2016年10月24日

ラジオ「大阪芸大スカイキャンパス」

22日(土)・23日(日)の2日間、短期大学部では芸短祭が開催されました♪
短大のブログでは、芸短祭の楽しそうな様子が紹介されています。要チェックです!!
>>大阪芸術大学短期大学部ブログ

大阪芸術大学の学園祭は、いよいよ今週末!
10月29日(土)・30日(日)に開催します★
学園祭実行委員会のTwitterで最新情報が確認できますので、ぜひご覧くださいね。
>>大阪芸術大学学園祭実行委員会Twitter

さて、今日は、大阪芸術大学グループのラジオ番組「大阪芸大スカイキャンパス」の放送日です!

パーソナリティは大阪芸術大学副学長の塚本英邦先生。
さらに、本学映像計画学科(現・映像学科)出身の人気映画監督で映像学科教授の田中光敏先生と、舞台芸術学科出身の演出家で劇団「南河内万歳一座」座長・舞台芸術学科教授の内藤裕敬先生が、交替で出演されます。
そして、毎回さまざまなジャンルで活躍する大阪芸大グループ出身の著名な卒業生たちを月替りでゲストに招き、楽しいトークを繰り広げます!!
第一線に名を馳せるクリエイターたちのリアルな声を聴くことができる番組内容となっています!

今日のゲストは、先週に引き続き、大阪芸術大学映像学科2年生のみなさんです!

IMG_9805 IMG_9819

今週も、いつも番組を収録している、あべのハルカス24階の「大阪芸術大学スカイキャンパス」を飛び出して、京都・太秦にある「東映京都撮影所」から番組をお送りします!

東映京都撮影所に隣接する「東映太秦映画村」では、今夏、田中光敏先生の授業の一環でショートフィルム制作が行われました!
>>ブログ記事はコチラ
番組に出演するのは、その授業に参加している学生たちです!!
先週に続いて、今日はショートフィルム制作で<撮影><編集・記録><美術>を担当した学生からお話を伺います!
それぞれ、制作においてどんな役割があるのかなども教えていただきました。
今夜の放送も、お聴き逃しなく♪

「大阪芸大スカイキャンパス」
10月24日(月)20:30~21:00 オンエア
ラジオ大阪(OBC)1314

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年10月22日

梅田ロフト×大阪芸大「おかしなお菓子なハロウィンパーティ」

先日のブログでも話題にしたハロウィン
10月も後半になり、ますますハロウィンムードが高まってきましたね!!

今日は、梅田ロフトで行われているハロウィンイベントをご紹介します!

リーフレット表紙修正案_09270 リーフレット裏面

今月31日(月)まで、梅田ロフトと大阪芸術大学のコラボ企画「おかしなお菓子なモンスターパーティ」を開催中です!!
デザイン学科の学生たちが描いた可愛いモンスターたちが、梅田ロフト店内や1階にあるカフェに登場して、ハロウィンを盛り上げています!
ケーキの中に迷い込んだみたいな、フィッティングルームもありますよ★
いつもとは一味違った空間でお買い物を楽しめるようになっています♪

DSC_1814
また、週末にはさまざまな催しを実施しています!

先日は、学生たちがハロウィンペイントとヘアアレンジを行いました。
傷メイクをはじめ、ホラーチックなペイントが大好評★☆

DSC_1823
さらに、オリジナルTシャツを作るワークショップなども行われました。

DSC_1822
今後の催しは…

ハロウィンフォトイベント
23日(日)・30日(日)13:00~18:00
学生がデザインしたフォトスポットが登場!

おかし!?なジェルキャンドルを作ろう!
22日(土)・23日(日)11:00~19:00(最終受付18:30)
料金:500円(税込)
自分だけのお菓子モンスターを作り、カップにデコレーションしてオリジナルジェルキャンドルを作りませんか?

おかしなつかみどり!
23日(日)・30日(日)13:00~18:00
ロフトマーケットにて税込1,080円以上お買い上げのお客様を対象に、お菓子のつかみどりイベントを開催!

ぜひ、梅田ロフトで可愛いモンスターたちと一緒にハロウィンを楽しみましょう!!

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年10月21日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

Still1021_00000大阪芸術大学推薦入学試験の願書受付がスタートしました!!
推薦入試では、各学科やコースに分かれて、専門試験を実施します。
試験日が異なる学科であれば、併願が可能です!(美術学科はコース併願も可)
詳しくは、入学情報のページをチェック! >>コチラ

 

Still1021_00001さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、ニュース3本立て!!
1つ目は、先月行われた「新世代造形大賞2016」の話題からお伝えします。
30歳以下の若手作家が制作したオリジナル造形作品を募集対象として、大阪芸術大学と株式会社海洋堂が共同で行ったコンペティションです。

 

Still1021_00002続いて、写真学科・文芸学科・デザイン学科の3学科合同による展覧会「五大展」の模様をお送りします!
“五大”とは、仏教用語で、地・水・火・風・空の5つの要素が合わさって宇宙を構成していることを意味します。
展覧会では、写真学科が撮影した作品を元に、文芸学科の学生がイメージした詩で写真の世界を表現!
さらにデザイン学科のイラストレーション作品も展示されました。

 

Still1021_00003最後に、「美術デザイナーの仕事」をテーマにした特別講義をご紹介します!
講師は、デザイン学科卒業生の坪田幸之さんと、映像学科卒業生の楠川浩之さん。
坪田さんたちは、テレビ番組や映画の美術装飾を手がける株式会社フジアールで、美術デザイナーとして活躍されています。
美術デザイナーって、一体どんな仕事…?

「大阪芸大テレビ」は毎週金曜、深夜24時45分からサンテレビで放送中!また、奈良テレビ放送、テレビ和歌山でも好評放送中です!
みなさん是非ご覧ください!!

<<オンエア情報>>
10月21日(金)
サンテレビジョン 24:45から
10月22日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から


2016年10月20日

工芸学科×写真学科×デザイン学科のコラボ展!

今月22日(土)より、「工芸コラボポスター展」がスタートします!
この展覧会は、工芸学科の学生が制作した作品を写真学科の学生が撮影し、その写真を用いてデザイン学科の学生がポスターとしてデザインするという、3学科合同の取り組みです。

9月には、工芸学科の学生が作品プレゼンテーションを行いました。
作品のビジュアルだけでなく、制作意図や素材なども知ることができるこのプレゼンは、ポスターデザインをする上で大変重要な場です!

IMG_0611 IMG_0621

デザイン学科の学生はここで、自分がポスターにしたいと思う作品を選出。
作品を選んだ後は、それぞれの学生たちで連絡を取り合い、B2サイズのポスターを制作しました!

IMG_0601 IMG_0625

こうした取り組みは、さまざまな芸術分野を専門にした学科が一つのキャンパスに集まっている大阪芸術大学だからできること!!
「工芸コラボポスター展」は、総合芸術大学ならではの特性を活かした展覧会です。

みなさん、ぜひ足を運んでみてくださいね★

工芸告知ポスター_16

「工芸コラボポスター展」
期間 2016年10月22日(土)~27日(木)
開場時間 10:50~18:10(最終日のみ14:30まで)
会場 大阪芸術大学 体育館ギャラリー

投稿:島田(企画広報部事務室)


2016年10月18日

平原真先生の授業をご紹介!

平成29年4月開設の新学科「アートサイエンス学科」!
文系・理系・芸術系の枠にとらわれない自由な発想と取り組みで、先端テクノロジーを使って新たな形にするまでのスキルや知識、実践のすべてを身につけることができる今までにない学科です!!

このブログでも、学科開設に先駆けた取り組みを多数紹介してきました。
しかし、まだまだ「具体的にはどんな授業が行われるの?」という声も聞こえてきます。

そこで今日は、来年度からアートサイエンス学科で教鞭を取られる平原真先生の授業をご紹介します!
平原先生は、インタラクションデザイナー・造形作家。
人とモノのインタラクションをテーマに、体験型コンテンツ、アプリ、プロダクト、玩具まで幅広い作品を手掛けられています。

IMG_0879 IMG_0911

私が伺ったのは、美術学科を対象に今年度開講している「デジタルアートⅠ」という授業です。
授業では普段、Adobeの画像編集ソフト「Photoshop」や「Illustrator」、映像編集ソフト「After Effects」を使って名刺やフライヤー、PVなどを制作しているのですが…
この日は、特にアートサイエンス学科の学びに通じる授業を行うということで、撮影させていただくことになりました!!

IMG_0895
今回、授業で使用したのは、オーストラリア・トロテック社の「Speedy100」というレーザー加工機です。
パソコンからプリンターで印刷するような感覚で、データを機械に送ると、簡単に素材を加工することができるんです!

IMG_0980
初めて見るレーザー加工機に、学生たちも興味津々。

学生たちは、これまでの授業で制作した画像データを用いて、このレーザー加工機を体験しました!

IMG_0902
こちらが、Illustratorで描いた画像データ。
Illustratorでは、”パス”と呼ばれる線を用いて絵を描きます。
このデータをレーザー加工機に転送すると…

IMG_0965
見事、その形が再現されて木材に彫刻されました!!
転送されてから、5分ほどで完成しましたよ。

IMG_1003
パソコン上でデザインしたものを、実際に手に取れる形で表現しようという、平原先生の”人とモノのインタラクション”というテーマとも繋がる授業です。
平原先生は、「大量生産品ではなくて、小ロットのものを作るという、モノづくりの新しい形を体験してもらいたい」と話されていました。

IMG_0994 IMG_1010

アートサイエンス学科では、この他にも、プログラミングを使って画面上のデータを具現化する授業がたくさん展開されるそうです!
今回紹介したものは、学科の学びのほんの一部に過ぎません。
このブログでは、今後もアートサイエンス学科に関する情報も発信していきますので、お楽しみに★

投稿:島田(企画広報部事務室)