2014年2月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今週ずっと紹介してきた卒業制作展も、今日を合わせてあと3日。
次の土日が一番人で賑わうかも知れませんね。
見応えたっぷりですので、まだ見ていない方は是非芸大に足を運んで頂きたいです♪

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、そんな卒展の話題から。
キャノンギャラリー梅田とニコンサロン大阪で行われた、写真学科の卒業制作選抜展の様子をお伝えします!
今回の展示では、卒業見込みの学生の作品の中から優秀作品21点が展示されました。
学生生活の集大成となる卒業制作展!お見逃しなく!!

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです。
今回は、映像学科3年生の授業で制作した作品の中から、山本環さん監督作品「ネコグスパブリッシング『人生』」をお届けします!
タイトル通り、バンド・ネコグスパブリッシングの「人生」という曲のミュージックビデオです!
とっても格好いい映像になっていますよ!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時30分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月21日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から ※今週は放送時間変更
2月22日(土)テレビ和歌山 22:45から


2014年2月14日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今朝、窓の外を見て驚いた方も多いのではないでしょうか?
今日の天気は、本州全体的に

大阪芸大も、ご覧のように一面の雪景色です!

そう言えば今日はバレンタインデー…
でも、今日はこの雪に全部話題を持っていかれちゃいましたね。笑

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、舞台芸術学科ポピュラーダンスコースの発表会color」の模様からお伝えします!
ポピュラーダンスコースは、今年度開設されたばかりの新コース。
今回の発表会は、1年目の集大成となる公演です!!
ヒップホップやタップダンス、ジャズなど様々なダンスが披露されました。お見逃しなく!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
今回は、昨年の夏に行われた「大阪芸術大学プロムナードコンサート」で演奏された曲の中から、短期大学部の学生たち
で結成されたバンド「THE:UNREALISTIC」の曲「What Do You Really Want To Do?」をご紹介します。

 

最後に、総合体育館ギャラリーで行われた展覧会の模様を紹介する、「OUAギャラリー」をお届けします。
今回は、工芸学科テキスタイル・染織コースの4年生で行われた「染めの窓」をご紹介します!
“染め”と言っても、ろう染めや型染めなど、その手法は様々です!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時30分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評
放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月14日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:30から
2月15日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2014年2月7日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

みなさん、ついに「ソチオリンピック2014」が開幕しましたね!
オリンピックはスポーツ大会ですが、その中には芸術表現の欠かせない競技もたくさんあります。
芸術を志す者としては、ぜひオリンピックにも注目したいところです!

さて、今週の「大阪芸大テレビ」からキャスターが変わります。
担当してくれるのは、放送学科4年生の中尾優香さんです。
2年生の時からキャスターを務めてくれていた中尾さん、落ち着いた声でしっかりとアート情報を伝えてくれます!

 

今週の放送は、学生たちが参加した音楽系イベントの話題からお伝えします。
まず一つ目は、大阪ステーションシティの時空の広場で行われた「光と音楽が共演する第九コンサート」の模様をご紹介します!
このコンサートは、イルミネーションイベント「Twilight Fantasy」とのコラボレーションによって実現され、イルミネーションとクラシックの名曲が共演しました!
そしてもう一つご紹介するのは、大阪芸術大学芸術情報センターのアートホールで行われたG・フォーレ作曲「レクイエム」の演奏会です。
音楽学科と演奏学科の学生たちによる力強い歌声を、ぜひお聴きください♪

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生たちをご紹介する「キラリ☆芸大生」のコーナーです!
今回は、映像学科3年生の小山拓也さんをご紹介します!!
小山さんはミュージックビデオやショートムービー、アニメーションなど幅広いジャンルの映像制作に取り組んでいます。
その中でも、今インターネット上の動画サイトで話題を呼んでいるのが、「寿司くん」というアニメーション。
みなさんも一度観ればきっと小山さんの作り出す世界に魅了されると思いますよ…必見です!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時30分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
2月7日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
2月8日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2014年1月24日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今日の大阪の天気は「晴れ」!
日中の気温は昨日より約4℃高くなる予報です。
これから暖かくなるにつれて、色んな花が咲いてきます。
芸大キャンパスに植わっている植物の様子も、また紹介していきますね♪

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、昨年12月に行われたイベント「OSAKA光のルネサンス」の話題からお伝えします!
このイベントには毎年大阪芸術大学も協賛しており、土佐堀川沿いのリバーサイドパークでは、学生たちが制作した光のオブジェの展示が行われました。
また、大阪市中央公会堂では演奏学科ポピュラー音楽コースの学生たちによる「クリスマスポップスコンサート」が行われ、クリスマスムードたっぷりのステージで会場を盛り上げました!

 

続いては、「中之島にぎわいの森×DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2013 ~大阪LOVER~」の模様をお届けします!
このイベントは、水と光の首都大阪の実現に向けた取り組みのひとつである「中之島にぎわいの森」プロジェクトの一貫として行われたものです。
大阪芸術大学グループもプロジェクトに協賛しており、今回のイベントに参加。
理事長補佐・短期大学部学長の塚本英邦先生や放送学科声優コースの講師で声優・俳優の伊倉一恵先生、松野太紀先生によるトークショーが行われました。

 

最後に、大阪芸術大学グループの先生方を紹介するコーナー「Teachers」です!
今回は、放送学科声優コース教授で声優・俳優の杉山佳寿子先生をご紹介します!
先生はこれまで、「アルプスの少女ハイジ」の主人公「ハイジ」や、「キテレツ大百科」の「コロ助」を始めとしたキャラクターに声を当てて来られました。
声優という職業の魅力についてや、声優コースの学生たちに対する想いなどをたくさん語ってもらいました!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時30分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月24日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から ※今週は放送時間変更
1月25日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2014年1月17日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

明日から大学入試センター試験が実施されます!
受験されるみなさんは、今まで勉強してきた力を出し切ってがんばってくださいね!
大阪芸術大学でも、大学入試センター試験利用入学試験が実施されます。
来週21日(火)から出願を受付けますので、芸大に興味のある方はぜひ入試情報をチェックしてみてください。

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪市北区にあるグランキューブ大阪で行われた「朝日・大学シンポジウム 声優学概論 始めに「声」があった。」の話題からお伝えします!
このシンポジウムは、大阪芸術大学と朝日新聞大阪本社が共同開催しているものです。
第1部では、放送学科声優コースとアナウンスコースの学生たちによる舞と群読、ラジオ劇、アテレコ実習などが披露されました。
そして第2部では、テレビや映画で活躍する声優の先生方を招いてトークセッションが行われました!

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする、「OUAシアター」のコーナーです。
今回は映像学科3年生の授業で制作された作品の中から、小山拓也さん監督作品「Just 10minutes」をご紹介します!小山さんはアニメやドラマ、音楽映像など幅広く制作を行っていますが、今回はその中から音楽映像(PV)2本をご紹介します!
とっても格好良い仕上がりになっていますので、お見逃しなく!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時30分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です

みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
1月17日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:30から
1月18日(土)
テレビ和歌山 22:45から