2010年5月7日

平城遷都1300年祭の中継業務に行ってきました!!

 

一番の目玉はこの『太極殿』です!! どうも、ゲイブロくんです!

 皆さん、2010年って何の年かご存知ですか!?えっ、知らないって!?よく日本史の勉強で『泣くよウグイス平安京』なんて言いながら年表を覚えたりしませんでしたか?そうなんです!!「なんと(710)素晴らしい平城京」つまり、今年は日本の本格的な首都「平城京」が誕生してから1300年にあたります!これを記念して、平城京誕生の地である奈良県を中心に平城遷都1300年祭が開催されています!!

         平城遷都1300年祭に関する情報は平城遷都1300年祭オフィシャルホームページをご覧下さい!!

中継車を使って中継業務を行いました!!
 ところで、皆さんは平城京遷都の年表をどうやって覚えましたか?調べてみたところ「なんと素晴らしい平城京」「なんと美しい平城京」「なんと立派な平城京」「なんとでっかい平城京」「納豆ネバネバ平城京」などいろいろ語呂合わせがあるようですが、一番覚えやすいのは「納豆(710年)食うなら(奈良)平城京」ではないでしょうか?遷都された年に加え、場所まで覚えられる!!意外に平城平安京がごっちゃになってしまう人が多いと思うので、受験生は是非とも参考に!!

遣唐使船が復元された平城京歴史館メインステージの「まほろばステージ」第一次太極殿南大門 
 
 さて、何故平城遷都1300年祭をブログ記事にしたかと言いますと、OUA-TVが放送学科の学生と共に、4月27日・土曜日に行われたオープニングセレモニーの3元同時中継をしたんです!!民族芸能や音楽などが披露される「まほろばステージ」、第一次大極殿前の「南門広場」、そして遣唐使船が復原展示されている「平城京歴史館」の3か所で、9時ちょうどに一斉テープカットをする様子を生中継!!

遣唐使船は必見ですよ!!
 オープニングイベントの前日に会場で仕込み作業をして、開幕当日は朝6時すぎに会場入り。とにかく春とは思えないくらいの寒さが眠気を吹き飛ばしてくれました。中継イベントは無事終了したが、まほろばステージでの中継は今後も行っています!!期間中には芸大の学生たちもステージに出演予定です!芸大グループのパンフレットなども置かれていて、多くの来場者の方々が手にとって持ち帰られていました。

 放送学科では、これまでに昨年は食博覧会・大阪で中継車を使って、巨大スクリーンや会場内のモニターに中継も行いました!!今回のイベント中継でも、実際にプロの報道関係の方々と混ざって撮影したりと、大学の実習では味わえない経験を積んでいます!!実習だけでなく、こうした学外での経験を積むことでまた一回り大きく成長できます!!

 さて、今回は“仕事”でしたが、次は“プライベート”で行こうと思います。…って、一人で行くのもすごく寂しいので…誰か一緒に行ってくれる人が欲しいな~(笑)

平城遷都1300年祭
2010年1月1日~2010年12月31日(平城宮跡会場4月24日~11月7日)
奈良県内各所