2013年11月11日

読書の秋…

みなさんは普段、どれくらい図書館を利用されていますか?
大阪芸術大学の図書館には、思わず居座りたくなるスペースが沢山あるんですよ。
今日は、「実は図書館のここがオススメです!」スポットをご紹介しちゃいます。

ゆっくりまったり本を読みたいという人にオススメなのが、図書館2F入り口からすぐの、こちらの一角。

他の机にある椅子とは違って、リクライニングチェアが置いてあるんです。
見た目以上に座り心地が良いので、時には取り合いになるくらい人気なんだとか。

続いて3Fに上がると、DVDの視聴コーナーがあります。

1つのディスプレイに対して2人という作りになっているんですが、実はこの秋に4人まで楽しめるスペースも生まれました。
みんなで1つの作品を観ようってなった時にはもってこいです!

そしてその奥には、学習室があるのをご存知ですか?
この部屋には最新のパソコンも導入されており、更にはPhotoshopIllustratorという芸大生御用達のソフトも入っているんです!


大勢いる実習室では気が散って作業が進まない…なんていう方は、是非ともここで制作の勉強に勤しんでください。
使いたい人は3Fカウンターまで。勿論、規約はきちんと守ってくださいね。

ただ本を読む場所というだけではない図書館の魅力、伝わったでしょうか!
更なる魅力を求めて、私もまたお邪魔します♪

投稿:島田(OUA-TV)


2013年11月8日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

本日8日(金)はスポーツ推薦入学試験、明日9日(土)・明後日10日(日)は推薦入学試験です。
今日と明日は全学休講で、学生は立ち入り禁止となっていますので気を付けてくださいね。
スポーツ推薦・推薦入試で受験されるみなさん、ファイトです!!

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、「ほたるまちふれあい祭り&福島県交流祭り」の話題からお伝えします。
このイベントは福島県の震災復興と交流をはかるために行われ、大阪と東北にある両方の「福島」の街を盛り上げました!
大阪芸術大学ほたるまちキャンパスでは、学生オークションやアニメ「ガロン」の上映、フィギュア展や公開ラジオ収録を実施。
また、映画「利休にたずねよ」の監督でも有名な映像学科卒業生・田中光敏さんを交えたトークショーも行われました!

 

続いて、大阪芸術大学から生まれた音楽をご紹介する「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです!
今回は、今年3月に行われたポピュラー音楽コースの卒業公演の中から、岡田友也さんの曲「More Love」をお届けします。
岡田さんが演奏するのは、ジャズの世界では不可欠な楽器とされるピアノ。力強くも繊細な演奏は、必聴です…!!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時40分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!! 

<<オンエア情報>>
11月8日(金)
奈良テレビ放送 21:30から
サンテレビジョン 24:40から
11月9日(土)
テレビ和歌山 22:45から


2013年11月6日

舞台芸術学科 学内公演のお知らせ

学園祭も終わり、今日から通常授業に戻った大阪芸大キャンパス。
お祭りの後はなんだか少し寂しい気持ちになりますね。
でも!大阪芸術大学では日々学生たちによる展示会や音楽パフォーマンスなどが行われていて、年中アートイベント盛り沢山ですよ!!
今日は、舞台芸術学科の学内公演のお知らせをしたいと思います。

舞台芸術学科には、演技演出、ミュージカル、舞踊、ポピュラーダンス、舞台美術、舞台音響効果、舞台照明の7つのコースがあります。
各コースで専門性を高めると共に、時にそれぞれが連携して、役者から演出、舞台進行までの全てを学生たちで取り仕切り、舞台を作り上げます。

毎年今の時期になると、日々学んできた成果を発表する場として学内公演が行われます!
今年は以下の日程・演目で予定しています。

演技演出コース2回生
Aクラス「SHAKE SHAKE」/Bクラス「沙翁 こい恋噺」
11月14日(木)15日(金)
芸術劇場

舞踊コース2回生
「Ballet&Dance2」
11月22日(金)
芸術劇場

ミュージカルコース2回生
「キャバレー」
11月29日(金)Aクラス/11月30日(土)Bクラス
芸術劇場

演技演出コース3回生
「道遠からん」―または 海女の女王はかうして選ばれた―
12月6日(金)Aクラス/12月7日(土)Bクラス
20号館ホール

舞踊コース3回生
「Ballet&Dance3」
12月14日(土)
芸術劇場

ミュージカルコース3回生
Aクラス・Bクラス「小さな広場」
12月21日(土)
20号館ホール

演技演出コース・ミュージカルコース・舞踊コース1回生
「1st STAGE」
1月11日(土)
20号館ホール

ポピュラーダンスコース1回生
「color」
1月25日(土)
20号館ホール

狂言之会
12月16日(月)
芸術劇場

詳しい時間は随時公開されますので、学内のポスターや学生たちの宣伝などに目を向けてみてくださいね!

投稿:島田(OUA-TV)


2013年11月5日

大阪芸術大学学園祭2013 報告!

昨日までの2日間、大阪芸術大学学園祭2013「PLANET STATION」が行われました。
今年も沢山の方がお越しくださいました!ありがとうございます!
雨なんてもろともしない学生たちのパワーでキャンパスは終始盛り上がっていました!
企画で参加した学生のみなさん、本当にお疲れさまでした。

大阪芸大の学園祭では、キャンパスの至るところで個性豊かなアーティストたちに出会えます!

こちらは学生てづくりの作品を販売している「てづくり横町」の様子。
アクセサリーや小物は勿論、似顔絵を描いて貰えるコーナーもありました。

アクションも見逃せません!
お馴染みゲーダイガーショーや、忍術研究会による殺陣も行われていました…カッコいい!!

また、学内のあちこちで展示会も開催。

作品展示は勿論、その場で作品を仕上げていくライブペイントも盛り上がっていました。

音楽ステージも欠かせません。
プロ顔負けの美しい歌声が響き渡って、とても感動的でした!

こんな本格的な特殊メイクを施した魔物たちも現れました。

勿論、模擬店メインステージなどもとっても盛り上がっていましたよ!
ブログで紹介できなかった詳しい模様は、後日「大阪芸大テレビ」で取り上げますので、お楽しみに♪

投稿:島田(OUA-TV)


2013年11月3日

只今、まどマギ限定展示開催中!

先日このブログでもご紹介した、大阪芸術大学×「劇場版 まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語」タイアップの話題!
現在、大阪芸術大学芸術情報センター地下1階では、「まどか☆マギカ」の物語にまつわる限定展示が開催されています。
さっそく私も展示の様子を見に行ってきました!

会場に入ると、まさにそこは「まどマギ」の世界…!

こちらのスペースには、前作映画「前編」・「後編」のイントロダクション、名シーンの台本+台詞などが展示されていました。
奥にはポスターなども貼られており、ファンには堪らない空間です!!

そしてその隣のスペースでは、今作「新編」の場面写真がずらりと紹介されています!
可愛らしい絵柄ながら、時に残酷に描かれる表現には圧倒されます…!!
すでに劇場に足を運んだという方は勿論、まだ映画を観ていないという方でも充分に楽しんで頂けると思います。

展示は今月6日(水)まで。
緻密で重圧な「まどか☆マギカ」の世界へ、みなさんも是非訪れてみてください。

投稿:島田(OUA-TV)