2010年4月16日

関西美大芸大合同大新歓開催!!

Chapter0

新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!

学内でDMやポスターをご覧になられた方もおられると思いますが、このたび芸大ブログでもChapter0のことを紹介させて頂けることになりました。

Chapter0は関西中の芸大、クリエイティブ系大学全ての学生を集めた前例のない大交流会&大新歓!
ファッションショー、DJVJ、ライブペインティング、トーク・・・ハイレベルな学生・アーティストを集め、京都FANJにて4月17日、13:30~21:30の8時間!新入生は勿論のこと在学生も大歓迎!

1人1人が夢を持ち、何かに挑戦しよう、頑張ろうと期待を寄せる新入生。
目標に向っている大学生。

Chapter0では、大学の枠にとらわれず、縦と横の繋がりができる貴重な機会を提供します。
関西の美大・芸大同士の連携をより深め、その中でお互いに刺激を受け、強いコミュニティを築き上げる。そして、そのネットワークを生かした独自の切り口による、今後のアート・クリエイティブシーンを盛り上げる役割を担うきっかけをつくりましょう。

ワクワクが鳴りやまないくらいのプラスの刺激を美大・芸大生に。

●Chapter0 関西美大芸大合同大新歓
●2010.4.17 OPEN 13:00 START 13:30 END 21:30 @京都FANJ
●新入生:学生証提示・無料  新入生以外の来場者:1000円
●1DRINK 500円

●web site:http://www.partner-web.jp/chapter0/
●twitter:https://twitter.com/chapter0_2010

投稿者:片上雅奈子(デザイン学科2回生 Chapter0広報担当)


2010年4月14日

大阪芸術大学通信教育部 建築学科作品展

 今日は通信教育部からの投稿記事です。

通信教育部の作品展です!!是非会場まで!!

 この春、山の中の廃校になった小学校跡のギャラリーで、大阪芸術大学 通信教育部 建築学科 専門科目であるインテリアデザイン演習2のスクーリング(大学にて各3日間開講)で制作した作品の展覧会を行います。

 建築の内部空間において、家具・照明等のデザインは、重要な役割を果たします。
 そこで、学生が自分の周辺環境の中で、具体的に一つの空間をイメージし、それに合った家具及び照明器具をデザインし、その空間を表現することを目指しました。

 モノづくりを通して、現代のネット社会で失われつつあるリアリティを得ながら、その仕組み・素材を学ぶことができれば、と思っています。

大阪芸術大学通信教育部 建築学科作品展
 + スタジオパステル パステル画展(パステル画体験開催)

2010年4月17日(土)・18日(日)  11:00~17:00
廃校cafeねこぱんギャラリー(JR月ヶ瀬口駅より3km程)

〒619-1421京都府相楽郡南山城村田山(旧・田山小学校内)
Tel.080-2433-7272
http://cafenekopan.at.webry.info/

大阪芸術大学通信教育部建築学科
インテリアデザイン演習2 担当講師
川田 秀子  細田 みぎわ


2010年4月13日

“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”国際アートトリエンナーレ2010 募集迫る!!

       

今年はどんな作品が出揃うのでしょうか!?

募集期間:2010年4月15日(木)~5月31日(月)必着

 3年に1度開催される大阪芸術大学主催の国際アートコンペティション、世紀のダ・ヴィンチを探せ!国際アートトリエンナーレ2010がいよいよ今年開催されます!

 絵画や彫刻はもちろん、建築や科学、音楽にも通じていたルネッサンスの巨匠、レオナルド・ダ・ヴィンチ。そんな彼に続く、世紀のダ・ヴィンチを探そうと、大阪芸術大学が世界規模で作品を公募するこのアートトリエンナーレ。このコンペティションに出展する作品の募集がいよいよはじまります!

 

審査会の様子
 第2回目の今年は、立体作品応募可能になり、一層充実した公募になること間違いなし!いろいろな分野から、2010年4月15日時点で満40歳以下であれば、学生、アマチュア、プロ、日本、外国を問わず応募できる国際的なイベントなんです!募集期間は2010年4月15日(木)~5月31日(月)まで。大阪芸術大学ホームページから“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”国際アートトリエンナーレ2010をクリックして、募集要項を確認の上、ふるってご応募下さい!!

 募集要項など応募に関する内容は、世紀のダ・ヴィンチを探せ!”国際アートトリエンナーレ2010公式ホームページでご確認下さい。

授賞式の様子
 ちなみに、2007年に開催された、第1回“世紀のダ・ヴィンチを探せ!”国際アートトリエンナーレ2007には、日本を含め30カ国から美術や映像作品と多数の応募がありました。第一次審査は大阪芸術大学の教授陣で行われ、二次審査では学外審査員に、岩城見一氏(京都国立近代美術館長)、加藤義夫氏(美術評論家・インディペンデントキュレーター)、コシノヒロコ氏(ファッションデザイナー)、菅谷富夫氏(大阪市立近代美術館建設準備室主任学芸員)、ロマン・ラクロア氏(ポンピドゥー・センター[パリ国立近代美術館]キュレーター)らを招いての審査が行われました。

展覧会の様子
 また、講演会も開催され、ポンピドゥー・センター[パリ国立近代美術館]キュレーターのロマン・ラクロア氏とファッションデザイナーのコシノヒロコ氏の講演とパネルディスカッションが行われました。

 そして、第1回ダ・ヴィンチ大賞を見事受賞されたのは、田口行弘さんの映像作品「Moment」。部屋の中で木板を使って様々な変化を見せるというクレイアート作品。ボクもこの作品を見たときは衝撃を受けました!!
 

 今回は、一体どんな作品が出揃うのか本当に楽しみです!!次はあなたが世紀のダ・ヴィンチかも!?たくさんのご応募お待ちしています!!

投稿者:大阪芸術大学芸術研究所


2010年4月12日

シェフになりたいのか?農家になりたいのか?

 

大阪芸大メディアキャンパス、開講中!!
 
 ラジオ大阪で絶賛放送中の番組「大阪芸大メディアキャンパス~開け!アートの扉~」芸大ブログをご覧のあなたならもちろん毎週聞いてくれていますよね!!

 さて、この番組のスタッフが大阪芸術大学の卒業生だったことは以前にブログでご紹介しましたね。えっ、そうだったの!!とビックリされている方はコチラ!!
 今日は番組の台本を作っている放送作家・吉村智樹さんをご紹介します。いつも収録中はデスクに座って原稿に間違いがないか収録を聞きながらチェックしています!!

綿密な打ち合わせで番組進行を担います!!

>>吉村さんは何学科をご卒業されたんですか?
映像学科です。入学当時は映像計画学科という名称でした。高校時代に日本映画の面白さに魅せられて、映画の世界に入りたいと思って入学しました。」

>>芸大での一番の思い出は何かありますか?
卒業制作で撮った映画が学科長賞に選ばれました。ですがその年に英語の単位を落として留年してしまいました…。」

>>そうなんですか…。卒業されてからずっと放送作家なんですか?
「卒業してすぐは印刷会社の営業マンでした。そこで得意先だった雑誌の編集プロダクションへ通ううちに文章も書くようになりました。そして『テレビの台本も書いてみないか?』と声をかけられて、放送の世界に入りました。廻りめぐって映像学科の本領の世界に戻りました。」

>>いろんな出会いがあるんですね~。ちなみに、昔と今の芸大のキャンパスや学生の印象はどうですか?
いまの学生さんたちは本当にちゃんとしていますね。感心します!!僕らの時代の大阪芸大は個性の塊のような人間ばかりでしたから。音楽学科にポピュラー音楽コースがあることが、もっとも大きな変化でしょう。かつてはポピュラー、ポピュラリティという概念が学生たちには全くなかったし、ポップスの存在が理解できなかったと思います。学生が演奏する音楽といえばノイズとパンクとサイケのみでしたね」

番組中は台本に間違いがないかをチェック!!>>この番組ももう少しで放送開始から1年を迎えますが、これまでで一番印象に残っているゲストはどなたですか?
「放送開始当初は、ラジオの仕事はほとんど経験がなかったので、今でも新人のつもりでやっていますが、何といっても初回に出演して頂いたデザイン学科教授の松井桂三先生が強く印象に残っています。ラジオ番組の構成の経験が極めて少なかったので、事前リサーチをどれほどするべきかが分からず、打ち合わせで半日も拘束してしまいました。松井先生の自叙伝が一冊出せるほどお話をお聞きしてしまい、申し訳ないことをしてしまったと思っています。ですが、お茶をごちそうして下さったり、後日お便りも頂き、本当に恐縮の限りです。」


収録後も次回の打合せです!!
>>実はボク、大阪芸大テレビの台本を書いているのですが、台本を書く際に一番心がけていることって何ですか?
「できるだけゲストと事前に直接お会いし、打ち合わせの時間を頂くこと。迷惑をかけない範囲で先方の仕事場にお邪魔して打ち合わせをすることですね。」

>>将来、吉村さんのように放送作家として活躍したい!!と夢見る学生たちにメッセージをお願いします!!
「好きな人に美味しいものを食べてもらいたいとき、自分は『シェフになりたいのか?』『農家になりたいのか?』どちらかを考えてみたとき、『農家になりたい!!』と強く想う人がこの仕事に向いていると思います。皆さん、頑張ってください!!」

 ブログ取材というより、ほとんど台本の個人指導をして頂きました。ただ、文章を書くのではなく、どうやって話を膨らませるのか?本当にいい勉強になりました。ありがとうございました!!

ラジオ番組大阪芸大メディアキャンパス~開け!アートの扉~
ラジオ大阪(1314kHz)毎週月曜日23:30~24:00まで大好評放送中です!!

 また、この番組は動画配信もしています!!過去に放送したゲストとのトークを見ることができます。番組では伝えきれなかったお話や画像などもご覧頂けます!!詳しくはOUA-TVホームページまで!!


2010年4月9日

いよいよ授業開始!!

  

 今日は何の日かご存知ですか?実は今日は『美術展の日』なんです!!1667年のこの日にパリのパレロワイヤルで世界初の美術展が開催されたことにより『美術展の日』となったそうです。

 
 ちなみに4月9日は『大仏の日』でもあります。752年のこの日、奈良の大仏が完成したことを記念したもので、当時の技術の粋を集めて造られた奈良の大仏は、現在でも見る人を魅了していますね。

 
新入生にとっては初めての授業ですね!! 

 そんな芸術の色に富んだこの日、芸大では新年度の授業が開始しました!!昨日まで開催していた新入生歓迎祭とはまた一味違う雰囲気です。勉強にサークルにと、学生生活というキャンバスにどんな絵を描くかはあなた次第です!!

 

みんな真剣です!!

前期終了日は7月29日(木)。毎日を大切に頑張りましょうね!!