2018年11月1日

工芸学科金属工芸コース 秋の特別展

 
竹之内街道歴史資料館と大阪芸術大学がコラボレーションした「大道旧山本家住宅 秋の金属工芸展」が行われました。
10月20日(土)に行われる竹内街道灯路祭りとの同時開催から始まり、10月28日(日)まで展示させていただきました。

 

 
竹内街道は、大阪府堺市の大小路から松原市、羽曳野市を経て太子町に入り、大阪・奈良の府県境の二上山の南にある竹内峠を超えて、奈良県葛城市の長尾神社に至る約26kmの街道です。日本最古の国道と呼ばれており、日本遺産に認定されています。

 

今回、金属工芸コースが展示させていただいたのは、その竹内街道の沿道にある旧山本家住宅です。
旧山本家住宅の茅葺きの切妻屋根の両側を本瓦葺きとした母屋は、その構造の手法から江戸末期と推定され、内部はドマ、ザシキ、シモミセなどを配する典型的な民家で、離れには大正元年(1912)の棟札も残ります。
大和棟の形態をよく残し、大和と界を結ぶ街道沿いの歴史的景観を特徴づけるものとして「国登録有形文化財(建造物)」に登録されています。

展示するにあたり、事前に先生や学生と視察に訪れ、建物の雰囲気を活かした展示を考え、作品の搬入はトラックを使用し、竹内街道歴史資料館の方の協力のもと、学生たちは意見を交わしながら展示作業を進めました。
展示は、茅葺ギャラリーの雰囲気を損なわないよう心がけ、いかに作品と建物を引き立たせるかを試行錯誤しながら、照明の取り付けや作品の設置を行うことで、金属工芸コースならではの、場と作品の調和を作り出しました。

 

10月20日、竹内街道灯路祭りが始まり、「大道旧山本家住宅 秋の金属工芸展」がお披露目になりました。
街道に並べられた無数の灯篭に明かりがともされ、旧山本家住宅で演奏会が行われる中、多くの方に訪れて頂き、当日だけで山本家住宅の来場者は640人を超えました。

 
 
日本遺産に認定された竹内街道での灯路祭りに参加し、国登録有形文化財に登録された旧山本家住宅との協調を考えながら取り組んだ今回の展覧会は、学生にとって大変貴重な経験となり、また、多くの方々に、太子町の歴史文化の重要性に目を向けていただくきっかけを作ることができたのではないでしょうか。


 

参考:http://www.saikonokandou.com/about/
   http://www.town.taishi.osaka.jp/shisetsuguide/1362549975155.html

資料提供:太子町教育委員会
 

投稿:工芸学科金属工芸コース


2018年10月31日

全日本大学女子駅伝 大会の模様をご紹介!

先日もご報告させていただきましたが…

10月28日(日)に宮城県仙台市で開催されました「第36回 全日本大学女子駅伝対校選手権大会」にて、
大阪芸術大学女子駅伝部が8位入賞、シード権獲得という快挙を遂げました!!

今日のブログは、その大会の模様をお届けいたします。

1区は、工芸学科3年生の山本明日香さん。
前半は先頭集団をトップで引っ張る姿も見せてくれました!

山本さんがつくった流れを受け継ぎ、2区を走ったのは、デザイン学科2年生の長濱夕海香さん!
長濱さんは、区間順位5位という好走!

続く3区は、初等芸術教育学科2年生の志村野々花さんです。
しっかりとシード権内である8位をキープ!

 

 

4区を担当したのは、建築学科2年生の奥村純夏さんです!
順位を1つ上げて、襷を繋ぎました。

5区を任されたのは、初等芸術教育学科3年生の永井智里さん!
大会の中で一番長距離となる9.2kmを、力強く駆け抜けました。

そしてアンカーが、初等芸術教育学科3年生の長山夢芽さんです。
各大学も追い上げる中、見事逃げ切り、2時間9分35秒・8位でゴール!!
 
 

 

本学初のシード権を獲得しました!

 

6人とも、素晴らしい走りを見せてくれました。
6人を陰で支えていた他の部員たちも、みんなで勝ち取った8位だったと感じます。

本当におめでとうございます!!!

中瀬洋一監督の嬉し涙が本当に印象的で、胸が熱くなるレースでした!

下記ブログでは、部員たちのコメントを読むことができますので、ぜひこちらもご覧ください。
>>大阪芸術大学 女子駅伝部のブログ

 

投稿:島田(学生課)


2018年10月31日

職業体験 大学職員とは?

10月30日(火)河南中学校の未来ある生徒さん3名が、職業体験ということで来校しました。

この日は

・就職課
・大阪芸術大学博物館
・大阪芸術大学図書館
の3部署で、朝9:30から16:00までほぼ終日、裏方の職員目線での大学を体験。

図書館でのDVD装備
 

図書館での本の貸し出し

 

図書館での雑誌の装備
  
就職課での業務解説
 
 
博物館での展示備品準備  

若いとはいえ緊張の中、慣れない作業をして頂いて、疲れたのではないでしょうか。
ゆっくり休んでください。

芸術の道を志す3名とのこと。
未来の芸大生に期待して、今日は本当にお疲れ様でした。

 

投稿:寺島(庶務課)


2018年10月30日

PL学園中学校 校外写生会 開催されました

2018年10月30日 今日は晴天に恵まれる中、地元PL学園中学校の写生会が大阪芸術大学学内で開催されました。

PL学園は大阪芸術大学の最寄り駅である近鉄南大阪線喜志駅の反対側に所在します。

PL学園から大阪芸術大学にも多くの学生が入学してきています。また、本学を卒業後PL学園で教員となって後進の指導に携わっている先輩たちもいます。

参加学生96名で午前9時30分から午後3時30分まで指導教員の指示のもとに、学内のそれぞれ好きな場所見つけて写生をしていました。

日常の学園生活と一味違う芸術大学という環境の中で大学の雰囲気を感じ、昼食は大学の学食で思い思いの食事をし、各々の風景を描いていました。

 

今日のこの経験を感じて、将来の大学生活に思っていただけると幸いです。

 

投稿:植村(教務部)


2018年10月29日

【速報】全日本大学女子駅伝で8位入賞、シード権獲得!

昨日、仙台で開催された「第36回 全日本大学女子駅伝対校選手権大会」にて、
大阪芸術大学が過去最高の8位に入賞しました!!

大阪芸術大学女子駅伝部のみなさん、本当におめでとうございます!!!


 

この大会では、上位8チームに来年の大会出場権(シード権)が与えられます。
大阪芸術大学は昨年14位、これまでの最高順位が13位と、なかなかこのシード権に手が届きませんでした。
しかし、今年は中瀬洋一監督の「シードを狙います!」という宣言通り、悲願だった8位入賞・シード権獲得という快挙を成し遂げました!
 

毎年テレビの前で応援していた私ですが、今年は初めて現地で応援させていただきました。
目の前を駆け抜ける選手たちの勇姿にとても感動して…大阪に戻ってきてから、すぐにテレビ中継された模様を改めて観戦しました。

10年前の創部当初は、関西予選最下位だったそうです。
「仙台に行くのが目標」と言ったら、笑われたと中瀬監督は話されました。
しかし、創部4年目には全国大会初出場。
そして今年は初シード権獲得と、着実に力をつけていっているのが感じられます。

これからの選手たちの活躍が、ますます楽しみです!

大会の詳しい模様は、後日改めてブログで紹介させていただきますね!

 

投稿:島田(学生課)