2011年9月13日

青と緑のコラボ

sibafu000.jpgこんにちは!

先日、体育館前の芝生が綺麗になっていました。
芝生たちがのびてモサモサだったのが、綺麗に散髪されていましたよ!
芝刈り機の跡なのか、交互に色の濃さが違う線が入ってて面白かったです。
まるでゴルフ場のフェアウェイみたいな感じ。ラフからフェアウェイに生まれ変わった感じです。

 

sibafu001.jpgところで、この芝生。簡単にはこんなに綺麗になりません。
定期的に、掃除や芝刈りをしているから綺麗なままでいられるんですね。
業者の方が、一生懸命、芝の手入れをしてくれています。
見かけたら、挨拶をして日頃の感謝を伝えましょう!

sibafu002.jpg青空に緑の芝生。
とても綺麗な組み合わせです!
いい天気の日はトンボも一休み。
学校が始まったら芝生の上でゴロゴロしてもいいかもしれませんね!


2011年9月7日

自然がいっぱい

 kinoko002.jpgこんにちは!

最近は、台風が来たり、ゲリラ豪雨がやってきたりいまいちに天気が続きますね。
台風が過ぎてからは、涼しくなった気がします。
秋が近づいているのかもしれないですね!
さて先日、キャンパス内を散策していたら面白いものを見つけました。

 

kinoko001.jpgなんと総合体育館前の芝生にキノコが生えていました!
茶色いものから白いものいろいろ種類がありましたよ!
今年は、雨が多いせいかたくさん生えている気がします。
単独で生えてみたり、みんなで群がって生えてみたり。
時には虫と仲良くなってみたり。
いろんなキノコがいました。

 

kinoko003.jpgキャンパス内にキノコが生えてくるなんて、自然がいっぱいですよね!
大学の中で、四季を満喫できるなんていいですね!
秋が本格的になったら、今度は紅葉の季節です。
バス停前の大きなイチョウの木がとてもきれいになるので楽しみです。
また、ブログでも写真で紹介したいと思います。
あっ!最後に一言。美味しそうに見えても、芝生に生えてるキノコは食べないで下さいね!


2011年8月24日

救命講習

kyuumei001.jpgこんにちは、ゲイブロ君です!

先日大阪芸術大学で救命講習が行われました。
参加したのは大学の教員、職員、そして体育系サークルがメインの学生達です。

 

kyuumei003.jpg講習では、人口呼吸のやり方やAEDの操作方法を学びます。
AEDは大阪芸術大学キャンパス内にも設置されていますが、実際使うとなった時にすぐ使えるかは分かりません。
講習を受けることで、適切な対応が出来るようになるのです。

 

kyuumei002.jpgAEDにはいくつか種類があるそうで、電流が流れるパットが左右方向が決まっているものや、そうでないものがあるそうです。
しかし、操作方法はどれも良く似ているので、音声ガイダンスに従って操作すればだれでも使えるとのことです。
また、子供用の電流が弱いパットもあるみたいなのですが、これは大人には使えないそうなので注意しないといけなところですね!

この時期、熱中症などによりAEDを使う場面に合うかもしれません。
このときに、きちんとした知識があれば助けることが出来ます。
皆さんも、救命処置について学んでみてはいかかでしょうか?


2011年8月5日

今週の大阪芸大テレビは?

tv820001.jpgこんにちは。
先日のPL花火、とても綺麗でしたね!!
花火を見ると夏が来た!って思います。
けど、花火は見るのもいいけど、やるのも楽しいですよね!
大きな花火を見た後は、仲間と花火を楽しむのもいいのではないでしょうか!^^

 

 

さて今週のニュースは「ジュリアード音楽院特別セミナー」と「緑と歴史の回廊」展、そして大阪美術専門学校のキャンパス見学会です。

ty82001.jpgまず初めは、音楽の名門、ジュリアード音楽院の先生による特別セミナーの模様をお伝えします!
音楽学科の学生たちを対象に、世界的に有名なアメリカ・ニューヨークのジュリアード音楽院からフランク・キンブロー教授を迎えた、特別講義が開催されました。講義では、ピアノやギター、ドラムなどとのグループレッスンの他に、キンブロー教授によるピアノの実技指導も交えた講義も行われ、最後にはピアノのソロコンサートも行われました。

 

ty82002.jpgさて、続いては、環境デザイン学科の学生たちによって行われた、プレゼンテーションをご紹介します!
大阪芸術大学に隣接する藤井寺市から羽曳野市には、巨大な前方後円墳が集まる古市古墳群があり、昨年、世界遺産暫定一覧表に名を連ねました。
そこで、環境デザイン学科の3年生が実習の中で、藤井寺市を緑あふれる歴史と文化の街とし、古市古墳群が世界遺産に認定されることを目指した、まちの姿を提案することになりました。
NHK大阪ホールのアトリウムで行われたこのイベント、巨大な模型を使ったプレゼンに注目です!

ty82000.jpg最後に先日開催された大阪美術専門学校のキャンパス見学会の模様をリポートでお送ります!
それぞれの学科や専攻の特徴を生かした様々なイベントが行われました!
実際にこの学校に通っている学生たちのリポートでご覧下さい!

 

大阪芸大テレビは毎週金曜、深夜12:35分からサンテレビで放送中。
その他の局でも放送中です!
今回も見どころ満載、是非皆さんチェックしてくださいね!!

オンエア情報

8月5日金曜日
奈良テレビ放送 22:30から 
サンテレビジョン 24:35から
北陸朝日放送 25:35から

8月6日土曜日
テレビ和歌山 23:00から

 


2011年8月1日

熱い戦い

暑い日が続きますが、みなさんお元気ですか?
熱いと言えば、いよいよ甲子園が始まりますね!
高校球児たちの熱い戦いが始まります。皆さんも、テレビの前で応援しましょう!
 

kousien003.jpg甲子園の模様はABCテレビとNHKで中継されるのですが、なんとこのABC甲子園中継に大阪芸術大学も昨年からスポンサーとして協力させて頂いているんです。
甲子園を見ていると攻守交代の時などにCMが入ります。そこに大阪芸術大学もCMを放送することになりました。
甲子園で流れるCMは少し変わっていて、CM単体ではなく中継映像の中に重なる形で放送されます。
そして、画面のサイズも全体の下3分の1しかありません。とても横長いサイズですね!
このCMはワイプCMと呼ばれていて、横長という特徴をいかして普段のCMとは違う面白い表現をすることが出来ます。

 

meikinng000.jpgそしてなんと、甲子園で流れるCM案は大阪芸術大学の学生が企画し何本かは実際に学生たちが制作しているんです。
授業の課題で絵コンテを募集し約400の作品が集まりました。
いろんな絵コンテがあっておもしろいですよ!
甲子園が舞台のものだったり、オリジナルのストーリーだったりと芸大生のならではのものばかりです!

 

meikinng001.jpgその中から選ばれた作品をこんどは実際にCMとして使えるものに作り替えていきます。
アニメーションに使われる絵をデザイン学科、美術学科、キャラクター造形学科などの学生たちが担当し、それをもとに映像制作を得意とする映像学科などの学生がアニメーション映像に仕上げました。各学科が自分達の得意分野を担当することでレベルの高いものを造ることが出来ます!
制作現場は、みんな真剣な表情。仲間と相談しながら完成を目指します。
どうやったらおもしろくなるか、印象に残るものにあるか試行錯誤の繰り返しでした。

 

meikinng002.jpgCM制作は、一人ではできません。みんなんで力を合わせることでいい作品が完成するんですね!^^

完成したCMは、関西圏で見ることが出来ます。また、決勝ではなんと全国で放送されます!!!
いったいどんなCMが完成したのか!甲子園を見てチェックしてみて下さい!

○第93回全国高校野球選手権大会○
ABCテレビ「ABC甲子園中継」8月6日開幕