2016年5月11日

0からはじめるProcessingプログラミング教室

平成29年4月に開設予定の新しい学科・アートサイエンス学科(仮称)
大阪芸術大学のホームページなどでも紹介されていますので、すでにご存知の方も多いかと思いますが、今回は改めて新学科についてご紹介します。

今、先端テクノロジーを活かした新しいアート表現やデザイン製品、斬新なサービスが次々と生まれていますよね。
例えば、近年よく目にするプロジェクションマッピングや、映像と音楽・身体表現が融合したライブパフォーマンス、暮らしに役立つロボット、スマートフォンなどで使える新感覚のアプリケーションなど…
それらはまさに、アートとサイエンスが融合して生まれたもの!
アートサイエンス学科(仮称)では、文系・理系・芸術系の枠にとらわれない自由な発想と取り組みで、先端テクノロジーを使って新たな形にするまでのスキル、知識、実践のすべてを身につけることができるんです!

「興味はあるけど…なんだか難しそう」
そう思われる方も多いのではないでしょうか。

IMG_0973 IMG_1025

そんな人でもすぐにプログラミングに親しめるワークショップが、5月5日(木・祝)に大阪芸術大学スカイキャンパスで行われました!
中高生と高校の先生方を対象にして開かれた今回のワークショップのタイトルは、「0からはじめるProcessingプログラミング教室」。

「Processing」とは、電子アートとビジュアルデザインのためのプログラミング言語で、環境言語Javaをベースに初心者でもわかりやすくプログラミングを行うことができます!

講師を担当されたのは、アートサイエンス学科(仮称)の学科長就任予定で現在は教養課程主任教授である武村泰宏先生です。
最初に先生が紹介されていた”プログラミングがよくわかるマンガ”が明快だったので、その内容を簡単に紹介しますね。

IMG_1005 IMG_0990

1.魔法使いのモモさんは、日曜日の朝にはいつも花壇に水をやり、布団を干し、おやつの時間の前に布団を取り込んでいます。
2.モモさんが家を留守にするので、テディベアのクマオに「出かけている間に花壇に水をやって布団をほしておいてね」という呪文をかけます。
3.すると、当日は雨で干した布団がびちゃびちゃ!クマオは指示されたことはできても、「雨が降ったら布団を取り込む」など考えて行動することはできないのです。

ここで必要なのは、「もし雨が降ってきたら」などあらゆる場合を考えた『条件』を伝えること!
なので、クマオに伝える呪文は…

「午前9時に、もし雨が降っていないなら花壇に水をやってね。
 午前10時に、もしお日様が出ていたら布団を干してね。
 もし雨が降ってきたら布団を取り込んでね。
 そうでない場合は、午後3時になったら布団を取り込んでね。」

こうしていろんな『条件』を伝えて、自分以外のものを、自分がいなくても思った通りに動くようにするのが、まさしくプログラミングなんですって!

IMG_1064
さて、「Processing」では、呪文の変わりにこんなステートメント(構文)を使ってプログラミングを行います。

size(200,150);

「size」は「ウインドウのサイズを指定しますよ」という指示で、「200」が横幅・「150」が縦幅のピクセル数を表し、「;」は文章の最後につけます。

ウインドウの位置を表すx座標とy座標を使って、好きな場所に図形も描くことができるんです!

点を描くときは「point(x,y)」、直線は「line(x1,y1,x2,y2)」、長方形は「rect(x,y,width,height)」(widthとheighは図形の横幅と高さ)、楕円なら「elipse(x,y,width,height)」でできるんですよ。

さらには色を指定したり、境界線の太さなど、どんどん複雑な指示を出して思い通りの図形をつくることができるんです。
参加者たちも、こんな円を作ることに成功しました!

IMG_1038 IMG_1045

そして、先ほどのクマオへの呪文にもあったように、プログラミングに重要な「ある条件が満たされたときだけ特定の処理を行う」あるいは「条件が満たされない場合に処理を行う」などという『条件』を伝えることために、
「if」文や「else」文というものを使ったり、さらには繰り返し(ループ)などさまざまな指示を加えると…

IMG_1074 IMG_1081

お絵かきツールが完成しました!!
これは、指定した色・サイズの円を、マウスを左クリックした時だけ連続して描き、そしてマウスから手を放すと描くのをやめる、という指示でできているんです。
さらにはペンの色や太さを変えるパレットを作ったり、消しゴムだってできちゃうんですよ。

私たちが普段使っているペイントやPhotoshopなどの原型で、複雑な指示を与えることでいろんな描画表現ができるようになっているんですね。

参加者全員、とっても楽しそうにプログラミングを行っていました!!

IMG_1094
5月22日(日)の大阪芸術大学オープンキャンパスでは、アートサイエンス学科(仮称)の授業が体験できるプログラムが多数用意されています!!
気になる方は、ぜひオープンキャンパスにもお越しくださいね。

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年5月10日

馬場典子先生特別講義

本日のブログは、放送学科教授の馬場典子先生による特別講義の模様をご紹介します!

馬場先生は、1997年に日本テレビのアナウンサーとして入社され、報道からバラエティ、スポーツまで幅広く活躍。
2014年6月にフリーアナウンサーに転身し、現在は各局のテレビ番組に出演されています!
みなさんもよくテレビで先生の姿を見てきたのでは?!

大阪芸術大学では、月1回のペースで馬場先生の特別講義を放送学科の学生対象に開講しています。
この講義では単位の付与はありませんが、テレビ画面越しに見ていた憧れのアナウンサーから直接指導が受けられるなんて、プロをめざす人にとっては貴重な経験ですよね!

IMG_0823 IMG_0839

4月の講義のタイトルは、「震災報道について話し合う」です。
熊本地震の発生から約2週間という時期に、あえてこの時期だからこそ、震災報道を題材に選ばれたという馬場先生。
熊本地震だけでなく、2011年の東日本大震災、1995年の阪神淡路大震災も実例として取り上げながら、報道者の立場から見た震災について、学生たちに講義を行いました。

一番大切なのは、”命を守る報道”だという切り口から始まった講義。
情報の扱い方によっては被害が拡大してしまうという話や、
報道で大きく取り上げられた地域には支援物資が届くのに、そうでない地域にはなかなか行き届かない現状など、
先生の話は、”教科書に載っていること”ではなく、”自身の目で見てきたこと”ばかりで、とても強く心に残りました。
ジャーナリストをめざす学生にとっては、深く考えさせられる内容だったのではないでしょうか。

IMG_0836 IMG_0819

報道する上での心構えとして、「常識を過信しないで」と述べられた馬場先生。
この言葉の意味は、先にも書いたように、命を守る報道につながります。
あなたが有事の際に生放送のMCを担当していたら、専門家の話や過去のデータが全てだと思って伝えてしまうでしょうか?
それとも、「これまでに経験のないことが起きているかもしれない」という意識を持って対応ができるでしょうか?
とても難しいテーマですが、もし将来そういった現場に立った時は、情報の優先順位も含め、自分で判断して行動しなければいけません。

馬場先生はとても気さくな方で、学生に質問を投げかける場面も多く、90分の講義はあっという間に過ぎてしまいました。
私も、こうしてブログで大学の情報を伝える立場なので、自分の使う言葉一つひとつをもう一度見直し、読んでくださっている方々のことを考えながらブログを書いていきたいと思いました。

次回の馬場典子先生の特別講義は、5月18日(水)2限を予定しています。
放送学科の学生なら、誰でも受講することができます!
申し込みも必要ありません。
せっかくのチャンス!ぜひ受けてみてくださいね!!
※教室などの詳細は、掲示板で確認してください。

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年5月9日

「ダンス振付演習」+ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

今日は、舞台芸術学科ポピュラーダンスコース2年生の授業「ダンス振付演習」にお邪魔してきました!
担当されているのはダンスプロデューサー・振付師のIPPEI佐藤一平)先生。
IPPEI先生は、2007年に渡米し、ハリウッドやラスベガスのショーなどで活躍されてきました。
ダンスのスキルのみならず、振り付け、舞台芸術にもこだわって舞台を作られているんですよ。

IMG_1107 IMG_1132

現役の先生から直接指導が受けられるなんて、ポピュラーダンスコースのみなさん、うらやましいですね!

今日の授業では、3つのグループに分かれてダンスの構成を考えて、発表していました。

IMG_1178 IMG_1165

みんなはまだ、見栄えを考えてダンスを構成してると思うけど、理由づけをして考えることが大事ですよ」と話されたIPPEI先生。
例えば、レストランで出されるコースメニュー…メインディッシュを引き立てるために、前菜があったりスープがあったりしますよね。
ダンスも同じで、何か引き立てたいもの、一番盛り上がるもの、”ゴール”を決めて、そこへ繋げるために構成を行うんだそうです。
これはダンスに限らず、舞台公演やバラエティ番組など、全ての「構成」に言えること。

IMG_1188
IPPEI先生「ダンスの構成に正解はない。正解を探そうとするんじゃなくて、ゴールを自分たちで決めて構成してください

私も、とっても勉強になりました!
ポピュラーダンスコースのみなさん、がんばってくださいね!!

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今日のゲストは、先週に引き続き、デザイン学科卒業生でデザイナーの坪田幸之さんです!

IMG_0244 IMG_0232

今日は、大阪芸大に通われていた時の話をお聞きします!
芸大では、デザイン学科でグラフィックデザインの勉強をされていた坪田さん。
真面目に授業を受け、課題に追われる毎日で、とても忙しくされていたそうですが、サークルやアルバイト、プライベートも充実していたそうです。
そんな坪田さんは、大学生時代、どんなことが印象的だったのでしょうか?

「大阪芸大スカイキャンパス」
5月9日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年5月6日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still0506_00000みなさんは連休、どのように過ごされましたか?
大阪芸術大学スカイキャンパスでは昨日、「0からはじめるProcessingプログラミング教室」というワークショップが行われました。
「Processing」というソフトを使ってプログラミングし、世界に一つのオリジナル「お絵かきツール」を自分自身で作成!
参加した中高生たち、とっても楽しそうに取り組んでいましたよ。
詳しいワークショップの様子は、またこのブログや「大阪芸大テレビ」でもご紹介します。お楽しみに♪

 

Still0506_00001さて、今週の「大阪芸大テレビ」…冒頭から、キャスター・西森さんの様子がなんだかヘン?!
一体何をしているんでしょうか?
その答えは、番組でご覧くださいね!

 

Still0506_00002今週ご紹介するのは、これまでにお送りした映像の中から特に人気のあったものをもう一度お送りする「OUA-TVアーカイブ」のコーナー!
今年も、大阪芸術大学オープンキャンパスのシーズンが近づいてきました!!
大阪芸大のオープンキャンパスでは、説明会だけでなく、実習体験コーナーや作品展示、演奏会、舞台公演など、学科の特色を活かしたさまざまなプログラムが催されます!!

 

Still0506_00003そこで今回は、昨年度のオープンキャンパスの模様を改めてご覧いただきます!
各学科の取り組みを紹介する「全14学科ダイジェスト版」や、西森さんがリポーターを務めた「リポート特集」を通じて、大阪芸大のオープンキャンパスを予習しちゃいましょう♪

 

*今年の大阪芸術大学オープンキャンパスの日程はご覧の通りです。

5月22日(日)/6月19日(日)/7月17日(日)/7月18日(月・祝)/9月11日(日)

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
5月6日(金)
サンテレビジョン 24:45から
5月7日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年5月2日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

5月になりました!
ゴールデンウィーク折り返し地点。
大阪芸術大学は、今日通常授業が行われていますが、明日から3連休です。
学生のみなさんは、どんな連休を過ごされますか?

さて、今日は大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

そんな「大阪芸大スカイキャンパス」、本日からゲストが変わります!
今日のゲストは、デザイン学科卒業生でデザイナーの坪田幸之さんです!

IMG_0237 IMG_0249

坪田さんは、これまで数々のテレビ番組で使用されている美術セットのデザインを手がけられています!
バラエティ番組「さんまのまんま」や「芸能人格付けチェック」、テレビドラマ「LIAR GAME」、「ハチミツとクローバー」、「失恋ショコラティエ」など、
どの作品のセットも独特の世界観を作り出していますよね!!
今夜は、そんな坪田さんの幼少期からの話をしていただきます。
お聴き逃しなく!

「大阪芸大スカイキャンパス」
5月2日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(企画広報部事務室)