こんにちわ。暑い日が続きますがみなさんお元気ですか?
もうすぐ、8月です。学生の皆さんは夏休みに入ったのではないでしょうか?
8月と言えば、芸大の近くでは毎年恒例のPL花火芸術があります!あの花火の打ち上げ数には圧巻されます!
大学生初めての夏休み、最後の夏休み。皆さんそれぞれの夏休みを思い出いっぱいにして下さい。
あ!でも遊びすぎて勉強するの忘れないようにしてくださいね!^^
 今週のニュースは、大阪芸術大学博物館で開催された所蔵品展の模様をご紹介します!
今週のニュースは、大阪芸術大学博物館で開催された所蔵品展の模様をご紹介します!
今回は、「モノクローム・ものがたり ヨハンアルデンドルフの絵画」と題した展覧会が行われました。
 鉛筆の線だけで描かれる濃淡の表現、近くで見るととっても緻密で正確に描かれているのがわかります。彼の作品は今なお世界中のコレクターに愛され続けています。
鉛筆の線だけで描かれる濃淡の表現、近くで見るととっても緻密で正確に描かれているのがわかります。彼の作品は今なお世界中のコレクターに愛され続けています。
また、大阪芸術大学所蔵品展のポスターは毎回、学生たちがデザインしています。今回もデザイン学科の学生が制作しました。
 さて、続いては、大阪芸術大学から生まれた素敵な音楽をご紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介しています。
さて、続いては、大阪芸術大学から生まれた素敵な音楽をご紹介する、「OUAミュージックライブラリー」のコーナーです。このコーナーでは、学生たちが制作したオリジナル曲を、ライブステージの模様で紹介しています。
今日は、大阪芸術大学音楽学科ポピュラー音楽コースの卒業公演で演奏された曲をご紹介します!
今回は、近藤麻由理さんの『Little Queen(リトルクイーン)』です!
是非番組でチェックして下さい!!
大阪芸大テレビは毎週金曜、深夜12:35分からサンテレビで放送中。
その他の局でも放送中です!
今回も見どころ満載、是非皆さんチェックしてくださいね!!
オンエア情報
7月29日金曜日
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 全英リコー女子オープンゴルフ編成の為、8月1日25:45からに変更します。
7月30日土曜日
テレビ和歌山 23:15から
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                        



 この芸ネコさん、一見何にも興味がないように、いつもバイクのシートの上で寝たりしていますが、
この芸ネコさん、一見何にも興味がないように、いつもバイクのシートの上で寝たりしていますが、 他にも、キャンパス内には芸ネコがたくさんいます。
他にも、キャンパス内には芸ネコがたくさんいます。
 今回のフォーラムは、演奏学科学科長でバリトン歌手の三原剛(みはらつよし)先生、同じく演奏学科講師でピアニストの遠藤玲子(えんどうれいこ)先生、またヴィオラ奏者の奥村英樹(おくむらひでき)さんらの演奏でスタートしました。
 今回のフォーラムは、演奏学科学科長でバリトン歌手の三原剛(みはらつよし)先生、同じく演奏学科講師でピアニストの遠藤玲子(えんどうれいこ)先生、またヴィオラ奏者の奥村英樹(おくむらひでき)さんらの演奏でスタートしました。 そして続いては、「大阪芸術大学短期大学部オープンキャンパスリポート」です!
そして続いては、「大阪芸術大学短期大学部オープンキャンパスリポート」です! 伊丹キャンパスは、同じくメディア芸術学科の小林千奈美(こばやしちなみ)さんがリポートしてくれます!
伊丹キャンパスは、同じくメディア芸術学科の小林千奈美(こばやしちなみ)さんがリポートしてくれます! 
 大阪芸術大学芸術情報センターAVホールで、音楽学科教授の財津和夫先生による特別講義が行われました。
大阪芸術大学芸術情報センターAVホールで、音楽学科教授の財津和夫先生による特別講義が行われました。 そして続いては、「キラリ☆芸大生」のコーナーです。
そして続いては、「キラリ☆芸大生」のコーナーです。
 まず初めに、「ぷくぷくサンデーコンサート」の話題から。
まず初めに、「ぷくぷくサンデーコンサート」の話題から。 二つ目は「ソフィア・ローレン作品上映会と写真展」の模様をご紹介します!
二つ目は「ソフィア・ローレン作品上映会と写真展」の模様をご紹介します! そして続いては、大阪芸術大学の卒業生にスポットをあててご紹介するコーナー、「Fly-大阪芸大発-です!
そして続いては、大阪芸術大学の卒業生にスポットをあててご紹介するコーナー、「Fly-大阪芸大発-です!