2015年5月8日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

先日もブログで告知しましたが、明日からスカイキャンパスで「ART&DESIGN FORUM+EXHIBITION」というセミナーが連日開催されます!
日替わりで大阪芸術大学教授陣が講師を務めるほか、17日(日)にはファッションデザイナーのコシノヒロコさんをお招きします。
みなさんもぜひ、足を運んでみませんか?
>>詳細

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学フレッシュマンキャンプの話題からお伝えします!
フレッシュマンキャンプとは、新入生を対象に実施される1泊2日の研修旅行。
それぞれ学科の特色を生かした内容で行われています。
今回はキャラクター造形学科と放送学科をピックアップしてご紹介します!

 

続いて、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナーです!
今月17日(日)、大阪芸術大学オープンキャンパスの第1回が開催されます。
大阪芸大のオープンキャンパスには、アートの世界をまるごと体験できるプログラムが盛りだくさん!
今回は、昨年度の大阪芸術大学オープンキャンパスリポートの模様をお送りします!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
5月8日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
5月9日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2015年5月1日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

5月になりました!
5日(火・祝)と6日(水・祝)の2日間、大阪市福島区にあるABC朝日放送の社屋周辺で、ABC感謝祭2015「マイドほたるまち!というイベントが開催されます。
このイベントには、本学放送学科の学生たちが、新型中継車を使って技術協力を行います!!
5日はイベントの様子をビジョン投映、6日は小学生を対象にキャスター体験を実施します!
みなさんも会場へお越しになりませんか?

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、ニュース3本立て!
まずはじめは、独立行政法人・都市再生機構、通称「UR都市機構」と大阪芸術大学芸術計画学科の学生たちが中心となって動き出したアートプロジェクトの話題からお伝えします!
3月17日(火)に、芸術計画学科准教授でプロジェクトの総合ディレクターである谷悟先生を中心に、15人の学生たちが参加し、大阪府内にある4か所の団地を訪れました。
団地では、設置されているパブリックアートのリサーチをするだけでなく、団地を新たな眼で捉えるためのフィールドワークを行いました。
このプロジェクトは、将来的に様々な企画を展開させる計画となっています。
学生たちも今後の展開を想定し、団地を活かしたプランニングを考案していました!

 

続いて、3月に行われたポピュラー音楽コースの卒業演奏会の模様をご紹介します!
今年も、卒業試験で選抜されたメンバーが、大阪市浪速区にあるなんばHatchの舞台で、オリジナルやアレンジ曲を演奏しました!
ポピュラー音楽コースの学生たちが4年間学んできたことの集大成となる、この卒業演奏会。
本当に熱いステージでした!!

 

3つ目のニュースは、スカイキャンパスで行われた「新構造ロボットの研究発表会」の様子についてお届けします!
文楽人形の動きからヒントを得て制作されたこの新構造ロボットは、デザイン学科教授の中川志信先生が中心となり、文楽人形遣いの桐竹勘十郎さんなどと共同で制作されました。
ロボットは文楽人形のように表情を変化させるのではなく、腕や胴体を伸び縮みさせることで感情表現を行います。
デモンストレーションでは喜怒哀楽をはじめ、「おもてなし」の動作など様々な感情表現が披露されました。
その動きは、ぜひ番組で!!

 

最後に、平成26年度 大阪芸術大学卒業制作展の優秀作品を紹介します!
今回の作品は、美術学科の下間由乃さんが制作した鍋井賞受賞作品「巡」です。
鍋井賞は、美術学科の初代学科長を記念して美術学科の卒業生に贈られる賞。
キャンバスいっぱいに繊細に描き込まれた下間さんの作品、注目してご覧ください!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
5月1日(金)
奈良テレビ放送 19:30から ※放送時間変更
サンテレビジョン 24:45から
5月2日(土)
テレビ和歌山 22:45から ※世界卓球のため変則的に繰り下げ


2015年4月30日

ART&DESIGN FORUM+EXHIBISTIONを開催!

明日から5月がスタートします。
5月に入ればさっそく、5連休もしくは4連休という人も多いのでは?
また、大阪芸術大学ではオープンキャンパス第1回をはじめ、イベント盛りだくさんの月です。
今日は、藝術研究所から、5月に行われる注目のイベント情報が届きましたので、お知らせします。

***

この度、大阪芸術大学ではアートとデザインへの関心を深めていただきたくART&DESIGN FORUM+EXHIBITIONをスカイキャンパスにて開催いたします。

セミナーは主に大阪芸術大学教授を中心に、ゲスト講師も招き「少し未来のはなし」と言うテーマのもとに実施いたします。
参加をご希望の方は下記URLよりお申込みください。

https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/form/mail.cgi?id=artdesign2015

なお、参加費は無料です。
大阪の景色も一望できるあべのハルカス24階スカイキャンパスで、アートに触れる5月の行楽シーズンを過ごしませんか。
皆様のご来場をお待ちしております。

ART&DESIGN FORUM+EXHIBITION

連続セミナー
5月 9日(土)14:00~15:00 福原成雄(造園家)
5月10日(日)14:00~15:00 岩崎富士男(クリエイティブディレクター)
5月12日(火)18:00~19:00 三木健(グラフィックデザイナー)
5月13日(水)18:00~19:00 喜多俊之(プロダクトデザイナー)
5月14日(木)18:00~19:00 山野宏(硝子作家)
5月15日(金)18:00~19:00 絹谷幸二(洋画家)
5月16日(土)14:00~15:00 里中満智子(漫画家)
5月17日(日)14:00~15:00 コシノヒロコ(ファッションデザイナー)
5月19日(火)18:00~19:00 市野年成(陶芸家)
5月20日(水)18:00~19:00 織作峰子(写真家)

展覧会
日時:5月9日(土)~ 5月20日(水) 11:00~19:00
(但し月曜日は休館)
場所:あべのハルカス24階 大阪芸術大学スカイキャンパス

お申込み・お問い合わせ先
大阪芸術大学藝術研究所事務室
〒585-8555 大阪府南河内郡河南町東山469TEL:(0721)93-1398  FAX:(0721)93-5746
E-mail:artlabo@osaka-geidai.ac.jp
https://www.osaka-geidai.ac.jp/geidai/form/mail.cgi?id=artdesign2015

>>詳細

投稿:藝術研究所


2015年4月27日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

先週月曜日のブログでは、春から夏に季節が移り変わる「菜種梅雨」の話をしましたが、どうやら菜種梅雨も明けたようですね。
気温も一気に上がり、最高気温25℃以上の「夏日」も多くなってきました。
それとともに、紫外線もどんどん強くなっています。
紫外線は、肌を真っ赤に焼くだけでなく、細胞を傷つけたり、炎症を起こしたり…さらにはコラーゲンを変性させて、しわなどの原因にもなったりすると言われています。
かと言って、太陽光は全く浴びない方がいいと言う訳ではありません。
カーテンを閉めきった暗い部屋で過ごしたり、夜型の生活を続けると、体内時計が乱れたり、不眠症や精神疾患にも繋がるとも言われています。
太陽光を浴びると、落ち込んだ気持ちを回復させる「セロトニン」という神経伝達物質や、免疫力がアップする「ビタミンD」が生成されるそうです。


大阪芸術大学では、校舎の外に出て実習を行うことも少なくありません。
日焼け止めクリームを塗ったり、帽子をかぶったりして、紫外線から身を守って活動してくださいね!

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長、そしてこの4月から舞台芸術学科教授として就任された内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています! 

今日のゲストは先週に引き続き、放送学科卒業生で声優の興津和幸さんです!

今回は、興津さんの声優デビューから現在に至るまでの話にスポットを当てます!

今やアニメや海外ドラマ、ドラマCDなど、幅広く活躍されている興津さん。
デビューのきっかけや、初めて主人公を演じられた話、アニメと実写での声の当て方に違いはあるのか?
などなど、面白い話が盛りだくさんです!ぜひお聴きください!!

「大阪芸大スカイキャンパス」
4月27日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(OUA-TV)


2015年4月24日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

いよいよ来週29日(水)から、大阪芸術大学ONE DAY CAMPUS 2015がスタートします!
ONE DAY CAMPUSとは、出張形式のオープンキャンパスで、大阪から離れた地域に住む受験生たちを対象に、大学の雰囲気を知ってもらおうという企画です。
今年は金沢(4/29)福岡(5/3)広島(5/4)岡山(5/5)高松(5/6)の5つの街に大阪芸術大学がやってきます!
入試相談や作品展示、持参作品の好評、体験授業などが実施されます。(※体験授業は各会場によって異なります)
それぞれの会場の近くにお住まいの方は、ぜひお立ち寄りください!
>>ONE DAY CAMPUS 2015 詳細

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学グループ各校の入学式の模様からお伝えします!
今年も満開の桜の花が新入生を迎えました。
大学生活に期待と不安でいっぱいの、初々しい新入生たちをばっちり取材してきましたよ!
お見逃しなく…!!

 

続いて、特集コーナーです!!
大阪芸術大学で行われた「新入生歓迎祭」の様子を、放送学科の沼口紗也香さんのリポートでお届けします。
大阪芸大には65団体のクラブ・サークルがあり、それぞれの部員たちが新入生を歓迎して色んなパフォーマンスを行いました。
先輩たちの熱い歓迎で、新入生たちの緊張もほぐれたのでしょうか…?

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
4月24日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:45から
4月25日(土)
テレビ和歌山 22:45から