2016年8月23日

大阪芸術大学プロムナードコンサート2016♪大阪公演

昨日・22日(月)、フェスティバルホールで「大阪芸術大学プロムナードコンサート2016」大阪公演が開催されました。
会場はほぼ満席となりました!!

IMG_0529
第一部は、ポピュラーステージ

トップバッターは、大阪芸術大学演奏学科ポピュラー音楽コース、舞台芸術学科ポピュラーダンスコース、短期大学部メディア・芸術学科ポピュラー音楽コースの1年生

IMG_0356 IMG_0368

フレッシュなゴスペルで幕が開けました♪

次に、学内のオーディションで選抜された5つの学生バンドによる演奏。

IMG_0421
バンドごとにステージの表情が次々に変わっていき、パワフルな歌声や、しっとりとした曲など、さまざまな雰囲気を楽しむことができました!

IMG_0402 IMG_0389

IMG_0458 IMG_0441

最後は、O.U.A. Big Bandの演奏!
ポピュラーダンスコースとのコラボレーションもあり、目と耳の両方で楽しめるステージとなりました♪

IMG_0471 IMG_0493

そして第二部は、大阪芸術大学管弦楽団大阪芸術大学混声合唱団によるオーケストラステージです♪

ドラゴンクエスト8より「序曲」からスタート。

IMG_0558 IMG_0550

また、大阪府立夕陽丘高等学校の生徒との共演で、組曲『惑星』より「ジュピター」、「心に花を咲かせよう」、「花は咲く」が演奏されました。

さらに、演奏学科教授でヴァイオリニストの川井郁子先生を迎えて「チャルダッシュ」、『魔女の宅急便』より「海の見える街」。

IMG_0566
同じく演奏学科教授でトランペット奏者の橋爪伴之先生のステージでは、『天空の城ラピュタ』より「ハトと少年」と「君を乗せて」が演奏されました。

IMG_0582

そして、シンフォニック!「メリーポピンズ」、ミュージカル『ウエストサイドストーリー』より「アメリカ」でフィナーレ!

最後に出演者全員が登場して、大阪芸大応援歌「いま君は美しい」が熱唱されました♪♪

IMG_0598 IMG_0632

お越しくださいましたみなさん、誠にありがとうございました。

プロムナードコンサートは、明日からも以下の日程で開催いたします★

[名古屋公演]2016年8月24日(水) 愛知県芸術劇場コンサートホール
[福岡公演] 2016年8月26日(金) 福岡シンフォニーホール

詳しくは>>コチラ

さらに!!

今回の「大阪芸術大学プロムナードコンサート2016」大阪公演の様子が、1時間番組で奈良テレビとサンテレビでオンエアされます!

コンサートの様子を紹介してくれるのは、「大阪芸大テレビ」キャスターとしてもお馴染みの放送学科4年生 星加奈々さん。
ドレスアップして、いつもとはちょっと雰囲気の違う星加さんを会場で発見しましたよ!

IMG_0319 IMG_0315

みなさん、ぜひご覧ください♪♪

★オンエア日程★
奈良テレビ 2016年9月24日(土)12:00~

サンテレビ 2016年9月25日(日)13:00~

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年8月22日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

現在、スカイキャンパスで開催中の『宇宙兄弟原画展 「そして、宇宙へ」』!
私もさっそく見てきました♪

こちらが、会場の様子です。

IMG_9930
原画や複製原画の他に、作者・小山宙哉先生のメモがたくさん詰まったアイデアノートや、宇宙兄弟に関連するグッズなども並んでいました。

IMG_9975 IMG_9998

どのようにして宇宙兄弟という作品が生まれ、そして広まっていったのかを知ることができる展示内容。
これは、宇宙兄弟好きにはたまらない原画展です…!!

IMG_9987 IMG_9990

写真撮影もOKとなっています!
会場で記念撮影されたら、ぜひSNSなどで宣伝してくださいね♪

>>詳細

IMG_0020 IMG_0012

さて、今日は、大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今週から4週間は、スペシャルバージョンでお届けします。
ゲストは、大阪芸術大学舞台芸術学科3年生のみなさんです!

IMG_6341 IMG_6368

パーソナリティの内藤先生が演出を担当した、舞台芸術学科特別公演「真田風雲録」!
7月に公演を終了しましたが、番組の収録は本番前に行っており、お芝居の稽古場からお送りしようという企画になっています!!
「真田風雲録」とはどんな公演なのか、たっぷり語っていただきます♪
公演をご覧になった方は思い出しながらお聴きくださいね!

「大阪芸大スカイキャンパス」
8月22日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年8月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still0809_00001来週は、”プロムナードコンサート週間”ですね!
夏の恒例行事「大阪芸術大学 プロムナードコンサート」は、クラシックからポップスまで多彩なジャンルの音楽を同時に楽しむことができる、大阪芸大”最大の演奏会”!!
今年は、大阪(8/22)、名古屋(8/24)、福岡(8/26)での3公演を予定しています♪♪
学内オーディションで選抜された学生バンドによるポップスステージや、O.U.A. Big Bandによる演奏、アニメソングやゲームミュージックをオーケストラアレンジで演奏するクラシックステージなど…聴き逃せない内容ばかり!!>>詳しくはコチラ

 

Still0809_00002さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、兵庫県立芸術文化センターで行われた舞台芸術学科特別公演「真田風雲録」の模様からお伝えします!
昨年度まで行われていた学外公演に代わり、新たにスタートしたこの特別公演。
舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が演出を担当し、真田幸村とその家臣「真田十勇士」を題材にした舞台が上演されました!
学生たちの鬼気迫る演技や殺陣、ダイナミックな舞台演出を、お見逃しなく!

 

Still0809_00003続いて、特集コーナーです!
今回は、短期大学部大阪学舎オープンキャンパスの模様を、放送学科4年生の中村有里さんがリポートします★
先日、伊丹学舎のオーキャンリポートで初登場した中村さん!
前回同様、持ち前の明るさとパワフルさで、大阪学舎の魅力をたくさん発見していきます!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月19日(金)
サンテレビジョン 24:45から
8月20日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年8月15日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

全国高校野球選手権大会」、通称・夏の甲子園
今は2回戦の試合が行われていますが、毎日白熱していますよね!

ABC朝日放送での試合中継では、イニング間に大阪芸術大学グループのワイプCMを絶賛放送中★

全部で7種類オンエアされているのですが、みなさんは全種類ご覧になりましたか?
すでにCM放送の順番まで把握していて、「次は○○篇が流れるな~」と予測までできる方がいたら、それは相当な芸大マニア(ワイプCMマニア?)ですね!
かく言う私も、暇があればテレビの前で正座をして、アートサイエンスビート 篇に挑戦しています。笑

しかし、「忙しくてテレビを見る暇がない!」「住まいが関西ではないので、そもそもABC朝日放送が映らない」という方もたくさんいらっしゃると思います。
または、すでにCMはご覧になっているけど、「もっと見たい」と思ってくださる方もいるかも知れません。
そんな方々にオススメなのが、OUA-TVのホームページ
ここには「甲子園ワイプCM」という項目があり、実はこっそり甲子園開幕の時期に合わせて、今年の大阪芸大ワイプCM作品を載せていたんです。
気になった方は、今すぐ >>Click!

さて、今日は、大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今日のゲストは、先週に引き続き、浪速短期大学広報科(現:大阪芸術大学短期大学部メディア・芸術学科)卒業生で俳優の駿河太郎さんです!

DSC_7544 DSC_7548

先週の放送では、イギリス留学、ミュージシャン時代、そして俳優の道へ進まれたところまでをお聞きしました。
今回は、駿河さんが俳優として歩み始めてから、現在にいたるまでのお話にスポットを当てます!
役者駆け出しの頃、仕事はほとんどなく、自分で片っ端から電話をかけて売り込みを行ったり、いろんなオーディションを受けたそうです。
地道な努力の結果、初めて掴んだ役者の仕事はどんな内容だったのでしょうか。
そして、役者としての将来のビジョンや、夢を追う若者へのメッセージなどもお聴き逃しなく!

「大阪芸大スカイキャンパス」
8月15日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年8月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

_Q3T51358月14日(日)、BSフジの「ガリレオX」という番組で、本学教養課程教授の若生謙二先生が取り上げられます。
タイトルは、「動物園デザイナー 若生謙二の仕事」!
若生先生は、1995年に「大阪市天王寺動物園」の将来構想「ZOO21」計画を立案。
それ以降、実現のため活動に取り組み、現在の天王寺動物園は「最も動物の生態が観られる動物園」と呼ばれています。
また、今年3月にグランドオープンした山口県の「ときわ動物園」を設計!
中でも、シロテテナガザルの展示では、人と隔てる柵がなく、今までにない展示に来園者を驚かせているそう!!
番組では、そんな若生先生の仕事に密着!!
みなさん、ぜひご覧ください!!
◎番組オンエア後、若生先生からブログ記事を投稿いただく予定です♪そちらもお楽しみに!

「ガリレオX」動物園デザイナー 若生謙二の仕事
8月14日(日)
BSフジ 11:30~12:00

—– 

Still0809_00005さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、河内長野市河内長野の地元企業、そして本学デザイン学科がタッグを組んで開発した地元特産商品の話題からお伝えします!
河内長野の魅力やお土産の情報発信施設として利用されている「奥河内くろまろの里」で新たに展開する特産品として、”地域資源を生かしたお土産”を作ってもらいたいという依頼のもと、デザイン学科准教授の道田健先生の「リアルプロジェクト」を受講している学生たちがデザインを考案しました!
どんな商品が開発されたのかについては、番組でご覧ください♪

 

Still0809_00006続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです!
今回は、放送学科2年生のドラマ実習で制作した「START」という作品をご紹介します。
仲間たちとの作品制作で起こるトラブルや、卒業後の進路など、芸術を志す学生たちが抱く葛藤を描いた作品だそうです。
作品本編の紹介後には、監督を務めた放送学科3年生の吉岡まゆさんがスタジオに登場!
さらに、ドラマ実習を担当している放送学科教授の長沖渉先生へのインタビューまでお届けします!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月12日(金)
サンテレビジョン 24:45から
8月13日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から