 1995年に文芸学科を卒業された西村健太郎さんがアルファポリス旅行記大賞を受賞され、2009年7月に『週末鉄道紀行』という著書を出版されました。
西村さんは大阪府門真市出身。1995年に大阪芸術大学卒業後、法政大学大学院を修了、旅行専門誌編集者などを経て、現在IT専門紙の記者として活躍されています。
2008年4月、西村さん個人のホームページが、アルファポリス社による第一回旅行記大賞で大賞を受賞したことをきっかけに、著書『週末鉄道紀行』を全編書き下ろしで出版されました。
会社員である西村さんが仕事の合間をぬって、週末に大好きな鉄道旅を満喫する自身の紀行エッセイです。小さい頃に時刻表を読んでは、人々の旅や移動、まだ見たことも行ったこともない土地を思い描き、大きくなったら鉄道を日本の隅から隅まで乗りつくして、小さくて狭い世界から抜け出したいと夢見ていた日々?。
鉄道の旅もこんな楽しみ方があるんだなぁと改めて実感しました。この本を読むと普段の通勤・通学の電車から見える車窓の景色が、いつもと違う風景に見えるかもしれませんね。
「私にとって月曜日は新しい旅の誕生日である。」月曜日の朝、満員電車の中で時刻表を開き、巻頭路線地図をパラパラめくることから週末の旅思案をスタートさせるという西村さん。 今週末はどこへ旅するのでしょうか?
発売元は星雲社で定価は1470円。全国書店にて販売しています。
私も毎日、2時間かけて芸大へ来ていますが、この本のおかげで、満員の通勤電車が楽しくなりました! 季節と共に変わっていく車窓や乗客の様子、車掌のアナウンスなど、毎日違う光景に出会っているんだと考えると、見逃してはもったいないと思うようになりました。
みなさんも是非一度読んでみてはいかがでしょうか??
|