2018年10月17日

LIVING&DESIGN 2018

朝晩が随分涼しくなりましたね。
今日は、学外で行われたイベントのご紹介です♪

10月10日(水)から10月12日(金)に、大阪南港にあるATCホールで開催されていました「LIVING&DESIGN 2018 住まいと暮らしのリノベーション国際見本市」に、デザイン学科と建築学科の学生たちの作品を出展しました!

 

10年目を迎える今年は”NEXT FRONTIER 新たな時代へ”ということで、より新たな可能性に焦点をあて、これからの「住まいと暮らし」を提案されています。

多くの内外の企業から新しい製品が勢ぞろいする会場のなか、大阪芸術大学のブースは学生作品の椅子や照明を展示しました。

 

足を止めていただいた方へは、作品のコンセプトや素材などを学生自ら説明します。

販売や提案をするブースではないですが、学生にとってはこれも勉強の場。インテリア商材を探している方や、実際に販売している会社の方などとのお話しできることは、貴重な機会です。
ブースを担当する時間外は、他のブースもみんな積極的に見学してきたようです。

会場ブースを担当してくれた学生スタッフのみなさん

会場で見たこと、聞いたことをぜひ今後に活かして新たな作品を生みだしてください!!

 
投稿:中村(企画広報部)


2018年10月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

みなさん、先週の「名探偵コナン」は観ましたか?
先週の放送から、dpsの「タイムライン」がオープニングテーマとして流れています♪(>>dps詳細はコチラ
「コナン」の世界観にもぴったりハマっていて、毎週土曜日が楽しみになりそうです!

dpsのボーカルを務めるのは、本学演奏学科ポピュラー音楽コースの木村涼介さん。
木村さんデビューのきっかけとなったのが、大阪芸術大学×GIZA studio主催のオーディション「すごいよ!キャンパスター ヴォーカルコンテスト」!
今月14日(日)は、いよいよ今年の「すごキャン」決勝戦が行われます!
木村さんに続くキャンパスターは、一体誰になるのでしょうか!?(>>今年のすごキャンファイナリストはコチラ


 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」の告知です!

<オープニング>大阪芸術大学女子駅伝チーム第36回全日本大学女子駅伝に出場決定!
<特集>大阪芸術大学学園祭・再放送
<Syllabus>舞台芸術学科 教養演習
 

今週の放送も見逃せません!
 

<<オンエア情報>>

2018年10月13日(土)
奈良テレビ    18:15~18:30
テレビ和歌山   22:30~22:45

2018年10月14日(日)
サンテレビジョン 22:30~22:45
 

>>【公式】大阪芸術大学テレビ YouTubeチャンネル

 

投稿:島田(学生課)


2018年10月11日

今年もミオでHALLOWEEN♪

10月に入って、街中はすっかりあちこちハロウィンムードになりましたね♪

すっかり年中行事の1つとして、日本でも定着しました。
あちらこちらでイベントが開催されていますが、天王寺にあるショッピングモール「天王寺ミオ」でも、大阪芸術大学の学生がイベントを企画、参加しています。

天王寺ミオで大阪芸術大学の学生がイベントに関わるのは、ここ数年恒例となりつつあるのですが、
今年の「MIO HALLOWEEN 2018」では、ワークショップやライブペイントの実施などさまざまイベントを企画して盛り上げています!
 
 

ひときわ目立つライブペイント!

学生たちのデザインした、ハロウィン限定のフォトスポット♪ 
 
可愛いフォトプロップスもたくさん用意されていますので、取っておきのハロウィン写真が撮影できます♪
お邪魔したのは週末だったので、たくさん撮影していました!

ワークショップ「マスカレードアップ」&「ガーランド デコレーション」
デコレーションをしてオリジナルの仮面をつくったり、ハロウィン使用にデコレーションしたガーランドライトの制作。
学生が講師となって、ワークショップを行いました。みんな真剣です!

出来上がり作品を撮らせていただきました♪

月末は、フェイスペイントを予定しています。仮装にあわせて特製ペイントも可能かも?
フェイスペイントの様子もまた覗きにいこうと思っていますので、レポートさせていただきます♪
みなさんも、ぜひお立ち寄りください!

「MIO HALLOWEEN 2018」
【期間】 2018年9月21日(金)〜10月31日(水)
【場所】 天王寺ミオ 本館6Fスパイラルスクエア
      イベント詳細はこちら→MIO HALLOWEEN

 
 
投稿:中村(企画広報部)


2018年10月10日

本日のティーアワーは「たこ焼き」♪

今日は、10月10日。
日本記念日協会によると、今日が1年で”最も記念日の多い日“なのだそうです!
例えば、「マグロの日」「貯金箱の日」「肉だんごの日」「銭湯の日」「転倒予防の日」など。
「1010」という形が何かに例えやすいことや、「せん・とお」「てん・とお」など色んな音で表せることから、さまざまな団体が記念日に制定しているのだとか。
「お好み焼きの日」にもなっており、その由来は「じゅう・じゅう」です!笑
 

さて、お好み焼きではありませんが…
今日の11号館はなんだか粉ものの良い匂いが立ち込めていました。


匂いにつられてやって来た先は、キャンパスライフサポート室

すっかりお馴染みとなったキャンサポのイベント「ティーアワー」♪
本日は、その中でも特に人気の「たこ焼きパーティー」が行われました。 


みんなで同じ鉄板を囲めば、自然と会話も生まれてきますね。
今回も大変盛り上がりました♪


キャンパスライフサポート室では、みなさんがより快適に大学生活を送れるよう、さまざまなサポートを行っています。
悩みがある人も、そうでない人も、気軽にお立ち寄りくださいね。

ちなみに、「たこ焼きの日」は8月8日だそうです。(たこの足が8本で、焼き=8)

 

投稿:島田(学生課)

 


2018年10月9日

西村正徳氏 金属工芸コース特別講義

今日のブログは、工芸学科金属工芸コースからの投稿で、先日行われました特別講義の模様をお伝えします♪

 

10月3日に、彫刻家 西村正徳氏による特別講義
『つくり続けるという事』が行われました。
自然を呼応させるような、空間全体を生かした爽やかな立体造形に特徴があり、金属による野外彫刻のほか、テントシートを使用した柔らかな彫刻作品を発表されています。

現在は
『BIWAKOビエンナーレ2018』
『六甲ミーツ・アート芸術散歩2018』
などに出展中です。

特別講義のために、今回お持ちいただいた作品「The School Umbrella ~光の雨~」(ギャラリー北野坂 所蔵)は直径5.5mもある巨大な黄色い傘。デザイン棟一階に設置する予定でしたが、天井につかえてしまうため、急遽屋外での展示になりました。もう一つの大きな傘は、あまりに大きすぎるため、傘の柄の部分のみの展示となりました。


大阪芸術大学工芸学科金属工芸コースを卒業後、京都府立陶工高等技術専門校を経て、現在は兵庫県三田市に移住し作家活動を続けておられる西村氏。
アーティストとして活動を続ける中での失敗や、不安。作り続けることで見えてきた新たな気づきなど、自身の手でじっくりと作品を組み上げてこられた西村氏だからこそのアドバイスを、後輩である学生たちに熱心に語ってくださいました。

作品を制作する際の制約をいかに作品に取り入れるか、自らの作品を展示する責任、西村氏の数々の作品のアイデアはどのようにして生まれたのか、大学を卒業してから作家になる為にされてきたことなど、学生にとって、すぐにでも活かすことができる貴重なお話を聞くことができました。

また特別講義後は、西村氏を招いて、3回生が現在制作に取り組んでいる「環境と作品」というテーマに沿った作品案について、各学生がスライドを用いながらプレゼンテーションを行いました。

環境との関係性を重要視した作品を制作される西村氏から、学生一人ひとりに対して丁寧なアドバイスをしていただき、学生の表情も引き締まったように感じました。

投稿:工芸学科金属工芸コース