2011年12月2日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

tv99002.jpg皆さんこんにちは!

今年も残すところあと一ヵ月になりました。
今月は、クリスマスや大晦日などイベントがたくさん。
そろそろ年賀状の準備も始めないといけない時期になってきました。年賀状といえば、最近は手書きの物をなかなか見なくなったと思います。パソコンでデザインや宛名もすぐに印刷できてしまうからでしょうか?
けれど、もらった時のうれしさはやっぱり手書きの方が大きいですよね!
皆さんも今年は印刷ではなく、手書きの年賀状にチャレンジしてみてはどうでしょうか?

 

 

tv99001.jpgさて、今週の大阪芸大テレビ。
まず初めは、大阪芸術大学の芸術情報センターで開催された、日中交流作品展の話題からお伝えします!
この作品展は、大阪芸術大学と姉妹校提携を結んでいる中国・上海大学美術学院の学生たちの作品と、大阪芸術大学グループの学生らの作品を一堂に集めて展示するものです。会場では、絵画や版画、彫刻の他に、写真やガラス工芸など、学生たちの個性溢れる作品が展示されました。
この模様は是非番組でチェックして下さい。

 

tv99000.jpgさて続いては、大阪芸術大学の卒業生にスポットをあててご紹介するコーナー、「Fly–大阪芸大発–」 をお届けします!
このコーナーでは、アートの世界へと羽ばたいていった卒業生をご紹介します。
今回は、画家の「潤 inoue」さんです!
潤 inoueさんが描く作品にはカエルが多く登場し、その一つ一つの作品がとても魅力的です。
是非番組で、潤inoueさんの作品をチェックして下さいね!

 

そして、今回からキャスターが変わります!
今回から担当するのは、以前もキャスターを務めてくれた林 希さんです!
OUA-TVのホームページにも紹介がありますので、是非チェックして下さいね!

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
今回も見どころ満載、皆さん是非チェックしてくださいね!!

<<オンエア情報>>

12月2日(金)
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:40から


2011年11月25日

今週の大阪芸大テレビは?

tv96001.jpg皆さんこんにちは。

最近、暖かくなったと思えば今週のように急に寒くなったりと気温が安定しない日が続いていますね。
平年なら冬に向かって寒い日が続く頃なのですが、今年はしばらくは暖かい日が続くみたいです。
あと一週間で12月、冬本番に向けて防寒対策をしっかりして体調には気をつけて下さいね!

 

TV98kai000.jpgさて、今週の大阪芸大テレビ
まず初めは、歌手で音楽学科教授の財津和夫先生による特別講義の模様をお伝えします!
これまでにもこの講義では、「涙そうそう」でお馴染みの夏川りみさんや、演歌歌手のジェロさんをゲストに迎えて行われました。
今回の講義にも素晴らしいゲストが登場します!
ヒントは、「モーニング娘。」「シャ乱Q」さて一体誰なのでしょうか?
ゲストの正体は、番組で確かめて下さいね!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
今回も見どころ満載、皆さん是非チェックしてくださいね!!

<<オンエア情報>>

11月25日(金)
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:40から

11月26日(土)
テレビ和歌山 22:45から


 


2011年11月18日

今週の大阪芸大テレビは?

tv97003.jpg皆さんこんにちは!

皆さんは、グラウンドに行く階段のところにある広場を知っていますか?
ココは、キャンパスでも端の方なので知らない人もいるかもしれませんが、花壇やベンチがあってちょっと休憩するにはちょうどいい場所なんですよ!
四季に応じて、春は桜が、秋には紅葉と一年中楽しむことが出来るんですが、今年は気候の影響か紅葉があまり綺麗でないのが少し残念です。

 

tv97000.jpgこの広場、日当たりもいいので天気がいい日は、太陽の下で空を見ながらひなたぼっこもいいかもしれませんよ。
そして、天気がいい日は虫たちも元気!
この日は、階段を降りたところに緑色の動くものがいたので、見てみるとカマキリでした。
カメラを向けると、止まってカメラ目線のサービスまで、満足のいく写真がとれるまで動かずにいてくれましたよ!

最近は気温も下がって来ていますが、天気のいい日はキャンパス内を散歩して見てはどうでしょうか?
新しい発見や出会いがあるかもしれませんよ!!

 

tv97004.jpgさて、今週の大阪芸大テレビ
まず始めは、大阪の長居第二陸上競技場で行われた、陸上競技大会の話題からお伝えします!

tv97006.jpgこの大会には大阪芸術大学女子駅伝部も参加!
9月に行われた関西学生女子駅伝大会では、無念の失格となった女子駅伝部。悔しさを乗り越えての大会となりました。
一体どんな結果になったのか、番組でチェックして下さいね!!

 

続いては、大阪芸術大学の学園祭の模様をリポートでお送りします!
今回は、放送学科の林希さんがリポートしてくれました!
芸術大学ならではのイベントや展覧会、そして学生達の個性溢れる模擬店!
番組では学園祭の様子を余すところなくお伝えしますので是非ご覧下さい!!
 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
今回も見どころ満載、皆さん是非チェックしてくださいね!!

<<オンエア情報>>

11月17日(金)
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:40から

11月18日(土)
テレビ和歌山 22:45から

 



2011年11月11日

今週の大阪芸大テレビは?

tv96007.jpg皆さんこんにちは!

先日、キャンパスを歩いていると天の川通りで、花壇の植え変え作業が行われていました。
作業されていた方に話を聞くと、今回は冬の植物ということで、パンジー、ビオラ、シクラメンを植えているそうです!
その中でもパンジーは、黄色や紫、オレンジとカラフルですよ!

tv96003.jpgところで、このパンジー。誕生は1800年代に北欧で生まれたそうです。
名前の由来は、フランス語の「思想」を意味する単語「パンセ」にちなんで、パンジーと名付けられたそうです。
小さなパンジーですが、色とりどりにたくさん植えると、とても綺麗ですよね!
今はまだ小さな苗ですが、育って大きくなったらもっと綺麗に咲いてくれるはずです。
大きくなるのが待ち遠しいですね!

 

tv96004.jpg皆さんも、休み時間などに見に行ってはどうでしょうか?
綺麗な花を見れば、気分もリフレッシュ出来るかもしれませんよ!

 

 

 

tv96002.jpgさて、今週の大阪芸大テレビ
まず初めは、大阪芸術大学短期大学部・伊丹キャンパスで行われたラジオの公開番組収録の模様をお伝えします。

 

tv96001.jpgこのイベントは、先日伊丹キャンパスに出来た「芸術ホール」の竣工を記念して行われたもので、
MCにFM802のDJ・中島ヒロトさん、ゲストに「トイレの神様」でもお馴染みのシンガーソングライター・植村花菜さんを迎えて開催されました。
植村さんのライブの模様や、メディア芸術学科・ポピュラー音楽コースの学生たちによるバンド演奏の様子も放送されますのでお楽しみに!

 

tv96000.jpg続いてのコーナーは、大阪芸術大学短期大学部の学園祭の模様をお送りします!

短期大学部は大阪と兵庫県の伊丹市の2つのキャンパスがあります。
番組ではそれぞれのキャンパスで学ぶ学生たちにリポートしてもらいました!
今年の学園祭も、模擬店やステージイベントなどはもちろん、地域の方々もたくさん参加してとっても盛り上がりました!
一体どんな学園祭だったのか、是非番組でチェックして下さいね!!

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12時35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
今回も見どころ満載、皆さん是非チェックしてくださいね!!

<<オンエア情報>>

11月11日(金)
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:40から

11月12日(土)
テレビ和歌山 22:45から

 

 

 

 


2011年11月4日

今週の大阪芸大テレビは?

kosumosu 000.jpg皆さんこんにちは!

秋も深まり、木々が色づいてきていますが、花達も綺麗な姿を見せてくれています。
大阪芸術大学の近く、南河内郡太子町の交差点に大きなコスモス畑があるのですが、いまここのコスモスが凄く綺麗に咲いているんです!
ほとんどは、ピンク色なのですが中には白や紫なんかもありましたよ!自分を主張するように、花びらを大きく広げていました。
コスモスと言えば、最近は「チョコレートコスモス」というのが人気だそうで、8月から10月にかけて黒紫色の一重咲きの花が咲き、チョコレートの香りがするそうです!本当にチョコレートの香りがするのか、気になりますね!

コスモス畑は、大阪芸術大学前の交差点を東の方向に進むと見えて来ます。
皆さんも、綺麗なコスモスを見に行ってはどうでしょうか?

 

1104tv95002.jpgさて、今回の大阪芸大テレビ。
まず初めは、先日、大阪芸術大学の芸術情報センター展示ホールで開催された日韓交流作品展の模様をご紹介します!

1104tv95003.jpgこの作品展は、大阪芸術大学と姉妹校提携を結んでいる韓国・弘益大学校の学生たちの作品と、大阪芸術大学グループの学生らの作品を一堂に集めて展示するもので、今年で26回目。
会場には、絵画や版画、彫刻の他に、写真やガラス工芸など、学生たちの個性あふれる作品93点が展示され、多くの来場者が訪れました。
芸大の学生とは、一味違う個性的な作品が多くありました!是非、番組でチェックして下さいね。

 

1104tv95001.jpgさて、続いては、大阪芸術大学博物館で開催された所蔵品展の模様をご紹介します!
今回は、20世紀を代表する写真家、「アンリ・カルティエ=ブレッソン」の写真展!
ブレッソンは、小型カメラを手に世界中を旅して日常の風景をスナップに収め、決定的瞬間の名手とも言われています。
ブレッソンの写真からは、人々の表情やその時の雰囲気が伝わってきます。
この展覧会の後期展は今月7日から26日まで開催されます。世界に4つしかない貴重なブレッソンのコレクションの数々。
みなさんも是非ご覧下さい!

 

1104tv95000.jpg最後は、大阪芸術大学の学生たちが制作した映像作品をご紹介します!
今回は昨年度行われた映像学科卒業制作展「ダイゲイフィルムアワード」で学科賞を受賞した
山村勇介さんの監督作品、「怒好恋(どすこい)」をご紹介します。
熟年夫婦が繰り広げるアクションコメディ、実際にこんな夫婦がいたら話題になること間違いなしです!

この作品の続きは、OUA-TVのホームページで見ることが出来るので、是非ご覧下さい!

 

 

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜12:35分からサンテレビで放送中!
その他の局でも好評放送中です!
今回も見どころ満載、皆さん是非チェックしてくださいね!!

<<オンエア情報>>

11月4日(金)
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:40から

11月5日(土)
テレビ和歌山 22:45から