 みなさんこんにちは!
みなさんこんにちは!
今日は、大阪芸術大学博物館で行われている、大阪芸術大学所蔵品展「アンリ・カルティエ=ブレッソン自選コレクションより-ヨーロッパの人々」に行ってきました!大阪芸術大学が所有するブレッソンの作品は411点、博物館ではこれらを4年で1サイクルとして毎年順番に公開していて、今年が4年目の最後の年です。
 今回展示されているのは、ブレッソンが小型カメラを手に世界中を巡り写した写真の中から、イタリア、スペイン、ポルトガルの写真が40点展示されています。ささやかな日常と決定的瞬間を切り取った作品を数々発表した、20世紀を代表する写真家です。
今回展示されているのは、ブレッソンが小型カメラを手に世界中を巡り写した写真の中から、イタリア、スペイン、ポルトガルの写真が40点展示されています。ささやかな日常と決定的瞬間を切り取った作品を数々発表した、20世紀を代表する写真家です。
 展示されている写真は、スナップフォトがメインで、人々の表情や躍動感が伝わっていきます。この写真は、スペインの内紛時のもので、壁には攻撃による穴が開いています。しかし、その向こう側では、子どもたちが元気に遊ぶ様子が納められています。戦時中でも、元気に遊び楽しむ子どもたちのたくましさが伝わってくる作品です。
展示されている写真は、スナップフォトがメインで、人々の表情や躍動感が伝わっていきます。この写真は、スペインの内紛時のもので、壁には攻撃による穴が開いています。しかし、その向こう側では、子どもたちが元気に遊ぶ様子が納められています。戦時中でも、元気に遊び楽しむ子どもたちのたくましさが伝わってくる作品です。
人々の笑顔や一瞬の出来事を写した写真、それらはスナップ写真というスタイルとブレッソンの行動力の賜物といえます。
 今回の展示会は、前期・後期と分かれていて、前期は今月27日まで。11月7日からは後期が始まります。後期では、ドイツ、イギリス、アイルランドの写真が展示されます。
今回の展示会は、前期・後期と分かれていて、前期は今月27日まで。11月7日からは後期が始まります。後期では、ドイツ、イギリス、アイルランドの写真が展示されます。
皆さんも、ブレッソンの素晴らしい作品をご覧下さい。
そして、なんと博物館では「アンリ・カルティエ=ブレッソン」の写真集を販売しています。
価格も2000円とお手頃です!興味のある方は買ってみるのもいいかもしれませんよ!
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                         
                                    
                                                                        
                                                                        

 みなさんこんにちは!
みなさんこんにちは! さて、今週の大阪芸大テレビ。
さて、今週の大阪芸大テレビ。 続いては、先週に続き舞台芸術学科の定期公演「御時幻影」の第二幕をダイジェストでお送りします!
続いては、先週に続き舞台芸術学科の定期公演「御時幻影」の第二幕をダイジェストでお送りします!
 作品を展示していたのは、美術学科3年生の今井杏奈さん
作品を展示していたのは、美術学科3年生の今井杏奈さん 今井さんの作品は木がメインになってます。
今井さんの作品は木がメインになってます。 今井さんの今後の目標は、「グランドキャニオン」を作ること。
今井さんの今後の目標は、「グランドキャニオン」を作ること。







 お邪魔したのは、演技演出コース4回生の卒業公演の稽古。
お邪魔したのは、演技演出コース4回生の卒業公演の稽古。 学生達はみな真剣。
学生達はみな真剣。 演技演出コースの卒業公演
演技演出コースの卒業公演