2010年12月24日

メリークリスマス!!

       

 皆さんこんにちは!ゲイブルちゃんです!メリークリスマス!!みなさんは今年はどんなクリスマスを過ごされるのでしょうか!?私ゲイブルは今年こそゲイブロくんと一緒に・・・と思いましたが、どうやらゲイブロ君はすでに予定が入っている様子・・・ひ、ひどい!!

 ゲイブルの寂しいクリスマス事情はさておき、大阪芸術大学グループでは、今年もクリスマスにピッタリのイベントに、学生たちがたくさん参加してくれました。
12月に入ってから大阪の街はたくさんのイルミネーションロマンチックに彩られていますよね。あなたが見ていたあの綺麗な光も、実は大阪芸大の学生たちによって制作された作品の一部だったかも??

なんてロマンチックなんでしょうか!! 12月2日は茶屋町で、9日は西梅田で行われた100万人のキャンドルナイト
このイベントには、大阪美術専門学校の学生たちが参加!ろうそくって1本だと小さな灯りだし、停電の時くらいしか使わないけれど、こうやって何万本ものロウソクがゆらゆら揺れているのを見ると、なんだかとっても幻想的・・・。

 11日には中之島周辺で光のルネサンスの点灯式も行われました!このイベントは今日の午後10時まで行われているので、まだ間に合いますよ!!

 18日には、中央公会堂で、クリスマスポップスコンサートも開催!!サンタトナカイのコスチュームに身をまとった学生たちがクリスマスメドレーなどを披露!!終了後は、光のルネサンスの企画として公会堂に投影された絵画の映像に、みんなうっとり・・・。

今日はフィンランドからやってきたバロンサンタです。

 実は12月中、芸大学内でもクリスマス週間と題してたくさんのイベントが行われていました。日が暮れると、校内の木々にも飾り付けられていたイルミネーションが輝いていました!サンタクロースも、たくさん学内に出没していましたね・・・ちなみにOUA-TVには、バロン先生サンタが来てくれましたよ!!

みなさんも楽しいクリスマスを過ごして下さいね!!

 
 
 

6号館前には大きなクリスマスツリーが!!トナカイ??シカ??雪だるまもカワイイ!

 


2010年12月20日

芸術計画学科卒業研究審査会

    

 芸術計画学科卒業研究審査が行なわれました。芸術計画学科の卒業研究は研究論文作品制作プロジェクト等多様な研究形態があり、審査は3名以上の教員による公聴会形式で行なわれます。審査の一部を紹介します。

オブジェやフォトグラム、映像など、素材も様々に作られています。
作品紹介

 この学生の作品は、内部に小生物を閉じ込めたアクリル樹脂の半球体オブジェとそれをもとにしたフォトグラム、オブジェを貼付けたアクリル板ハトロン紙に投影した映像で構成されています。

携帯電話でも撮影したんですね!!

 この学生の作品は、外出時に玄関の姿見で自分の姿を撮影した写真を構成したもです。撮影は数年間に及んでおり、カメラ付き携帯電話の使用やファッションのディテールが今日的なテーマに結びついてきます。

 芸術を研究する学科です!

研究論文の審査風景

 このように当学科の卒業研究は、現代の多様性を表象するためや研究する為に複数のメディウムを駆使し実践研究する事を行なっています。

これらの研究作品の一部は、平成23年2月大阪府立現代美術センターで行なわれます。

寄稿者 芸術計画学科合同研究室
 


2010年12月13日

芝生でグラビア!?

 皆さんこんにちは、ゲイブルちゃんです!寒い寒いと言いつつも、昼間太陽が顔をのぞかせている間はぽかぽかあったか。
芸大の芝生はお昼寝にピッタリ!芸ちゃん大ちゃんを連れてお散歩にでかけようかしら・・・なんて考えていたところ、何やらOUA-TV前の芝生で怪しげな行動をとっている学生を発見!!さっそくカメラ片手に取材取材・・・!!

バランスを取るのが大変…
 デザイン学科の学生たが実習の真っ最中でした!!デザイン学科なのにカメラ??と思ったのですが、デザイン学科にも写真を使った授業があるそう。今は、アートディレクターフォトグラファーモデルデザイナー、4つの役割に分かれてローテーションしながら学習しているそうです。撮影した写真で、最終的にポスターを作るという課題
たくさんのぬいぐるみを抱えて笑顔でにっこり!!なんのポスターかな?洋服?おかし?何かのイベント??

 

何十枚、何百枚と撮った中から最高の一枚を厳選します!!

 実は、なんのポスターにするかは決まっていないんだそう。商品や宣伝したいものからイメージを膨らませるのではなく、出来上がった写真やデザインを見て、何を宣伝するのか決めるんだそうです。さすがデザイン学科、デザインを中心に考えられている授業ですね!!
私ゲイブルは放送学科卒なんですが、放送学科の広告コースでは全く逆の授業でした!!同じ広告をつくる授業といっても、学科によってとらえ方や学習の仕方が全く異なるんですね!!おもしろい!!

 大阪芸術大学は、教室で座って講義を受けるだけではなく、このように外へ飛び出し、キャンパス全体を使って行う実習授業が多いのが特徴です!頭で考えるだけでなく、自ら動いて身体にたたき込む社会に通用する芸術人を目指して、芸大生たちは今日も奮闘中です!

 今回はデザイン学科の学生にいろいろと教えてもらったわけですが、私の学科にはこんな面白い授業がある!!という方、是非ぜひ、OUA-TVのゲイブルまで情報をお寄せ下さいね!!


2010年12月8日

感謝状贈呈式!!

  

功績が認められたことで、また次の仕事に繫がっていくのです!!
 今年いっぱい、奈良県内で開かれている平城遷都1300年祭。
大阪芸術大学は、4月24日から11月7日までの間、メイン会場となった平城宮跡会場まほろばステージに設けられた大型ビジョンの映像中継を行いました。放送学科を中心に、映像学科短期大学部メディア・芸術学科など様々な学科の学生がスクラムを組み、雨の日も風の日も台風直撃か!!という日もカメラを回して大型ビジョンへの映像配信という大仕事を担ってきました!

勉強にもなったけれど、何より楽しかったんです!
 そしてナント!!先日その功績が認められ、平城遷都1300年記念事業協会から感謝状を頂きました!!
OUA‐TV事務室で行われた授賞式。授業の関係で学生スタッフ全員が集まることは出来ませんでしたが、2010年の今年、世界遺産平城宮跡で経験したことに胸を張り、誇りを持って100年先の1400年祭を目指しましょう!
それでは、また100年後に・・・。

投稿:OUA‐TVスタッフ
 


2010年12月6日

大阪芸術大学映像学科三回生作品上映会「メッセージV」

          

 皆さん、こんにちは。映像学科です。

 今回は、映像学科三回生作品上映会「メッセージV」についてご報告したいです。
毎年必須授業である「制作2」で提出された作品を、上映会「メッセージV」の場を借りて発表します。
映像作品は、映画コースドキュメンタリーコースアニメーションコース表現研究映像コースに分かれて上映致します。

 一年間をかけて制作された作品は、全て努力の結晶です
その作品たちが11月24日(水)~26日(金)の三日間にわたり映画館・AVホールにて上映されました。
沢山のお客様に来ていただき、私達ともども嬉しい気持ちでいっぱいです。
来ていただいたお客様、本当に有り難うございました。

 また二日間のアンケート調査の結果、観客賞は映画コース「カラスの鳴く日はあれど」に授与されました。

学内で行った上映会にも、たくさんの方にご来場いただきました!皆さん楽しんで頂けましたでしょうか?天劇キネマトロンでも大盛況でした!

初めての学外上映でしたが、大成功に終わりました!  

 そして今回は初めての試みとなる「メッセージV」学外上映も行います。
場所は「天劇キネマトロン」です。学内上映会で来れなかったお客様も、是非梅田に立ち寄る際は、天劇キネマトロンに足を伸ばしてください。

※終了しました。

天劇キネマトロン