2009年11月1日

2009年度大阪芸術大学学園祭『!!!!!!!』 最終日!!

          

レポーターを務めた古谷さんと山本さん
 学園祭2日目にして最終日!!

 今日はOUA-TVの学園祭特集の撮影で、放送学科の学生たちと学園祭レポートしてきました!!

 レポートしてくれたのは古谷めぐみさんと山本李央さん(放送学科3年)。食べて歩いてと、本当に長時間の撮影お疲れ様でした!!

お客さ?ん!!ちょっと寄ってくれんか??
 午前は秋晴れの天気で学園祭の盛り上がりも最高潮で、撮影も順調に進んでいましたが・・・。
 
 午後になると一変!!時折強い雨も降り出ました!!

 模擬店を出店していた学生やステージパフォーマンスをする学生にとっては天候に左右された一日でした。それでも、一生懸命に芸大学園祭を盛り上げていました!!

迫力満点のよさこい結びは今年も大盛り上がり!!フリーマーケットではあちこちで値引き交渉が!?チアガールにお願いされると・・・買っちゃいますね!!手づくり横丁も連日大盛況!! この盛り上がりは、11月16日更新のOUA-TV NEWS、更には学園祭特集にてお伝えしますので、是非ご覧下さい!!

 2日間、多くの方々に来て頂きました!!皆さん、本当にありがとうございました☆★ そして、学園祭実行委員会の皆さん、本当にお疲れ様でした!!
ゲイダイガーはやっぱりカッコいいですね!!雨の中、ゲイダイガーショーにもこんなに多くの方が駆けつけてくれました!! 雨も降って身体が冷え切っていると思うので、風邪だけには注意してくださいね!! 後輩たちも先輩方の姿を見て、来年更に盛り上がる学園祭を作り上げてくださいね★☆



2009年10月31日

2009年度大阪芸術大学学園祭『!!!!!!!』 初日!!

     

本当に多くの方々に来て頂きました!!

 とうとう学園祭シーズンが到来です!!

 昨日のブログをご覧になったみなさん、
             芸大学園祭にお越し頂けましたか?

 学生だけでなく、たくさんの方々にお越し頂きました。
 
 本当にありがとうございます!!

手作り横丁には可愛い小物がいっぱい!!

 模擬店の数が多くて、もう何を食べようか迷ってしまって、フリーマーケットではお宝商品も数多くあって、手作り横町では可愛らしい小物がたくさん並んでいて、一日では回り切れないほどいろんなイベントが繰り広げられています!!

 ステージパフォーマンスもお馴染みのゲイダイガーチアリーダーを始め、様々なパフォーマンスが至る所で開催されています!!

ロコモコ美味しいですよ?☆★チアガールのパフォーマンスは大勢の観衆が魅了されました!
学園祭は明日が最終日です!!最終日しか見られないイベントも目白押しです!!

是非、皆さんも大阪芸術大学学園祭に来て、今まで経験したことのない更なる驚き!!を感じてください!!

もちろんライブパフォーマンスもやってます!!2009年度大阪芸術大学学園祭
『!!!!!!!』
10:00~18:00
アクセス:近鉄南大阪線・喜志駅下車 大阪芸術大学スクールバスで約10分
 


2009年10月30日

明日から2日間は学園祭!!

明日10月31日(土)と11月1日(日)、大阪芸術大学学園祭『!!!!!!!』が開催されます!!
ステージでのライブパフォーマンスはもちろんのこと、模擬店にフリーマーケット、学生の手作り作品の販売、更には作品展に、クリエイターをゲストに迎えた講演会など、見どころ・聞きどころ・食べどころ満載です!!
是非皆さんお友達やご家族と一緒にいらしてください!!

詳しくは、大阪芸術大学学園祭ホームページをご覧ください!!

アクセス
近鉄南大阪線・喜志駅下車、大阪芸術大学スクールバスで約10分


2009年10月29日

キノコの再来

 

どうも、僕「キノコ」です。
最近、ブログネタがいっぱいあるんですが、記事にしたくてもなかなか取材に行く時間がなくて…。

そんな中、先日またまた『キノコ』を発見しました。

意外とキノコっていっぱい生えるんですね・・・。

以前初めて発見した時のあの感動と興奮は一体何だったんでしょうか…
                       …意外といっぱい生えているんですね★☆

写真で見ると大きく見えますが、歩いていると思わず踏んでしまいそうになるくらい小さくて、芝生と同化しています。

芝生の張替から1ヵ月近く経過しましたが・・・写真を見る限り少し緑が増えたような気がしませんか?

張替直後の総合体育館前広場現在の芝生の様子(影っててわかりづらいですよね。すみません。)

こうして芝生が順調に育っているのも、学生の皆さんが立ち入り禁止の柵をしっかりと守ってくれているからです!ありがとうございます!!

木や花、虫や鳥、風や香り・・・自然に囲まれた芸大キャンパスには四季折々の風景を感じることができます。

冬まであと少し・・・寒い冬を乗り越えて、きっと春には青々とした芝生が卒業生を送り出してくれるでしょう!!