盛りだくさんでした!夏休みも芸大グループではたくさんのイベントが開催されますよ!みなさんも雨や暑さ負けず、芸大で青春を謳歌しませんか!!一生に一度しか訪れない今年の夏!思いっきり楽しみましょう! |