2016年8月19日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still0809_00001来週は、”プロムナードコンサート週間”ですね!
夏の恒例行事「大阪芸術大学 プロムナードコンサート」は、クラシックからポップスまで多彩なジャンルの音楽を同時に楽しむことができる、大阪芸大”最大の演奏会”!!
今年は、大阪(8/22)、名古屋(8/24)、福岡(8/26)での3公演を予定しています♪♪
学内オーディションで選抜された学生バンドによるポップスステージや、O.U.A. Big Bandによる演奏、アニメソングやゲームミュージックをオーケストラアレンジで演奏するクラシックステージなど…聴き逃せない内容ばかり!!>>詳しくはコチラ

 

Still0809_00002さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、兵庫県立芸術文化センターで行われた舞台芸術学科特別公演「真田風雲録」の模様からお伝えします!
昨年度まで行われていた学外公演に代わり、新たにスタートしたこの特別公演。
舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が演出を担当し、真田幸村とその家臣「真田十勇士」を題材にした舞台が上演されました!
学生たちの鬼気迫る演技や殺陣、ダイナミックな舞台演出を、お見逃しなく!

 

Still0809_00003続いて、特集コーナーです!
今回は、短期大学部大阪学舎オープンキャンパスの模様を、放送学科4年生の中村有里さんがリポートします★
先日、伊丹学舎のオーキャンリポートで初登場した中村さん!
前回同様、持ち前の明るさとパワフルさで、大阪学舎の魅力をたくさん発見していきます!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月19日(金)
サンテレビジョン 24:45から
8月20日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年8月12日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

_Q3T51358月14日(日)、BSフジの「ガリレオX」という番組で、本学教養課程教授の若生謙二先生が取り上げられます。
タイトルは、「動物園デザイナー 若生謙二の仕事」!
若生先生は、1995年に「大阪市天王寺動物園」の将来構想「ZOO21」計画を立案。
それ以降、実現のため活動に取り組み、現在の天王寺動物園は「最も動物の生態が観られる動物園」と呼ばれています。
また、今年3月にグランドオープンした山口県の「ときわ動物園」を設計!
中でも、シロテテナガザルの展示では、人と隔てる柵がなく、今までにない展示に来園者を驚かせているそう!!
番組では、そんな若生先生の仕事に密着!!
みなさん、ぜひご覧ください!!
◎番組オンエア後、若生先生からブログ記事を投稿いただく予定です♪そちらもお楽しみに!

「ガリレオX」動物園デザイナー 若生謙二の仕事
8月14日(日)
BSフジ 11:30~12:00

—– 

Still0809_00005さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、河内長野市河内長野の地元企業、そして本学デザイン学科がタッグを組んで開発した地元特産商品の話題からお伝えします!
河内長野の魅力やお土産の情報発信施設として利用されている「奥河内くろまろの里」で新たに展開する特産品として、”地域資源を生かしたお土産”を作ってもらいたいという依頼のもと、デザイン学科准教授の道田健先生の「リアルプロジェクト」を受講している学生たちがデザインを考案しました!
どんな商品が開発されたのかについては、番組でご覧ください♪

 

Still0809_00006続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです!
今回は、放送学科2年生のドラマ実習で制作した「START」という作品をご紹介します。
仲間たちとの作品制作で起こるトラブルや、卒業後の進路など、芸術を志す学生たちが抱く葛藤を描いた作品だそうです。
作品本編の紹介後には、監督を務めた放送学科3年生の吉岡まゆさんがスタジオに登場!
さらに、ドラマ実習を担当している放送学科教授の長沖渉先生へのインタビューまでお届けします!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月12日(金)
サンテレビジョン 24:45から
8月13日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年8月5日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

一昨日・8月3日(水)に、通信教育部のスクーリング開講式が執り行われました。
大阪芸術大学グループには、4年制の通信教育部と、2・3年制の短期大学部通信教育部があります。
その特長は、通信制でありながら、大阪芸大のキャンパスで教員から指導を受けることができる”スクーリング”が充実していること!
8月は芸術学部の学生たちは夏休みになりますが、通信教育部で学ぶ学生たちは、今まさにスクーリングの真っ只中。
通教生のみなさん、暑さに負けず、勉強がんばってくださいね!!

IMG_9649 IMG_9611

 

Still0805_00000さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、総合体育館前の芝生広場から番組をお届け!
キャスターは、放送学科4年生の影久瞭さんと、1ヶ月ぶりに登場する同じく4年生の西森知世さん。
影久「西森さん!今までどこ行ってたんですか?!」

 

Still0805_00001まずはじめにお届けするニュースは、堂島リバーフォーラムで開催中の「アートアクアリウム展~大阪・金魚の艶~&ナイトアクアリウム Supported by 大阪芸術大学グループ」!
アートアクアリウムとは、木村英知プロデューサーによって生み出された水槽の芸術作品のこと。
水槽とその中を泳ぐ金魚、そして光と映像、さらには音楽などを融合させた独創的な世界が評価され、日本各地で展覧会が行われています!
今回、この展覧会に大阪芸術大学が特別協賛をし、木村プロデューサーとデザイン学科学生によるコラボレーションを実現!
詳しくは番組でご覧ください!!

 

Still0805_00003続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽を紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。
今回は今年3月に開かれた演奏学科ポピュラー音楽コースの卒業演奏会から、上綾香さん作曲の「Puzzle▲▽!」をご紹介します。
上さんが奏でる美しいピアノの音色と、それに合わせたベースとドラムのビート!!
お聴き逃しなく♪♪

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
8月5日(金)
サンテレビジョン 24:45から
8月6日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年7月29日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

大阪芸術大学の前期授業は明日・30日(土)まで!
その後、補講や集中講義、前期末試験などが行われて、それらが終わった学生はいよいよ夏休み★
みなさんはもう、夏休みの計画は立てられたのでしょうか?

8月も、大阪芸術大学はイベントなどが盛りだくさん!
夏休みの参考までに、簡単にご紹介しておきます!

【高校生・受験生向け】
★8月1日(月)から3日(水)まで、AO入学試験(1期)のエントリーを受付いたします!
 AO入試の体験授業日程は8月8日(月)・9日(火)の2日間です。
 >>詳細

【大阪芸術大学主催イベント】
★8月16日(火)から、スカイキャンパスで「宇宙兄弟原画展 そして、宇宙へ」を開催!
 初日には、先着200名様限定で、宇宙兄弟と大阪芸術大学がコラボレーションしてつくられた下敷きとクリアファイルをプレゼントいたします♪
 >>詳細

★今年も、「大阪芸術大学プロムナードコンサート」を開催します!!
 大阪公演:8月22日(月)/名古屋公演:24日(水)/福岡公演:26日(金)
 >>詳細

その他、さまざまな活動を実施!
イベントについては、ブログでもどんどん紹介してきますね!

 

Still0729_00000さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、短期大学部伊丹学舎オープンキャンパス特集をお届けします!!
リポートしてくれるのは、放送学科4年生の中村有里さん!番組初登場です!
伊丹学舎に来るのは初めてだという中村さん、さっそく短大の魅力を見つけにオーキャンへ繰り出しました♪

 

Still0729_00002最初にやってきたのは、デザイン美術学科
ここでは、たくさんの体験授業が行われています。
中村さんがチャレンジしたのは、グラフィック・イラストコースの「タンブラーをデザインしよう」という体験授業!
絵を描くのは苦手だそうなのですが、上手くできるでしょうか…?!

 

Still0729_00003続いて、メディア・芸術学科
演技や舞台芸術について学ぶ 舞台芸術コースの体験授業「時代劇の基礎」に挑戦します!
この体験授業では、時代劇に必要な立ち振る舞いの基礎が学べます。
声優コースで演技も学んでいる中村さん、本領発揮?!

 

Still0729_00005そしてそして、デザイン美術学科キャラクター・マンガ・フィギュアコースの寒河江弘先生とのフィギュアクレイバトルまで?!
元気いっぱいの中村さんがお届けする伊丹学舎のオープンキャンパスリポート♪
見所満載ですので、みなさんお見逃しなく!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月29日(金)
サンテレビジョン 24:45から
7月30日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年7月22日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

大阪芸術大学では現在、「夏祭り~Star Festival~」を開催中!
風鈴作りのワークショップ、ヨーヨー釣りや短冊コーナーなどが設置されています。
みなさん、夏祭り限定メニューはもう食べましたか?

IMG_8349 IMG_8341

今年は、第一食堂にて、冷製パスタぶっかけ鶏天うどん豚キムチうどんハヤシライスがそれぞれ400円で提供されています!

IMG_8323
私も豚キムチうどんを食べました♪
辛いのかと思いましたが、温泉卵と混ぜることでとってもまろやかな味に!
暑いと、夏バテして食欲がなくなることも多いのですが、さっぱりした味わいであっという間に完食しました。笑
明日・23日(土)までですので、学生のみなさん、一食へお急ぎくださいね!!

 

Still0721_00001さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、演奏学科ポピュラー音楽コースによる演奏会「Jazz&Pops」の模様からお伝えします!
学生バンドによる演奏の他、卒業生ゲストとしてロックバンドDABIDE’S fireも出演!!
さらに、ポピュラー音楽コースの先生方が「教員バンド」を結成してのジャズセッションや、森川美穂先生の歌声も披露されました♪

 

Still0721_00002続いて、スカイキャンパスで開かれた「8Kエマージングテクノロジー展」をご紹介します!
2018年から実用試験放送も開始される、近未来の放送メディア「8K映像」!!
現在放送されているハイビジョンの16倍の解像度で、より鮮明な映像を楽しむことができます。
大学としては世界初の8Kコンテンツ水中映像の発表に、注目が集まりました!

 

Still0721_00003そして、ホテルグランヴィア大阪で行われた「ART OSAKA 2016」の様子をお届け!
このイベントは、日本最大規模の現代美術に特化したアートフェアで、生活空間に近いホテルの客室を会場に、国内外から53のギャラリーが出展しました。
大阪芸術大学も、キャリア教育の一環として客室にブースを設け、美術学科の学生や卒業生、教員作品が展示されました。
さらに、高校生を対象にした見学ツアーも実施!お見逃しなく!!

 

Still0721_00004最後に、平成27年度 大阪芸術大学卒業制作展の優秀作品を紹介します!
今回は、美術学科の学長賞を受賞した、岡田尭之さんの作品「地道-ちどう-」をご紹介します!!
奈良で採れた柿の渋を使って表現したという絵画作品。
力強さを感じます!!どんな想いで描いたのでしょうか?

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月22日(金)
サンテレビジョン 24:45から
7月23日(土)
奈良テレビ放送 18:15から

テレビ和歌山 22:30から