2015年1月15日

雨の日の大学&キャラ造 デジタル実習展+漫画研究展

今日の大阪芸術大学は、朝から強い雨が降っていました。
久しぶりにブログの写真を撮ろうと学内を歩いていたのですが、少し歩いただけで靴がぐっしょり濡れてしまいました…。


しかし、こんな日も屋外で制作に没頭する学生たちの姿を発見。
彼女たちは美術学科の1年生。

コースが分かれるのは2年生からで、1年生の間は油画、日本画、版画、彫刻の4コースすべての実習を経験します。
雨が当たらないよう、屋根のある場所から油絵具を使って風景画を描いていました。
日によって風景は少しずつ変化しますし、時間が経つと表現したいものが変わることもありますよね。
今日の天気は、作品にどのような影響を与えたのでしょうか?

さて、現在21-101教室では、キャラクター造形学科のデジタル実習展+漫画研究展が行われています!
教室には漫画コースの2年生と3年生の実習で制作した作品が展示されていました。

デジタルイラストや冊子になった漫画作品の展示の他に、

こちらでは、タブレットで漫画作品が読めるようになっています!
今どきですね!!

ペンにインクを付けて線を引き、ベタ(黒)を塗ったりスクリーントーンを貼るという昔ながらの漫画制作方法ももちろん授業
で学びますが、最近はパソコンのソフトを使う漫画家も多いので、デジタル技術を身につけることも大切ですね。

展示は19日(月)まで。
ご覧になってみてくださいね。

投稿:島田(OUA-TV)


2014年5月8日

OSAKA DESIGN FORUM 準備中…!!

ゴールデンウィークも終わり、大学に日常が戻ってきました。
このブログでも予告した通り、大阪芸大は連休中、西日本各地を飛び回っていました!
大阪芸術大学 ONE DAY CAMPUS 2014」にお越しくださったみなさん、ありがとうございました。
会場の雰囲気は、後日「大阪芸大テレビ」で紹介しますので、ぜひご覧ください。

さて、連休が明けた大阪芸大の様子をお届けします!

こちらは放課後の10号館の模様。

デザイン学科の学生たちが、「OSAKA DESIGN FORUM」の準備をしていました。
このイベントは、「デザインで大阪を盛り上げたい!」という思いから始まったもので、今年で8回目。
毎年デザイン学科の学生が主体となってイベントをプロデュースしており、世界で活躍するデザイナーを招いて講演会やトークセッションを行います。
また、大阪芸術大学スカイキャンパスでは、デザイン学科の学生による優秀作品の展覧会も同時開催!

この日は、展覧会の打ち合わせと展示作品の梱包をしていました。
参加している学生は1年生から3年生で、専攻しているコースもバラバラ。
まさに、デザイン学科一丸となってのビッグイベントです!

展示される作品も、グラフィックなどの平面作品にとどまらず、立体のプロダクトデザインやスペースデザインなど、さまざま。
幅広いジャンルのデザインを楽しむことができます!!

準備を進めるのは大変そうですが、学生たちは心から楽しんで企画している様子…!
私までワクワクしてきちゃいました。

さあ、今年はどんなフォーラムになるのでしょうか?

>>告知ブログ
>>OSAKA DESIGN FORUM ホームページ

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月10日

本日のお昼休みは…

昨日から授業が始まった大阪芸術大学。
授業が始まると、キャンパスも一気に活気づきます。

本日のお昼休みの様子を紹介します♪


総合体育館前の芝生は、お昼休みの人気スポット。
日差しが暖かい今の時期は、特に多くの学生たちが集まります。
お弁当を食べたり、寝転んでくつろいだり、友だち同士で楽しくおしゃべりをしたり、それぞれのお昼休みを楽しんでいる様子。

こちらは、9号館前の広場
この広場では、さまざまなステージイベントなどが行われています。

今日は、「クラブ紹介ステージ “誠”」が開催されていました。
各クラブやサークルの先輩たちが、新入生に向けて自分たちの活動を紹介し、興味を持ってもらうためのイベントです。
大学生活の楽しみ方の一つとして、サークル活動を取り入れてみるのもいいですね。

13日(日)には「新入生歓迎祭」も開かれますので、新入生のみなさんは要チェック!
新歓祭では、クラブ紹介だけでなく、音楽ステージやライブパフォーマンス、フリーマーケットなども行われます。

2014年度 大阪芸術大学学生自治会 新入生歓迎祭
「刮目せよ、これが大芸だ。」
4月13日(日) 10:00-17:00

投稿:島田(OUA-TV)


2014年4月1日

4月!新年度スタート!!

今日から4月新年度になりました!!

4月1日と言えば、エイプリルフール
今日は嘘をついても許される日、ということで、世界中で面白おかしく嘘が飛び交っています。
最近は、インターネットを使って多くの企業がエイプリルフール限定のページを公開しています。
この限定ページ、たった1日しか公開されないものなのに、どれもすごく凝った企画・デザインなんですよ!
ふざけているような企画でも、自社商品やサービスに愛情を持っている上でのジョークだというのが感じ取れます。
クスッと笑える嘘には好感が持てますし、商品にも関心が沸いてきます。
エイプリルフールは、まさに絶好のプロモーションの機会なんですね!

「嘘をつく」というのは、人の気を引くための行為のようにも思います。
「狼少年」に出てくる男の子も、村の人からの注目を受けたくて「狼がきたぞー!」と騒ぎ立てていました。
作曲家・ドビュッシーの言葉に、「芸術とは、最も美しい嘘である」というものがあります。
また、画家のピカソは、「芸術とは、真実を悟らせる為の嘘である」と言っています。
芸術というのは、それこそ人々の心を強く惹きつけるもの。
他の人とは違った発想が持てるかどうかも、カギですよね。

せっかくのエイプリルフール、面白いジョークをたくさん探してみてください。
私も色々見つけましたが、とても楽しめましたし、勉強にもなりました。
みなさんの芸術表現のヒントにもなると思いますよ!

さて、今日は大阪芸大の桜の様子・続報です♪
さくらの日」から5日が経ち、たくさんの花が咲きました!


芸大の入り口にある大きな坂、通称・芸坂には、たくさんの桜の木が植わっています。
バスでこの坂を上がる時、窓から見える桜がとても綺麗なんですよ。

明日は入学式
この桜を見ながら、たくさんの新入生たちが入学して来るんですね。
新入生のみなさんに会えるのが、今からとても楽しみです!

投稿:島田(OUA-TV)


2014年3月27日

さくらの日♪

今日は3月27日、「さくらの日」です。
3×9(さくら)=27の語呂合わせと、七十二候のひとつ「桜始開(さくらはじめてひらく)」の時期と重なったことから、1992年に制定されました。
1年前のブログでも、「さくらの日」にちなんで桜を話題にしました。
昨年は桜の開花が早く、今の時期はすでに8分咲きの桜がキャンパスを彩っていたのを覚えています。

今年も、芸大キャンパスの桜の木を見に行ってみました。


まだまだほとんど蕾ですが…


枝によっては咲いていますよ!桜の花!!


これから少しずつ膨らんできて、4月には沢山の花を咲かせてくれるのではないでしょうか。

日本において桜は、他の花に比べて多くの人が関心を寄せる花ですよね。
昔から、桜は穀物の神が宿るとされていて、農業にとって非常に大切なものだったと言われています。

私たちがよくイメージする桜はソメイヨシノ。
国内の80%の桜がこのソメイヨシノですが、早咲きの寒桜や、柳のように垂れるシダレザクラなど、およそ600種類の桜があるそうです!

これからお花見シーズン。
各サークルでは、お花見をしながらの新入生歓迎会も行われたりします。
満開に咲く桜が楽しみですね♪

投稿:島田(OUA-TV)