2017年7月7日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

昨日と今日、兵庫県立芸術文化センターにおいて、舞台芸術学科特別公演「ハムレットが上演されました。
ご来場いただきましたみなさま、誠にありがとうございました!!
私も、公演の模様を取材してきました♪
詳しくは来週のブログで、ご紹介しますね★

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、大阪芸術大学附属 大阪美術専門学校(通称:美専)をピックアップしてお届けいたします!
まずは、美専で行われている授業をご紹介!!
美専には、3年制の「総合デザイン学科」と、2年制の「コミックアート学科」があります。
「総合アートコース」が名称変更して生まれた「コミックアート学科」!
それに伴い、これまでの「映像・アニメ専攻」が、アニメに重点を置いて学ぶ「アニメコース」にリニューアルしました。
今回は、その中で行われている「アニメ制作演習Ⅰ」という授業にお邪魔しました♪

 

続いて、昨年の大阪美術専門学校オープンキャンパスリポートをもう一度お送りします!!
今年の美専のオーキャンは、次回7月16日(日)に開催★
さらに、7月17日(月祝)には、美専の体験入学を実施いたします。
参加予定のみなさんも、すでに美専にお越しになったことがある方も、ぜひ番組をご覧いただき、美専の雰囲気をつかんでくださいね!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月8日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
7月9日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年6月30日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

いよいよ、2017年も折り返し地点!!
7月の大阪芸術大学は…
◆アートサイエンス学科学生作品展「X展」 5日(水)~9日(日)
◆舞台芸術学科特別公演「ハムレット」 6日(木)・7日(金)
◆「ART OSAKA」 特別プログラム 高校生見学ツアー 8日(土)・9日(日)
◆大阪芸術大学オープンキャンパス 16日(日)・17日(月祝)
◆「世紀のダ・ヴィンチを探せ!高校生アートコンペティション2017」【作品募集】10日(月)~

などなど盛りだくさんです!(詳細は、それぞれクリックしてお確かめください★)

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、写真学科の話題からお伝えします。
なんと!ダイビングの授業がスタートしたそうです!!
授業を担当されているのは、写真学科准教授の赤木正和先生。
これまで数多くのテレビ番組や映画、CMの水中撮影に携わってきた赤木先生は、VRなど新しい映像表現についても研究されています。
そして今回学生たちが取り組んだのが、赤木先生が専門とする水中撮影!
その様子は、ぜひ番組で!!

 

続いて、芸術計画学科の学生たちが地元販売店と取り組んだ新商品開発の話題です。
洋菓子から和菓子までバラエティ豊かなスイーツが人気の、富田林市にあるお菓子屋さん「菓子工房yamao」。
さまざまな商品が並ぶ店内に、6月1日から期間限定で新商品「流れ星メレンゲクッキー」が仲間入りしました!!
有志で集まった芸術計画学科の学生たちが立ち上げた企画「ゆめつむぐプロジェクト」のメンバーによって作られたこのお菓子。
イベントから商品開発まで、幅広く活動する芸計の取り組みを、お見逃しなく!

 

そして、エンディングでご紹介するのは、大阪芸術大学の総合体育館で行われた大阪府吹奏楽連盟のマーチング講習会
この講習会は、中学校や高校で行われる体育祭でのマーチング演奏、また9月に開催される「大阪府マーチングコンサート」に出場するためのマーチングの基本動作を指導するというものです。
今回は、大阪府内の小学校から大学まで35校、およそ800名が参加しました!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
7月1日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
7月2日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年6月23日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

「大阪芸大テレビ」のマスコットキャラクター、ゲイちゃんダイちゃん
ゲイちゃんは芸大の「」、ダイちゃんは「」という漢字がモチーフになっているんですよ!
実はゲイちゃんとダイちゃん、身体の色も自在に変化させられるんです!
性別も性格も不明で、その正体は謎に包まれています。

そして!最近わかったことなのですが…
実はゲイちゃんとダイちゃんは、テレビスタジオから飛び出して、こっそり学内をお出かけしているらしいです。

 

という訳で、今週の「大阪芸大テレビ」は、ゲイちゃん・ダイちゃんが行く!
大阪芸術大学オープンキャンパス2017をお届けいたします~★

 

大阪芸術大学は、美術から音楽、映像表現など、幅広いジャンルの学びを選択できる、西日本最大級の総合芸術大学です!
学科数は、今年度開設されたアートサイエンス学科を含めて、全15学科。
未来のアーティストを育てるためのカリキュラムに加えて、キャンパスには専門的な学びを追究する施設や、プロの現場さながらの設備が備わっています!
ゲイちゃんとダイちゃんは、一体どの学科に興味があるのかな!?

 

これからオープンキャンパスに参加してみようという方は、予習として!
すでに参加されたみなさんは、復習としてぜひご覧くださいね♪
大阪芸術大学オープンキャンパス2017
次回は…7月16日(日)・17日(月祝)の2日間開催!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月24日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
6月25日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年6月16日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

今週の「大阪芸大テレビ」は、いつものスタジオを飛び出して…
あべのハルカス24階にある大阪芸術大学のサテライトキャンパス、スカイキャンパスからお届けします!!
スカイキャンパスまでやってきたのは、番組ではお馴染み・放送学科4年生の髙嶋紗衣さん♪
ガラス張りの光あふれるキャンパスから、大阪芸術大学グループのアート情報をお届けします★

 

まずはじめは、このスカイキャンパスで開催中の展覧会、「茂本ヒデキチ墨絵集大成展『墨流 -BLACK FLOW-』」の模様からご紹介!
茂本さんは本学デザイン学科を卒業後、デザイナーとして活躍し、現在は墨絵アーティストとして、雑誌の表紙やポスター広告、さらにはユニバーサルスタジオジャパンのイベントのメインビジュアルなども手がけられています。
会場には、オリンピックやパラリンピックの競技を描いた新作墨絵や、NAKED Inc.とコラボレーションした映像作品なども展示されています!
まさに茂本さんにとって集大成と言える展示会!ぜひ、ご覧ください!!

 

続いて、デザイン学科の学生たちが主体となって開催した「OSAKA DESIGN FORUM」の様子をお伝えします!
大阪市中央公会堂で毎年開催されているこのフォーラムは、デザイン業界の第一線で活躍する著名なデザイナーを招いて行われる講演会が人気となっています。
また、イベントと併せて、スカイキャンパスでもデザイン学科の学生たちの展覧会が開催されました。
今年はどんな内容のフォーラムとなったのでしょうか?

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月17日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
6月18日(日)
サンテレビジョン 22:30から


2017年6月9日

さて、今週の大阪芸大テレビは?

2017年6月9日、今夜は「ストロベリームーン」が見られるそうです!
ストロベリームーンとは、毎年6月頃に見られる赤い満月のこと。
イチゴの月だなんて、なんだかとってもキュートな名前♪
アメリカでは初夏の収穫物がイチゴということもあり、6月の満月と結びつけて名づけられたそうです。
夏至の頃の満月は高度が低いため、太陽の光が月に届くまでに、地球の大気を通過する距離が長くなります。
すると、波長の短い青い光は地球の大気によって散乱し、波長の長い赤い光が残るからなんですって。
そして…”ストロベリームーンを見ると好きな人と結ばれる“というロマンティックなお話もあるそうな♪

 

さて、今週の「大阪芸大テレビ」は、文芸学科で行われた特別講義の模様からご紹介!!
講師はなんと、小説家の森見登美彦さんです!
森見さんは「太陽の塔」でデビューされ、「四畳半神話大系」や「有頂天家族」、劇場アニメとして注目を浴びた「夜は短し歩けよ乙女」など、個性豊かなキャラクターたちによって繰り広げられる爽快のストーリーの作品を数多く執筆されています。
今回の講義は、文芸学科長の長谷川郁夫先生の発案で開かれたもので、教室はさまざまな学科の学生が集まり満員になりました。
大人気作家の森見さんとは、どんな方なのでしょうか?そして、どんなお話をされたのでしょうか!?

 

続いて、大阪芸術大学グループの学生や卒業生が制作した映像作品をお届けする「OUAシアター」のコーナーです♪
今回は、4年生の卒業制作上映会「DAIGEI FILM AWARD」で上映された作品の中から、吉村宗益さん監督作品「僕らを繋ぐもの」をご紹介します!
吉村さんの作品は、以前に番組でも何本かご紹介してきましたが、今回の作品は夏を予感させる若者の青春群像劇です。
ぜひ、ご覧ください!!

 

「大阪芸大テレビ」は奈良テレビ放送、テレビ和歌山、サンテレビジョンで放送中!
みなさんぜひご覧ください!!

<<オンエア情報>>
6月10日(土)
奈良テレビ放送 18:15から
テレビ和歌山 22:30から
6月11日(日)
サンテレビジョン 22:30から